- 1 名前:野良ハムスター ★:2016/01/02(土) 21:28:22.44 ID:CAP_USER*.net
あけましておめでとうございます。お正月を、実家で過ごしている独身男女の方々、
故郷の地で、親や親戚、友人たちから「まだ結婚しないの?」と言われていませんか。
ある調査では、独身男女の4人に1人が、実家で「結婚圧力」を感じた経験があるそうです。
あまりにプレッシャーをかけられると、「放っておいて~!」という気持ちになるのも事実。
今回は、筆者が取材した、働く独身女性たちの声を紹介します。
■年末年始に「結婚を意識」独身男女の26.1%
マイナビ(本社・東京)が運営する「マイナビ婚活」が、22~39歳の未婚の男女383人に
ウェブアンケートを行ったところ、「年末年始に結婚を意識したことがある」人は26.1%、
実際に「親や親戚からプレッシャーをかけられたことがある」人は25.7%と、4人に1人が、
実家で『親族からの結婚圧力』を受けた経験があるそうです(2015年12月17日公表)。
これを「多い」とみるか「少ない」とみるかは、人それぞれでしょうが、
「年末年始に結婚を意識した瞬間」のトップは、「親や親戚から結婚の話をされたとき」(19.1%)。やはり、
親の言動は、結婚願望に影響を与えやすいようです。2位以下は、「親しい友人と再会したとき」(11.5%)、
「既婚者から年賀状をもらったとき」(8.6%)、「同窓会に出席したとき」(5.7%)などでした。
「年末年始に結婚を意識した瞬間がある」と回答した人たちからは、「『誰か紹介してやってくれ』と、
親が親戚などに言う」(39歳男性)とか、「『この先ひとりで暮らしていくのか』と聞かれた」(31歳女性)、
はたまた、「『あら、まだ結婚していないの?いくつになったの?』という親戚の無神経な発言に
プレッシャーを感じる」(31歳女性)などの声が聞かれたそうです。結婚している友人と
「育児や家族の話題になると羨ましく思う」(38歳女性)とのコメントもありました。
都会で働いている時とは異なり、実家では「結婚」や「子供」など、ライフイベントの話になりやすいのでしょう。
むしろ、「結婚や家族のことくらいしか共通の話題がない」という方があっているかもしれません。
■「父親の言葉って、重いよね」
今(2016)年1月末、筆者は、独身女性について書いた本(『本当は結婚したくないのだ症候群』青春出版社)
を出すのですが、そこで取材した独身女性たちからも、「親からの圧力」はよく挙がっていました。
「父の誕生祝いの時、『そろそろ孫の顔を』」を言われた」という女性は、「父親からの言葉って、
母親より重いよね」と、ポツリ。
別の女性は、母親が、「結婚相手は身長が高い男子がいいわよ、その方がヒールも履けるし、
ウェディングドレスも決まる」と言うそうです。もちろん、「圧力は全くない」という人も多かったのですが、
「親や友人からの、何気ないひとことを気にしてしまう」という女性は目立ちました。
そんなとき、独身はどう対応すればいいのか。ややふざけた提案なのですが、「まだ結婚しないの?」と
言われたら、「実は、もう結婚しました!・・・ウッソー!」と、おどけて返すのはいかがでしょうか。
「シーン・・・」となったあと、絶妙な笑いが起きるかもしれません。責任は取れませんが、場の雰囲気が
『なごむ』可能性は大きいと思います。私も、試してみようかな・・・。(北条かや)
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/01/01254268.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451737702
- 3 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:30:20.73 ID:ohf3UvwT0.net
結構圧力がかかってきたとき失業したら言われなくなった(男)w
- 4 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:30:58.73 ID:1CHs2aYs0.net
(´・ω・)誰か紹介して!
- 10 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:32:45.53 ID:1CHs2aYs0.net
(´・ω・)お節介おらんのか
- 27 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:41:24.05 ID:+B9qIK6I0.net
まあ言われているうちが花だな、30過ぎたら好き勝手にしろでしょ。
- 29 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:41:45.46 ID:eDBo5+s40.net
すまんが家の血筋は途絶える、とハッキリ言い切ってる
- 33 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:42:41.38 ID:Cn+X1kgp0.net
絶対プレッシャーはかけられた方がいい
- 43 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:46:35.68 ID:Edoq9M2G0.net
強烈だな。ブスばかり紹介される。
- 53 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:50:54.49 ID:i7Mb/NUl0.net
「私の面倒はだれが見るのよ!」ってはっきり本音を言えばいいのにw
- 54 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 21:51:01.28 ID:UfFPs+nO0.net
結婚という非常に難易度の高い人間関係を構築するイベントを万人が当たり前にする、もしくはしなくてはならないという前提なのはなぜなんだぜ?
- 71 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:01:29.92 ID:7CPMGdiq0.net
俺、珍品女よりチンピン女が好きなんですぅ~
- 77 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:02:21.91 ID:B+BGECVw0.net
結婚できても3分の1が離婚する時代だから無理してする必要なんてない
- 79 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:03:35.45 ID:4DHAqGuc0.net
プロポーズしよ!!!!のCMが多すぎてうんざりするのは俺だけ?
- 86 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:05:02.59 ID:x/Of5wi80.net
むしろ結婚なんてするもんじゃないと親に言われた29の正月 (´・ω・`)
- 91 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:08:09.14 ID:74Fnjg7IO.net
自分の周り見渡したら、再婚した夫婦ばかりだ!身内も知人も。二回目の結婚で割合上手く行ってるケース多いね
- 94 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:08:57.04 ID:A8je9YZU0.net
圧力かけられてもどうにもならん
- 109 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:14:37.94 ID:Cn+X1kgp0.net
あと披露宴とかめんどくせ。罰ゲームだわ
- 110 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:15:09.58 ID:LV/V+yQE0.net
時期がくれば誰も言わなくなるから安心しろ
- 123 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:21:52.55 ID:A8je9YZU0.net
圧力かけるだけで何かするわけでもなし
- 126 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:24:07.75 ID:Cn+X1kgp0.net
言われてるうちはまだしも腫れ物扱いの空気感の方が耐えられない
- 131 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:25:39.24 ID:A8je9YZU0.net
首根っこ掴んでお節介おばさんの所に連れて行けば、と言ってももはやお節介おばさんが絶滅してしまった
- 143 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:28:04.77 ID:wZ18HgDu0.net
最近、家族もいなくて何のために仕事してんのかなって思うんだよね。
- 195 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:49:41.79 ID:Bk0l6iPK0.net
言われなくなったらそれこそ終わりな気がする。
- 208 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 22:54:02.64 ID:yuIXyGX10.net
それ以前の問題として就職せなあかん
- 235 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:05:15.19 ID:AlREp82w0.net
ついさっき、今年は同い年の従兄弟が結婚したので、親族から次は◯◯(自分)かな?って言われましたよw
- 237 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:05:54.63 ID:K4oVFEkJ0.net
2chで出会う元年がこのスレだったとは。
- 247 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:08:25.99 ID:LEYM26Ke0.net
俺は去年離婚して大金が入ったアラサー。たまに寂しいけどやっぱ一人がいいわ。
- 269 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:17:25.30 ID:YLXGbGkqO.net
まずは可愛らしい義妹をだな
- 287 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:24:35.35 ID:65eeLJ8X0.net
そんな圧力に屈するゴミどもの遺伝子が大量に残ったせい
- 290 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:25:23.45 ID:0z0wBSg90.net
団塊ジュニアは元々の人数か多いし独身が多くていいんじゃないかな
- 292 名前:名無しさん@1周年:2016/01/02(土) 23:28:51.46 ID:blKsAk11O.net
その親戚に「じゃあ、誰か紹介してくれよ」と言った奴はいるか?

PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)