- 1 名前:ニライカナイφ ★:2015/10/03(土) 12:38:29.48 ID:???*.net
◆350万年前の“死なない”バクテリア「バシラスF」を注射した科学者
⇒不老不死になった!?=ロシア
人類の見果てぬ夢、不老不死。
古今東西、多くの人々が永遠の命を求めて研究に勤しんできた。
そしてついに、その願いが現実のものとなる時が
やって来たのかもしれないという話題がロシアより届けられた!
どうやら、不老不死のカギは“古代のバクテリア(細菌)”が
握っている可能性があるようだ。早速、詳細についてお届けしよう。
写真:http://tocana.jp/images/bacillusF_2.jpg
◇350万年も生き続ける、謎のバクテリア
画像:「The Siberian Times」より引用
http://tocana.jp/images/BacillusF.jpg
先月19日、ロシアの地方紙「The Siberian Times」が報じたところによると、
話題のバクテリアとはその名も「バシラスF」。
2009年、ロシア連邦サハ共和国(ヤクーチア)の
「マンモスの山」と呼ばれる永久凍土から発見された。
驚くべきことに、このバクテリアは350万年前の永久凍土層から
“生きた”状態で見つかり、モスクワ大学の氷河凍土学者
アナトリー・ブロチコフ博士らが調査してきたが、
今回その謎多きパワーの一端が白日のもとにさらされたのだ。
博士らはこの数年間「バシラスF」を培養し、
マウスや植物などに投与する実験を繰り返してきた。
すると、このバクテリアを体内に得たマウスは一生を通して活発で、
免疫力も高いうえ、高齢出産が可能であるなど繁殖力にも
著しい向上が見られたという。
植物の場合には成長が早まり、寒さにも強くなるなどの変化が表れた。
画像:「The Daily Mail」より引用
http://tocana.jp/images/BacillusF_3.jpg
◇自らに注射した科学者は……!?
しかし、驚くのはここからだ。前述の結果を受け、
ブロチコフ博士は仰天のプランを実行に移した。
なんと、自らが実験台となることに決めたのだ!
画像:「The Siberian Times」より引用
http://tocana.jp/images/BacillusF_4.jpg
「永久凍土は溶けています。ですから、これらのバクテリアは水の中に
解き放たれていると考えられるのです。つまりヤクーチアの人々は、
水を通して、すでに(バクテリアを)体内に持っている可能性があります。
そして事実、ほかの共和国の人々よりも長生きする傾向にある。
私にとって危険など無いのです」(ブロチコフ博士)
かくして博士は「バシラスF」を注射し、体内に取り込んだという。
すると、博士の身体に目覚ましい変化が起きたのだった。
TOCANA 2015年10月02日
http://tocana.jp/2015/10/post_7479.html
http://tocana.jp/2015/10/post_7479_entry_2.html
※>>2以降に続きます。
- 2 名前:ニライカナイφ ★:2015/10/03(土) 12:38:51.07 ID:???*.net
※>>1の続きです。
「(投与前よりも)長時間働けるほど丈夫になり、
過去2年間はインフルエンザにも感染していないのです」(ブロチコフ博士)
画像:「The Siberian Times」より引用
http://tocana.jp/images/BacillusF_5.jpg
ところが、である。
博士は、なぜ「バシラスF」が動植物の生命力を向上させるのか、
現在もそのメカニズムを解明できずにいるというのだ。
この点について彼は、「もしかしたら副作用があるのかもしれない」としながらも、
次のように語っている。
「このような実験は、確かに医師の管理下で行われるべきかもしれません」
「でもそんなことを言いだしたら、アスピリンが効く仕組みだって
本当はよくわかっていないのです」
「それと同じことです。メカニズムは不明だが、その効果は確認できる」
◇不老不死の実現に向け、研究は続く
とはいえ、ブロチコフ博士はメカニズムの追求を決して放棄したわけではない。
永久凍土で350万年も生き続ける「バシラスF」の強靭な生命力を
解き明かすことが、人間の長寿、そして不老不死の実現へとつながると信じ、
研究を続けることを宣言している。
画像:「YouTube」より引用
http://tocana.jp/images/BacillusF_6.jpg
「このバクテリアは、氷の中で外部の世界から隔絶されてきました。
死なないバクテリアとはすなわち、彼らは自分自身を守ることが
できるということです。私たちの細胞は、自分自身をダメージから
守ることができません。年を取ることから細胞を守る、
その仕組みを明らかにしたい」(ブロチコフ博士)
ちなみに、今回の「バシラスF」によく似たバクテリアが、
マンモスの脳からも発見されているという。
また、石油の分子を分解し、水に変える能力を持つ
バクテリアの存在まで確認されているのだとか。
いずれにしてもシベリアの永久凍土では、
不老不死の夢に限らず私たちのあらゆる願いをかなえてくれる
古代のバクテリアたちが、目覚めの時を待っているのかもしれない。
果たして、ブロチコフ博士は「バシラスF」の摂取によって
永遠の命を手に入れることに成功したのだろうか?
研究のさらなる進展と、何よりも博士自身の今後が気になるところだ。
動画:ニュース映像 「YouTube」より
https://www.youtube.com/watch?v=lv0_Cu0FcPA&feature=player_embedded
※以上です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443843509
- 4 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:39:23.15 ID:dRLRFWs10.net
ロシアって、定期的にムーの世界みたいなニュースが出るよな。
- 6 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:40:34.23 ID:lmMbmhVQ0.net
ウオッカ呑んでる限り無理だろ
- 11 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:41:21.80 ID:qItlfueC0.net
ほんとは一緒に発掘された石仮面のせい
- 13 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:41:38.34 ID:XbNfO4m60.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
- 19 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:42:31.01 ID:OHljGoYs0.net
不老不死どころか人体に悪影響の可能性もあるだろ。
- 25 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:43:05.45 ID:S+SAISF90.net
オナ○ーも1日5回もできるようになったらしいな
- 29 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:43:20.58 ID:wXNcQq7BO.net
19才くらいで不老にならないと意味がない
- 32 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:43:37.08 ID:8snqeIT50.net
免疫機構が即座に殲滅したんじゃないの?
- 35 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:44:11.73 ID:x1KsUoiJ0.net
追い詰められた悪の科学者みたいなイメージ
- 38 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:44:25.00 ID:/f7xP7GY0.net
若返るということは髪の毛が生えてくることだぞ。ハゲは病気ではなく老化が原因だから。
- 40 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:44:35.96 ID:yGqxeOTZ0.net
ヨーグルトに入れたら大人気になりそうな感じ
- 42 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:44:57.21 ID:IhaKrAed0.net
遺伝子書き換えられてんじゃねーだろうな
- 49 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:45:16.42 ID:QUGZpBkuO.net
とりあえずちんちんが毎日朝勃ちしてた頃に戻りたい
- 51 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:45:30.57 ID:aYvawgoM0.net
俺は何も注射してないのに10年以上インフルエンザにかかってないぞ
- 57 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:46:11.52 ID:5NWGebki0.net
バビル2世のヨミがそんなことされてたな。
- 59 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:46:14.60 ID:D4khHSGU0.net
死なないだけでどんどん老けていったらやだな。
- 62 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:46:30.68 ID:W9EPy5iO0.net
永久凍土で仮死状態だっただけという事は?
- 65 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:46:37.36 ID:3vh5fk0R0.net
バイハザードはオソロシアから発症しそうだな
- 67 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:46:45.14 ID:/f7xP7GY0.net
バシラスが本当なら年金や社会保障問題は全部解決する。
- 77 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:48:24.83 ID:7rXsp6nb0.net
詐欺に引っかからないようにね
- 81 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:48:59.06 ID:k2+EBdnX0.net
バクテリアって何?細菌やウイルスとは違うの?
- 82 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:49:19.51 ID:Th/QqUqC0.net
100万円なら現時点で買う
- 86 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:50:23.62 ID:X5xDTZoN0.net
ジェンナーも息子にばい菌注射したし、こういう人は必要なんだろうな
- 87 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:50:34.07 ID:9bgmWY+A0.net
ブルテリアって意外と凶暴なんだよな
- 88 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:50:43.07 ID:qugBPLYv0.net
研究費詐欺 ぜったいにあります!
- 89 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:50:49.66 ID:NpsaqkRkO.net
サハ共和国って地底文明が気になる。
- 93 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:51:17.81 ID:7Ybqqke40.net
おちんぽの角度が十代になったらしい
- 94 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:52:11.19 ID:o/I4rMLHO.net
ミドリムシ注射したら光合成できるようになった(゜∀゜)
- 107 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:55:30.46 ID:GjsN3rrH0.net
ブロブ注射するマッドサイエンティストがいると聞いて
- 109 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:56:00.23 ID:CJxehrXNO.net
ゾンビウイルス…待ちに待ったゾンビで溢れる世界までもう少しだ
- 111 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:56:18.43 ID:w3/c2bep0.net
人は普通に死んでバクテリアだけいきるでしょ
- 113 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:56:22.28 ID:yGqxeOTZ0.net
ぐるぐるぐるぐるグルコサ…バシラスF
- 116 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:57:03.15 ID:GgDRAZ/JO.net
朝鮮人が糞食う理由はコレか。副作用は前頭葉にガツンとくるワケだな。
- 117 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:57:23.26 ID:owrGBGzJ0.net
ラスプーチンとは何だったのか
- 118 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:57:27.92 ID:3NxAkzVE0.net
死ぬ事はゴールなのに 勘違いしているが不老不死は退化だ
- 127 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:58:27.76 ID:KILvwxWy0.net
20歳ぐらいに見えるまで戻るなら本物だ
- 135 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 12:59:38.68 ID:KQ//DyH20.net
不老不死と言っても何か食べないと死ぬんでしょ
- 145 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:00:11.35 ID:fXgZu1NQ0.net
100年以上前の女性の癌細胞がまだ増殖してるんだっけ
- 161 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:02:35.98 ID:MbmGh7tB0.net
2年間はインフルエンザにも感染していない、ってしょっぱい自慢だなw
- 163 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:03:18.30 ID:5Q7qACQv0.net
クラゲも不死だっていうし酢の物で食うか
- 176 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:06:44.18 ID:q2CUb9/n0.net
ゾンビ化しそう・・・そして噛まれた奴にもバクテリアが移って・・・
- 188 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:09:20.37 ID:XRhMEPo50.net
そして、まずマウスが怪獣に!
- 192 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:09:44.08 ID:t752iUKP0.net
ロシアにはロシアの声以外にも似たようなのがあるのか?
- 205 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:12:00.06 ID:/xliAYOa0.net
※死なないけど老化はしていきます
- 208 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:13:22.20 ID:EtXV8re00.net
母親の願いを聞いて、親孝行のために作ったんだろ
- 223 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:18:24.78 ID:fHaKyqoz0.net
350万年前の菌なんて入れたら老化するんじゃないか?
- 230 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:20:01.83 ID:2OHpXjxP0.net
シラスなら時々食ってるけど
- 231 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:20:03.42 ID:BV21pbUS0.net
肥料のHP101みたいなもんかw
- 235 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:20:32.80 ID:hCJX/qmsO.net
バビル2世の宇宙ウィルスを思い出した
- 240 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:20:55.15 ID:rt83ybKJ0.net
バイオショックのやりすぎだよ
- 247 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:22:56.23 ID:GLzM7/EU0.net
繝舌@繧後ヰ繧キ繝ゥ繧ケ!
- 248 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:23:11.58 ID:WIU2o6l10.net
この科学者の身体はバシラスFに乗っ取られた
- 249 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:23:12.13 ID:NUfX9VEc0.net
早くドクター中松に連絡を!
- 260 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:26:21.91 ID:cVvZn4fq0.net
そしてゾンビ化していくと・・・
- 263 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:26:48.05 ID:Lwq8SCRj0.net
後にバイオハザードの始まりになるとは、この時は知る由はなかった・・・
- 266 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:27:28.65 ID:yGqxeOTZ0.net
大学の時に4月にもらったあれか?
- 269 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:27:45.93 ID:ovUDRzKN0.net
でも首チョンパしたら死ぬんでしょ
- 282 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:30:57.82 ID:qAEogVaZ0.net
スクリーマーのエンディング・・・みたいな?www
- 288 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:31:54.85 ID:FFm2PN6/0.net
年取る病気はあるのに年取らない(取りにくい)病気はないのは何故?
- 297 名前:名無しさん@1周年:2015/10/03(土) 13:34:09.02 ID:1CMdx+1Y0.net
むしろこの科学者が死んだ後にゾンビ化するんじゃないかって方が不安

テラリア