- 1 名前:天麩羅油 ★:2015/11/01(日) 19:51:59.02 ID:???*.net
軽減税率、財源1000億円上積み 政府・与党が調整
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H23_Z21C15A0EAF000/
政府・与党は29日、消費税率を10%に上げるときに一部の商品だけ8%に据え置く軽減税率の財源について、これまでに確保した約4千億円から約1千億円積み増す方向で調整に入った。
総額5千億円程度とし、対象品目の範囲を広げたい公明党に配慮する。
ただ、公明党は1兆円規模の財源が必要としており、与党の議論が決着するかは不透明だ。
新たな財源は子どものいる低所得者世帯への給付を削減することなどでひねり出す案がある。
与党は29日午後、軽減税率に関する協議会を開き、財源の規模や対象品目を議論する。制度の大枠を固める11月中旬まで時間がないため、両党が歩み寄る可能性もある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446375119
- 8 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 19:55:54.90 ID:OcOOcCai0.net
まさに朝三暮四 猿なら喜ぶんじゃね?
- 18 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 19:59:33.35 ID:d/l2Cp8j0.net
社会保障費の削減は必須だけど、自分たちもそうだから高齢者をターゲットにできないんだな。
- 21 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:00:08.43 ID:Xp4i2sJm0.net
公明党が足を引っ張るからこんなことに。
- 28 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:02:52.24 ID:QLwHOBz+0.net
低所得世帯の給付を削って軽減税しても意味などないだろう
- 29 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:02:58.06 ID:+NTVW0fx0.net
低所得者層に最大限の恩恵を与えるなら競馬パチンコソシャゲマクドドンキ無料にすりゃいいだろ馬鹿なの
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:04:20.11 ID:5d/9qjjY0.net
何がしたいねん、この政府はw
- 39 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:04:42.90 ID:hiPe6Hn40.net
給付金など支給しなくても酒以外の食品、外食は5%にしたらええやないか
- 41 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:05:04.80 ID:UqqwTLCd0.net
公務員税(給与の10%)を導入しようぜ!
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:05:13.10 ID:QLwHOBz+0.net
軽減税をやりたいのなら贅沢品に課税しろよ
- 43 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:05:18.70 ID:g7gMODg+0.net
こんな調子で福祉のために使われる日は来るの?
- 44 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:05:18.72 ID:CzOvtK6g0.net
え?スレタイよくわかんないんだけど
- 52 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:06:31.02 ID:Ttan2dWOO.net
1200兆円の借金はどーすんの
- 56 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:07:06.75 ID:+NTVW0fx0.net
キンキン茶髪車のボディパーツタバコ無料にすりゃいいだろ馬鹿なの
- 61 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:08:08.44 ID:zz/beEd40.net
え?でも財源が決まってない法人減税は先行実施されてますけどねwww
- 62 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:08:24.23 ID:jnhENFYK0.net
1世帯で50人分前後の子供手当でウハウハってヤツいただろ
- 68 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:09:24.36 ID:ven6VMj90.net
消費税上げなきゃあ済む話だろう
- 73 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:10:17.38 ID:7XvdiJKk0.net
これは大変だし反対もあるけど日本のために頑張って貰いたい
- 77 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:11:05.14 ID:+svEovwW0.net
ひねり出した後、軽減税率自体が流れて、一般国民憤死のオチ。
- 78 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:11:12.38 ID:dxnZvFW60.net
自民ってよっぽど子供を減らしたいんだな
- 79 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:11:15.43 ID:sC/tTXq20.net
軽減したら金たりねえのかよワロスwwwwwwwwwwww
- 81 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:11:24.72 ID:Nb+X7in/0.net
宗教課税と米国債売却で財源は出るのだが
- 86 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:11:53.44 ID:cv5V9GgL0.net
holy shit!!!!!!!!!!!!!
- 91 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:12:46.54 ID:i7fkZcN60.net
おいおいw面倒くせえとか言ってた奴がこんなんできんの?
- 104 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:14:32.60 ID:ufREHdJc0.net
こんな馬鹿すぎる為政者になってしまった原因はなんなのか
- 107 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:14:44.38 ID:oLDIH9cG0.net
ブサヨの捏造スレに釣られるブサヨの巻~
- 112 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:15:09.77 ID:i7fkZcN60.net
なんでこう平気でウソばっか吐けるんだろうね
- 133 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:19:55.32 ID:sC/tTXq20.net
1兆円たりねえてwwwwwwwwww
- 143 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:21:54.89 ID:ovhwOVS8O.net
そもそも、今の経済情勢で、消費税増税なんて、できるのか??
- 144 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:22:02.56 ID:sC/tTXq20.net
子供が増えたら困ります by自民党
- 146 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:22:32.67 ID:h3oix5CX0.net
金持ちの資本に課税すれば全て丸く収まるんだよ
- 147 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:22:37.53 ID:sEtfSwtc0.net
創価の支持者はじいさんばあさんばっかりなのに、公明党、ごまかされてやんの。馬鹿みたい。
- 155 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:24:09.15 ID:/nHWln970.net
公務員の人件費5割削減まだ?
- 161 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:25:17.35 ID:aCUaBgnu0.net
子どもかよ・・・一人暮らし世帯も頼むよ
- 169 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:27:29.74 ID:n69nyEQA0.net
増税しなきゃ全て解決じゃないか
- 173 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:28:07.83 ID:aCUaBgnu0.net
日本これからほんと大丈夫なのかな
- 183 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:29:55.87 ID:+NTVW0fx0.net
どうせ子供タゲにやるなら文房具でも軽減してやればどう
- 186 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:30:39.40 ID:yxD9l8Q70.net
外国人の子ども手当止めれば全て解決
- 189 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:31:11.58 ID:BMqv6gUe0.net
法人税増税して、公務員給与と議員報酬をカットして捻出しろよ
- 196 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:33:22.76 ID:bGPMlwbY0.net
県別税率にしようず。東京は人口多いから1%くらいで沖縄とかは50%
- 205 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:34:55.46 ID:n69nyEQA0.net
よその国に協力とかODAとかする金があるならここにODAすればよかったのに…
- 215 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:37:28.98 ID:a1yh13uw0.net
どうしても公明がうるさいなら、これでいいだろ、歳出削減で。増税で財源確保は絶対ダメ
- 219 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:38:06.62 ID:sC/tTXq20.net
公約破るつもりなら消費税解散して争点にして選挙しようね
- 220 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:38:21.90 ID:2BY1M8ieO.net
議員報酬のカットと高額所得者にもっと増税して捻出すれば良いじゃん!何も低所得者ばかりいじめないで…
- 226 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:41:12.73 ID:WvEjOfmN0.net
新三本の矢の少子化対策とまたもや真逆の政策。
- 231 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:44:54.02 ID:sN6M0lO3O.net
消費税廃止して贅沢品に課税すれば?
- 244 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:49:17.82 ID:sC/tTXq20.net
連立解消して一斉上げというウルトラCに出そうだな
- 255 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:51:59.54 ID:u3tv62uX0.net
安倍自民の目的は日本民族の抹殺
- 261 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:52:36.35 ID:aLaybNeT0.net
マジレスして欲しいんだけど、自民党に入れた人は後悔してないの??
- 264 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:52:49.58 ID:7+j6OVzZ0.net
ひでえwwwそんなに少子化推進したいのかwww
- 268 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:54:58.61 ID:yMYvnZD+0.net
何故カネを溜め込んでる大企業に課税しないのか
- 270 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:55:09.24 ID:euD76l3Z0.net
これは経済的徴兵の準備だな。
- 274 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:56:17.79 ID:Eskd6STs0.net
ご家庭の経済事情と国家の経済事情が同一な公明党
- 276 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:56:35.07 ID:kJZUHfob0.net
ほんとゴミ政党、公明も自民もさっさとほろべ
- 280 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:58:01.18 ID:Cb7DkXcH0.net
税金を国民から取るのは当然と考えるばかりか、増税することに傷みを感じない為政者は失格である
- 283 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:58:34.58 ID:sC/tTXq20.net
公務員給与削減しようが、その分天下りを増やしてつぎ込んだら意味ないぜ。
- 287 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 20:59:48.00 ID:VDjUi+ag0.net
ちょっとやりすぎじゃないのか?
- 291 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 21:00:44.68 ID:oAQN84nt0.net
さすがは安倍ちゃん。「自民党に投票する見込みのない層は、いぢめてやるぅ~!」という方針だけは一貫してるねw
- 298 名前:名無しさん@1周年:2015/11/01(日) 21:02:32.42 ID:KxXe+zwO0.net
下請け孫請けに金を回せる企業に軽減税率下げればいいんじゃね?

「艦これ」、その知られざる悲劇2〜大海に沈んだ「艦娘」たちの最後の物語