- 1 名前:野良ハムスター ★:2015/10/19(月) 11:36:07.10 ID:???*.net
【北京共同】中国国家統計局が19日発表した2015年7~9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は
前年同期比で6・9%増と、リーマン・ショックの影響で6・2%に落ち込んだ2009年1~3月期以来、
6年半ぶりの低水準になった。国内投資と貿易の不振が主因で、政府が掲げる15年の成長率目標7・0%を
下回った。世界第2の経済大国、中国の景気減速が世界経済を一段と圧迫するのは必至だ。
成長率は4~6月期の7・0%から鈍化した。政府は金融緩和策や公共事業で景気を下支えしているが、
効果は限定的だった。
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/10/19/0008494763.shtml
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445222167
- 6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:39:16.92 ID:MT0D9c0J0.net
本当はマイナスなんじゃないのかw
- 15 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:41:20.94 ID:3iBJZuGR0.net
10以上じゃないと実質マイナスの国
- 16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:41:33.33 ID:QY51xLua0.net
中国の借金の利息が7%だから実質マイナス成長だぜ
- 20 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:43:49.27 ID:K7DLCNRGO.net
ここまで信用されない指標があっていいのか?
- 31 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:48:05.75 ID:fK24MtkR0.net
大変なのはリスクヘッジしてないとこだけだろ
- 36 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:49:38.60 ID:QTsz5RmZ0.net
中国のGDPって絶対値だろ?
- 37 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:49:42.24 ID:Bj7Smy6f0.net
いつになったら本当の数字出すんだろうな
- 38 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:50:03.43 ID:N4e5sG870.net
日本を見てみろ、贅沢言うな
- 44 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:51:21.84 ID:hb2KeT7D0.net
2016から株売買はじまるね^^;;
- 47 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:52:14.04 ID:Piz5xUIF0.net
思ったより悪くなくねで株価上げてますが
- 50 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:52:53.72 ID:zBbykn3l0.net
日本がバブル崩壊から立ち直るのに20年以上掛かってるが、中国はどうかな
- 58 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:54:57.89 ID:jOkj6lql0.net
本当はマイナスじゃないのかって日本が言えたことじゃねーだろw
- 62 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:57:00.42 ID:SfaIUC040.net
マイナスした分AIIBで穴埋めアル
- 68 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:57:35.24 ID:S1H8BL1b0.net
中国は公表+10%で実質0%成長って、どこかで聞いた
- 72 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:59:01.77 ID:Gg5cibqH0.net
この数字ですら怪しいもんな。メルケル聞いてるか?
- 75 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:59:45.27 ID:NUo5YTK80.net
とっくにマイナス成長だろ。
- 76 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 11:59:54.64 ID:Piz5xUIF0.net
中国の本当の数字は伊藤忠やコマツの決算見るほうが正しいと思う
- 80 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:01:12.42 ID:mW5OD4ZI0.net
インドネシアの高速鉄道どうなるのかねぇ
- 83 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:02:42.46 ID:mW5OD4ZI0.net
シナべったりで調子乗ってたチョンは息してますか?
- 85 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:03:04.44 ID:r/diDA8j0.net
日経プラ転くるうううううううううううううううう
- 86 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:03:14.46 ID:S1H8BL1b0.net
でも、中国はメンツが大切だから嘘でも公表数字はメンツで出すって、どこかで聞いたよ
- 112 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:12:02.58 ID:84XWe82n0.net
まずプラス成長なのかどうかが怪しいもんだ
- 118 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:14:30.28 ID:0OPQ3gNZ0.net
本当は3%くらいだっていうじゃんwwwwwww
- 130 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:18:36.08 ID:ncT+DevF0.net
まあマイナス成長の日本が叩けるようなことじゃないけどな
- 161 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:25:29.15 ID:XYlESt320.net
7から0.1引いておくかwww
- 165 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:25:58.16 ID:f0j8Dzfi0.net
6.8と7.0の中間を持ってきたか。 キンペー成長率 鉛筆ナメナメ
- 178 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:28:30.06 ID:7VwQ2nl30.net
しかし一部の金持ちだけが儲けてGDP増ってすごいな
- 182 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:28:59.24 ID:bsSayJxE0.net
保八政策(8%成長)が基準だからマイナス1.1%だな。
- 187 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:29:35.48 ID:5V2SYKfwO.net
中国がやってた商売を他の国がやるだけ
- 189 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:29:46.81 ID:mgagnQ3m0.net
共産党の発表数字に意味があるのか?
- 201 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:32:44.68 ID:/kKdVkDS0.net
こんな眉唾でドル円動くなよ。
- 202 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:32:45.46 ID:c/H7ivun0.net
支那のGDPで6.9%増って物凄い成長だと思うのだが、これで景気減速ってどんだけなの
- 223 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:39:18.88 ID:St0eCfOx0.net
明らかに調整済みだよな。実態は5%下回ってると思う
- 238 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:43:37.65 ID:St0eCfOx0.net
上海は出来高も死んでるし、指標としてはすでにどうでもいい状態
- 251 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:47:14.94 ID:7NJ5WZd30.net
うわあああああああああああああああああああああああああ
- 257 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:48:19.36 ID:D4w8uesG0.net
つーか日本とアメリカ以外みんな終わってんだろ。他が勝手に死んだんだけど
- 263 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:49:26.53 ID:JRkAejst0.net
んで、この統計はあってんの?w
- 279 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:54:23.34 ID:aDrCddhC0.net
6.9%すら信用の置ける数字なのか
- 286 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:55:50.27 ID:sIhURZ320.net
アメリカで買った航空機300機の代金払えるのか?
- 293 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 12:58:32.10 ID:St0eCfOx0.net
中国が小売の超激戦区だって知らないで夢持ってる奴いるよね
- 296 名前:名無しさん@1周年:2015/10/19(月) 13:01:26.71 ID:myIAcbdI0.net
嘘吐いてたのが誤魔化しきれなくなっただけじゃん

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀