- 1 名前:(`・ω・´)神です ★:2015/11/30(月) 15:07:06.44 ID:CAP_USER*.net BE:532994879-PLT(13121)
2015/11/30 14:41
日銀の黒田東彦総裁は30日、名古屋市で開いた金融経済懇談会後の記者会見で、日銀が実施している量的・質的金融緩和について
「継続していくことで累積的に緩和効果が効いてくる」と述べた。そうした効果を前提としたうえで、実際に幅広い品目で物価上昇が広がっていることから
政策は現状維持を続けていると説明した。ただ物価上昇がなかなか進まず、早期に上昇率2%の達成が難しければ
「ちゅうちょなく追加緩和であれ何であれ政策を調整する」とも述べた。
物価上昇と賃上げの関係については「物価が上がるときは賃金も上がるというのは統計的な事実」と指摘。
一方で「物価だけ上げても仕方がないので賃金が上がるまで待とうということは全く考えていない」と述べた。
最低賃金を毎年3%程度上げて全国平均1000円を目指すという政府方針については、2%の物価上昇率や労働生産性の上昇率を合わせて考えれば
「政策は極めて適正なものだ」と述べた。現時点では2%の物価上昇率は実現していないが「(最低賃金が)一部先行的に上がることがあってもおかしくない」
とも述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HU1_Q5A131C1000000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448863626
- 3 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:09:03.05 ID:eXYL9/Dx0.net
既に、かなりしけってるだろ
- 4 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:09:03.23 ID:LOWmnk7E0.net
あらら、早速ポジトーク…じゃなくて予告
- 8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:09:57.30 ID:qBjAIuOb0.net
おまえがデフレ政策である消費税増税をやったから未だに達成できてないんだろうが。
- 10 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:10:31.25 ID:zPxm7WiY0.net
日経、バカにしてるだろこれ
- 12 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:11:18.84 ID:hX/m8JUl0.net
黒田の坊っちゃん、消費税の影響が予想を超えたって「消費税が原因」ってはっきり言ってたじゃん。
- 13 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:11:20.57 ID:zDor23hL0.net
ベーシックインカムで貧乏人に月10万配れ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:15:54.55 ID:ZtBhtRnG0.net
結局、税込み表示を税抜き表示OKにしたのが一番効いたな
- 37 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:15:58.18 ID:siLxZfeZ0.net
早期どころか最終目標(最低賃金1000円)はそもそも達成できるものなの?
- 38 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:16:34.06 ID:xQRdBJd30.net
なあ緩和したあとそれ終わらせれるのか?
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:17:28.60 ID:ursNlAyJ0.net
黒田くんて2013年の白書でデフレ脱却したとか言ってなかった?
- 45 名前:◆0U0/MuDv7M :2015/11/30(月) 15:18:20.14 ID:JrlRgSfU0.net
、、、 #双天 #王玉 #大太 #Di #ジェジェ #∞ #ZZ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:21:03.80 ID:7m+oCPSi0.net
ぅてえええええええええええええええええ!!
- 59 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:21:50.49 ID:vLBN51LR0.net
ゆうちょなく追加緩和に見えた
- 75 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:25:18.57 ID:1wHFDWvZ0.net
なりふり構わず庶民殺しに来たで
- 99 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:33:21.95 ID:/qYQO+U30.net
撃て撃て撃てよ撃ちまくれ!
- 113 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:38:40.76 ID:rUY2e2310.net
無理やり物価上昇させて経済が良くなるわけ無いだろ
- 142 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:44:41.16 ID:rUY2e2310.net
何があっても責任は取らずに金だけ貰えるんだから楽だよな
- 151 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:46:39.49 ID:7cSBUhAK0.net
増税と金融緩和の連続で無意味だろ?意味不明だ
- 154 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:46:46.90 ID:ARMdR0TF0.net
いいぞ、どんどんやって円を紙切れにしてくれ!
- 175 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:50:25.15 ID:srz00wWu0.net
上がるのはまた株価と不動産だな……
- 180 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:51:24.19 ID:PxlFqtzU0.net
俺の感じる物価上昇率は体感で10パーですが‥(´д`|||)
- 181 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:51:33.99 ID:moJgZslU0.net
まだ続けるの。まあダメだったら吊るぐらいの覚悟はあるんだよな?
- 185 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:52:23.60 ID:fHKXdfn70.net
どうせ儲かるのは上級国民と外国人投資家のみ
- 186 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:52:24.89 ID:WbATMDzR0.net
口先だけなのがバレてるのか日経はピクリとも動かないな
- 193 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:53:25.47 ID:PJLkiLge0.net
日銀が円をじゃぶじゃぶ刷ってETF株を買い、企業に金を注入しても、日本市場が縮小してるので企業は国内に投資できない
- 201 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:54:34.66 ID:jt3jYhn60.net
財務省に消費税率引き下げなきゃ緩和しないとか脅しかけてくれよ
- 215 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 15:59:26.45 ID:/yUVd6bN0.net
「この政策は無理でした、失敗しました」とコメントした時には日本はもう立ち直れなくなっている
- 231 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:01:56.31 ID:ZahDyzgD0.net
黒ちゃんのちょっちゅねーは前からのテンプレ
- 235 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:02:43.33 ID:8xp3AP6A0.net
緩和ま〜だ〜 チンチン by外資
- 247 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:04:56.01 ID:siLxZfeZ0.net
「まだ間違いを認めてないから失敗していない」とでも言いそう
- 249 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:05:04.18 ID:xE6RHCrC0.net
いい加減間違え認めてなんとかしろ。税金足りなくて本当に最後は個人の財布までに手を入れて税金持ってくまでやる気だろ
- 270 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:08:34.39 ID:sLfKZnlt0.net
コアコアCPIはプラスなんでそれなりに目標に近づいてはいるんだがな
- 273 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:09:09.27 ID:eq72rP4G0.net
株と経団連と公務員に向かうだけのカネじゃ、借金増えるだけだろ
- 299 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 16:13:30.16 ID:CWSM3jhdO.net
実質賃金低下と物価高上昇で乖離がどんどん進むな

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀