- 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2015/11/30(月) 09:22:31.04 ID:CAP_USER*.net
2015年11月26日、米誌フォーブスは「中国依存ランキング」を発表した。
28日付で参考消息網が伝えた。
中国経済の減速が世界経済に悪影響を与えるのではないかと懸念されている。
フォーブスは、輸出額全体に占める対中輸出の比率から、特に影響が大きい国・地域を発表した。
1位:オーストラリア。対中輸出額/輸出額=34%、対中輸出額はGDPの6%に相当。
2位:台湾。対中輸出額/輸出額=26%、対中輸出額はGDPの16%に相当。
3位:韓国。対中輸出額/輸出額=25%、対中輸出額はGDPの11%に相当。
4位:チリ。対中輸出額/輸出額=23%、対中輸出額はGDPの8%に相当。
5位:日本。対中輸出額/輸出額=19%、対中輸出額はGDPの3%に相当。
6位:ペルー。対中輸出額/輸出額=19%、対中輸出額はGDPの4%に相当。
7位:ブラジル。対中輸出額/輸出額=18%、対中輸出額はGDPの2%に相当。
8位:マレーシア。対中輸出額/輸出額=12%、対中輸出額はGDPの10%に相当。
9位:タイ。対中輸出額/輸出額=12%、対中輸出額はGDPの7%に相当。
10位:インドネシア。対中輸出額/輸出額=10%、対中輸出額はGDPの2%に相当。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20151130/Recordchina_20151130001.html
http://www.forbes.com/sites/kenrapoza/2015/11/26/top-10-china-dependent-countries/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448842951
- 9 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:29:43.96 ID:WXQAPUrU0.net
このメディア、どうも中国側に偏向してるなと思ったら、中国人に買収されてたみたいだね。
- 18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:33:07.71 ID:v2FOhC4yO.net
中国が日本に依存し世界に甘えてるんだよ。フォーブスはバカだな
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:33:28.72 ID:dXQudh8b0.net
銀座の百貨店や有名ブランド店の依存度は相当高い。
- 25 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:34:49.60 ID:v2FOhC4yO.net
台湾は中国に支配されているのであり、台湾が中国に依存しているという表現は正しくない。
- 31 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:37:42.31 ID:6ABN1x7A0.net
対中輸入には日本企業の現地工場で作った製品も含まれるけどな
- 35 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:38:47.16 ID:v2FOhC4yO.net
韓国は自らの判断を誤り中国に近づいた結果がこれだよ。今や韓国の経済は大変なことになっている。日本なんか経団連がいまだに中国に依存しろと喚いているが、経団連トップは判断を誤ったな。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:45:00.96 ID:eK/5SyxU0.net
まあ中国は生産工場だから困ったら他所に移るだけだろ
- 65 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:48:03.58 ID:ZW+MOPpT0.net
アメリカや英仏独なんかが入ってない時点でこのデータは怪しい...
- 67 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:48:25.35 ID:/qYQO+U30.net
これはオーストコリアになる日も近い
- 80 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:52:03.94 ID:VaLGtnNK0.net
あれっお隣のベトナムが無い
- 90 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:55:33.14 ID:luM29rbz0.net
中国が傾いたときの影響度で考えるなら総額でなくGDP比でみるべきだろうな
- 99 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:58:14.25 ID:NdsOqzS00.net
5位の根拠付けがようわからんなw
- 101 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 09:58:24.19 ID:KMNt6ITT0.net
日本はGDPの0.3%くらいだったはず、3%じゃなくて
- 111 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:02:35.30 ID:DgKw3vFA0.net
日本が中国に輸出したい物があるってより、中国が日本から輸入したい物があるんじゃないかな
- 160 名前:名無しさん@1周年(東海地方):2015/11/30(月) 10:27:10.89 ID:Vrjp9pWpO.net
日本ってどんだけ中国に依存していたんだ
- 187 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:37:51.65 ID:akxEeKPj0.net
中国株逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 194 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:41:06.36 ID:Vd7VGq6t0.net
日米の工場もASEAN各国に散らばる中日米不在のAIIBやTPPに先越されたRCEPに精出して内需拡大に目も振らない中国さんゴーイングマイウェイでカッケーす
- 195 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:41:23.51 ID:mXuu4QqC0.net
俺らの上海市場が返って来たんや
- 228 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:52:23.67 ID:468TxvMw0.net
日本政府のやるべきことはこれ以上シナチョンに就労や移民させないことと今いる在日と帰化したシナチョンの排除な
- 236 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:54:50.79 ID:ShyCpdjY0.net
豪韓台はもうダメじゃん!日本の敵国になりかねないな・・・
- 243 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:56:43.85 ID:BvUyJfso0.net
あれ?アメリカとドイツがない?
- 248 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:57:53.82 ID:BZ5++BHQ0.net
GDP比で出すと、どうってことないじゃん。
- 249 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:58:03.39 ID:ZAIoGaIC0.net
対中輸出9割の北朝鮮と8割のモンゴルはスルーか
- 250 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:58:18.84 ID:jhj4Tjh10.net
中国が日本依存してるだけの話だよな
- 252 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 10:58:35.61 ID:K6/pkAVU0.net
日本急激に減ってるよね、しかもTPPで他の国にシフトする準備整ったし
- 268 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:04:13.18 ID:+FWfWjag0.net
雨車なんか買う気にならんわ
- 289 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:10:20.70 ID:k8rVX0tRO.net
日本の資本財と中間財に依存してるのは同じことだ
- 292 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:11:15.60 ID:cOS9JVqR0.net
依存度というのならGDPのパーセンテージでランキングするべきでは?
- 299 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:15:05.55 ID:sZfSV6sV0.net
なんかパっとしない国が並んじゃってるな...

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀
早く、逃げ出したもの勝ち!