- 1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめき ★:2015/10/03(土) 13:02:56.84 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
10月28日から11月8日まで開催予定(一般公開は9月30日から)の
第44回東京モーターショーの各メーカーの出展概要が少しずつ入り始めている。
そのなかから気になるニュースをピックアップして情報をお伝えしていこう。
まず第一弾、気になるのはMAZDA。リリース情報によると、
スポーツカーのコンセプトモデル「マツダ・スポーツコンセプト」を
世界初公開するという。現在までのところ、マツダ・スポーツコンセプトについて
分かっているのは、斜め後方からのものと思われる写真画像1点のみ。
車両主要諸元などの詳細については、いっさい発表されていない。
マツダは、このスポーツコンセプトについて、「新しさのなかにスポーツカーの
正統を感じさせる、マツダのスポーツカーの歴史を凝縮させたような
スタイリングを備えたモデル」としている。
*+*+ EconomicNews +*+*
http://economic.jp/?p=53946
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443844976
- 7 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:06:56.50 ID:FFt6sWQ30.net
マツダロリータクーペと脳内変換したら興奮を抑えられない
- 9 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:07:12.23 ID:Ylomtv4w0.net
いいねいいね ちょっと不安だけどw
- 16 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:09:00.08 ID:+G9j8zGY0.net
欧州車を周回遅れにさせる気かww
- 17 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:09:23.49 ID:wSKbzVLX0.net
クリーンディーゼルの話はしたくない気分なの
- 26 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:13:54.98 ID:XRvXryRH0.net
ロータリーといえば那智渡がなんとかしてくれる筈
- 30 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:15:03.84 ID:Ylomtv4w0.net
ユーノスコスモのフォルム好きだったよ 華々しく復活してね
- 33 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:15:47.45 ID:AjVOp6XR0.net
市販されたらテロに使われそうでなんか怖い
- 41 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:18:30.46 ID:lENP7bnZ0.net
マツダはひっそりと頑張ってるね
- 46 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:20:29.58 ID:1kwkt3LN0.net
水素を圧縮する必要ってあるん?
- 57 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:24:09.95 ID:yHmCcFzZ0.net
洒落で軽のロータリー車もよろ
- 58 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:24:34.04 ID:D2g0p1Ey0.net
自動車用エンジンで、今のところ唯一直接水素を燃焼に使えるエンジンだから期待
- 74 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:30:55.19 ID:btPMcEq70.net
「水に濡れるロリータズッポシ」だとう!
- 79 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:31:54.03 ID:oy9jaHxw0.net
給油所で手軽に補給できるものでないと普及しない
- 93 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:35:30.44 ID:qugBPLYv0.net
ロータリーエンジンの飛行機とか低騒音低振動で売れるんじゃない
- 96 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:36:06.51 ID:1m5H9DJO0.net
水素がメイン燃料になる日はくるんかな。
- 133 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:46:19.61 ID:GBLq+jqB0.net
やっぱりロリータエンジンはマツダだな。
- 139 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:47:23.53 ID:VUmcfldp0.net
タクシーみたいにガスで走るほうがいいんじゃね
- 150 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:54:07.62 ID:V0dsfWSb0.net
Hで動く水着ロリータエンジンと聞いてすっとんできましたよ!
- 152 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:54:33.21 ID:5Kj2xxni0.net
コスモって言う名前だけは鬼門だから辞めてねw
- 156 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:56:01.88 ID:5Kj2xxni0.net
原点に戻って『RX-1』でお願いします。
- 157 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:56:02.50 ID:A7xJn0Pi0.net
燃料を水にして水素に分解できるようになれば完璧なのにな。
- 170 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:58:06.43 ID:osceMFDn0.net
マツダがフォルクス買収する未来が浮かんだわ
- 177 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:59:56.50 ID:sP15ftxW0.net
また石油王のロックフェラーに潰されるぞ
- 206 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:09:51.19 ID:tMbWwGOD0.net
ドイツ人がケチを付け、朝鮮人が尻馬に乗る
- 214 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:13:40.56 ID:mkLlxQg80.net
プロパン屋が水素の宅配してくんねーかな・・
- 227 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:19:49.12 ID:pbbOgqXo0.net
マツダは何でも遣ってくれるよね
- 238 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:24:47.97 ID:DfY1G1y20.net
無駄な開発に金かけるなよw
- 239 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:25:04.49 ID:yHz5cQE90.net
燃やす方の水素自動車は効率が悪いだろ
- 245 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:30:47.36 ID:01LoysBk0.net
オレのFDも水素対応の魔改造してくれ
- 256 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:37:45.67 ID:bPjxON9Q0.net
水着ロリータとかマツダやるな
- 258 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:39:42.48 ID:spHUvwJI0.net
昨日スレ立ってた水と炭酸ガスと石油から石油増やす技術が確立されたら燃料問題解決して水素に頼らなくてもよくなるのかもしれんが期待は薄いな
- 259 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:40:44.72 ID:eZ0QhdD/0.net
燃料電池ではなく、水素を直接燃やすのかよw
- 260 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:41:29.40 ID:zhYkw6+90.net
まさか水素でもかぶるのかw
- 262 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:42:07.64 ID:rVQ3MJLt0.net
まぁ多分直噴ハイブリットREだろう。
- 268 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:49:41.66 ID:b4WxfpH90.net
燃料電池の車と電気自動車ってどっちが生き残るの?
- 283 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 14:57:44.20 ID:80bgEM480.net
awesome! mazda!

1日ひとつだけ、強くなる。 世界一プロ・ゲーマーの勝ち続ける64の流儀