1 名前:ニライカナイφ ★:2015/09/03(木) 15:31:49.60 ID:???*.net

◆たばこ増税要望 自民の受動喫煙防止議連

自民党の受動喫煙防止議員連盟(山東昭子会長)は2日の総会で、
2016年度の税制改正でたばこ税の引き上げを求める要望書をとりまとめた。

1箱430円ほどの価格を増税によって
「例えば思い切って1箱1千円とする」よう求めた。

公共施設などでの分煙を進め、受動喫煙による健康被害防止につなげる
基本法の骨子もまとめ、次の国会への提出をめざす方針も確認した。

日本経済新聞 2015/9/2 20:04
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H44_S5A900C1PP8000/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441261909
5 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:33:01.26 ID:M9O5otbt0.net

やってくれ。タバコ止めるいい機会だ。

11 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:33:53.70 ID:5FDbO1QL0.net

強盗、海賊版、犯罪化の予感

22 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:35:36.77 ID:Xi/zfYZD0.net

例えば思い切ってサイレントテロ。



23 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:35:41.30 ID:uASl4zLe0.net

サッサと肺ガンになれアホども

35 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:36:12.81 ID:7xyAqJgL0.net

先ずは敵国への支援止めてから言うべきだろ

38 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:36:23.85 ID:BJdQUCQL0.net

思い切るなら1本1000円だろ

51 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:38:14.24 ID:sO/+ptJH0.net

500円を超えると闇タバコが増えるだよ。



101 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:42:16.84 ID:HfrrbEwy0.net

>>51
590円ぐらいだな


75 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:40:17.44 ID:rt79w8UB0.net

俺はほとんど酒飲まんから酒税をあげたらどうだ?山東さんよ

78 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:40:31.13 ID:T6nfnhNg0.net

まあ高すぎて誰も吸わなくなるからそれでも良し

83 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:40:48.20 ID:AGCxvTMh0.net

じわじわ上げていった方がいい。

90 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:41:24.31 ID:Ruszftpe0.net

1本80円で売る商売が流行るな



127 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:44:01.29 ID:A07s/C960.net

>>90
貰いタバコが断られる時代www


92 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:41:48.52 ID:9Tn0h2Tp0.net

どんどん増税して喫煙キチガイから搾取しろ

96 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:42:03.79 ID:EWJE0tgl0.net

980円にしとけば煙脳はまだ3桁だからと買うからそこまで上げてやればいい

103 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:42:23.12 ID:rjzhwrdv0.net

金持ちのステータスになるな。

106 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:42:29.55 ID:rt79w8UB0.net

キセルたばこでも商売になるな闇たばこでええやろ

126 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:43:56.70 ID:rt79w8UB0.net

山東の婆若い奴の楽しみ奪うなよぼけ

134 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:44:32.45 ID:snLELC2J0.net

山田税を検討しろ。在日の前科持ちは年間300万の税金徴収。払えないチョンは強制送還

136 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:44:35.19 ID:Xi/zfYZD0.net

どんな名目でも増税したらその分支出を減らす。

138 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:44:44.63 ID:i6IE1z4D0.net

俺は困らないから早く一箱1000円にしてくれ

142 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:44:56.18 ID:JsbAzZfe0.net

こんなこといってたら酒で喧嘩や交通事故に巻き込まれるのを防ぐために酒の値段もあげるべきだろ

144 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:45:16.89 ID:T6nfnhNg0.net

1日一箱消費で36万5千円かw

145 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:45:20.27 ID:llJiEYmX0.net

ゲーム税、アニメ税、マンガ税も頼む

146 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:45:25.88 ID:359rXBhc0.net

酒も思い切って増税しろ、毒には変わりない

148 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:45:36.16 ID:64TLxfaV0.net

ネオシーダのニコチン含有量を1ミリにすれば無問題

182 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:48:16.82 ID:A07s/C960.net

タバコ吸ってる奴の多くは40歳以上のジジババしかいないという罠

183 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:48:23.59 ID:IYk/9p0P0.net

タバコや酒の値段上げるのは構わないけど、税金の無駄遣いを止めてからの話だろwwwwwwwwwwwwwwwwww



190 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:49:12.86 ID:j+cKYp4F0.net

喫煙者の社会保障は全てたばこ税から捻出するようにしろ。

191 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:49:19.42 ID:GuZ41FBJ0.net

現実、550円位か。それでも吸う奴はまだまだいるはず。



198 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:50:04.20 ID:W9I79an60.net

1本50円だと思いながらフィルターぎりぎりまで吸います

204 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:50:19.19 ID:o/IbCNZN0.net

この調子でネットも電話もガス代も水も最低料金1万からにしましょう

211 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:50:51.64 ID:YPQvWorO0.net

JTは塩とジュースだけ売ってろよ!

213 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:50:54.68 ID:so3Tmn9J0.net

止めるのに良い機会。酒もやめれた

218 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:51:06.53 ID:uv4g1jcP0.net

喫煙者が半分になっても税収は増えてwinwin

219 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:51:10.30 ID:lMp8CLAc0.net

予算拡大してる中で税収減ってもいいならそれでもいいけど、税収減らしたくないならこういうのは30円とか50円とか、ちまちま上げた方がいい。

221 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:51:17.42 ID:YwxVmYrwO.net

まったく問題ございませんわ

224 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:51:43.21 ID:flNEPT6l0.net

吸ってない俺には関係ないが会議で上司達が機嫌悪くなるから500円までにして

229 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:51:57.00 ID:8FbXvHl00.net

まずポイ捨てを重罪にすることから始めろよ

232 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:52:08.61 ID:rt79w8UB0.net

増税しても税収が逆に減り、闇たばこが歓迎される闇社会の生業でな

238 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:52:27.54 ID:bdu6yZee0.net

携帯電話税、インターネット税、空気税とどんどん拡大していくだろうな。

239 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:52:31.79 ID:OCW39/MD0.net

タバコも酒も値上げでいいよ

247 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:52:55.10 ID:jGFRpQdM0.net

煙草の原価率いくらになるんだ?やりたい放題だな。

252 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:53:10.83 ID:rt79w8UB0.net

それより生理用品に増税しろ

258 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:53:33.13 ID:DCQ0Mo300.net

イギリスとかだと10本入りで1300円だっけ?(´・ω・`)

266 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:53:59.98 ID:6EaSNeMu0.net

喫煙者減ると長寿になるので結果税負担が増える

276 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:54:34.94 ID:EUc/nYyy0.net

すげえな。値上げして高校生に吸わせるって発想が(笑)



286 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:55:10.04 ID:DCQ0Mo300.net

でもどうせ在日が免税店で買って来てパチンコ屋に卸したりしてんだろ?(´・ω・`)

293 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:55:22.90 ID:1xinat210.net

取れなくなれば、次から次へと手を変え品を変えするだけだよ(´・ω・`)

294 名前:名無しさん@1周年:2015/09/03(木) 15:55:23.09 ID:oW/DX4mr0.net

もう、タバコはやめたからいくらになってもいいよ