- 1 名前:記憶たどり。 ★:2015/11/30(月) 06:46:23.68 ID:CAP_USER*.net
http://mainichi.jp/shimen/news/20151128ddm005010084000c.html
安倍晋三首相が重点政策と位置づける「1億総活躍社会の実現」に対し
与党や地方から厳しい声が上がっている。自民党の1億総活躍推進本部では
27日、政府の緊急対策に対して「全体のつながりが見えない」などの批判が続出。
同日の全国知事会議でも、1億総活躍が打ち出されたことで「地方創生」が
後退しているのではないかとの声が相次いだ。
「ひどい中身だ。『実現できていない』と国民や野党にたたかれて、(来年の参院)
選挙に突入していいのか」。木村義雄元副厚生労働相は自民党本部で開かれた
推進本部で、加藤勝信1億総活躍担当相に不満をぶちまけた。直前の党総務会でも
やり玉に挙がり、参院幹部は「総花的で何をどうしたいのか分からない」とため息をついた。
党側が問題視するのは、子育て支援や介護の充実を打ち出したものの、財源が示されず、
各府省の連携も不足しているとみられる点だ。わざわざ1億総活躍を掲げて期待に
応えられなかった場合を懸念する声に対し、加藤氏は「来春に向けてしっかりと
(正式なプランを)とりまとめていく」と繰り返した。
一方、全国知事会は27日、「地方創生なくして1億総活躍社会の実現はない」との
緊急決議を採択した。政権を挙げて1億総活躍に注力する中、昨年の看板政策だった
「地方創生」がおざなりになりかねないとの懸念が知事会側にはある。大都市での
介護や保育の拡充が進めば、地方の人材不足や人口流出が強まるとの危機感もある。
首相官邸での全国知事会議でも、「地方創生が見えにくくなっている」という知事からの指摘に、
首相は「地方創生を政策の柱として推進していくことは揺るぎない」と答えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1448833583
- 3 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:47:21.32 ID:V3tYpuqU0.net
安倍のブレーンというか竹中や自由主義学者は、中央集権で地方放置政策を推奨してるから当然だろ
- 8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:49:31.99 ID:QAVKXnqc0.net
こんなの具体例が出せるわけがない
- 18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:54:45.30 ID:PM037u1p0.net
無能な他力本願さん達がなにか言ってる^^
- 19 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 06:55:26.61 ID:4/wv/+8T0.net
なお、就職氷河期世代は一億総活躍の中には入ってません
- 46 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:10:30.37 ID:Iaq7R7HX0.net
振っている旗しか見えて来ない
- 64 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:23:03.95 ID:+m+tYl4L0.net
ニートの再教育強制収容所を作りたいだけなんでしょ?
- 102 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 07:44:16.32 ID:7iW3IkGd0.net
一億総貧困になりそうだな、上層部だけは儲けてるらしいな
- 131 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:25:14.91 ID:nYIlI5Z20.net
一億総活躍(笑)も結果出ないまま終わるよ
- 140 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:36:14.49 ID:hVPfZD+x0.net
ソースの不明瞭な批判的意見だけ抽出した偏向報道。
- 142 名前:名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 08:38:35.10 ID:eMMaxgZP0.net
只の市長橋下の方が仕事してたな
![ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iL2GcTOgL.jpg)
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]
地方はもっと自分たちで努力しろよ