- 1 名前:きゅう ★:2015/08/31(月) 12:46:08.83 ID:???*.net
菅義偉官房長官は31日午前の記者会見で、
安全保障関連法案に反対する市民団体などが国会周辺で開いた30日の集会に関し
「一部の野党やマスコミから『戦争法案』『徴兵制の復活』などと宣伝され、大きな誤解が生じていることは極めて残念だ」
と述べた。
菅氏は「わが国を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している。国民の生命と平和な暮らしを守るのは政府の責任だ。
万が一に備える必要があることも訴え、誤った認識を解く努力をしたい」と強調した。
同時に、法案に賛同するデモが実施されていることを挙げ、「国民にはさまざま声があるのも事実だ」と指摘した。
http://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310029-n1.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1440992768
- 2 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:46:51.60 ID:9jRYQf340.net
どう言い繕っても戦争法案です
- 12 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:50:25.41 ID:/gqHjakO0.net
国会で揚げ足取りに終始しロクな議論もできなかった野党の党首が、デモ隊煽りに国会外に出向いていくのは国会軽視~議会制民主主義の否定ではないかと思うが
- 22 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:52:39.14 ID:4GTMh7k30.net
中谷とか安部も説明能力なさ杉
- 28 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:53:26.71 ID:kak7fB9w0.net
日本を守るための法案なのにね
- 32 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:54:03.87 ID:TZLXb1Sn0.net
じゃあ安倍の答弁の米艦保護の前提がまったくの大ウソだった件は誤解なのかよ?あれは取り消せねぇ。
- 40 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:55:58.79 ID:rmanxfGE0.net
具体的に何目的の法案なのかがぼやけて
- 43 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:56:34.46 ID:1stl7qa/O.net
自民理論だと中東でアメリカの戦争に参加しても戦争じゃないからなw
- 52 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:58:44.09 ID:BRymUOzE0.net
つまらんレッテル貼ってミスリードした時点でその記事は一切信用しない。
- 57 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 12:58:59.40 ID:p5cstaZB0.net
この国はまず頭の中お花畑のバカサヨを何とかした方がいい
- 65 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:00:52.90 ID:vDBodpLr0.net
特定アジアに対して派遣はないって壺売りの壺ちゃんがいってたお
- 66 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:01:03.02 ID:I2rqVnH20.net
誤解されたと強弁すれば、なにやらさも正しいことをやっていたかのように見えてくるね。
- 69 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:02:34.81 ID:8/4sJwXJ0.net
平和法案なのに、戦争法案と言って、悪いイメージ付けに必死!
- 73 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:03:33.33 ID:EcmIc5fZ0.net
それに乗せられてデモってる国民は残念どころじゃない大馬鹿者ww
- 74 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:04:20.21 ID:weRH3New0.net
じゃあ共産党議員は国会で「アカ」と呼んでもいいよね
- 76 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:05:13.84 ID:vDBodpLr0.net
協賛はえせアカなんだよね ユダヤから金もらって当選しているやつばかりなんで
- 81 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:06:17.94 ID:NnI0+oYLO.net
戦争も糞も日本周辺で米軍を攻撃したらそれは真珠湾攻撃と同じことアジアの米軍本丸本陣は日本当然最大攻撃目標ですバカサヨクと憲法学者はメルヘンの妄想空間に生きてるから相手にしなくてもよい
- 82 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:06:31.97 ID:GFsPaerb0.net
こいついつも人のせいにするなw
- 87 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:06:43.72 ID:vDBodpLr0.net
そうれんてさきのつぼぞーとマスゴミはおなじちょんでつーつーってことさ
- 88 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:06:55.15 ID:bjiP8Slm0.net
サヨクはすぐにレッテル貼りで言論封殺しようとするからな
- 91 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:07:12.37 ID:VrLGjWA00.net
青森の田舎でも共産党の街宣車が戦争法案戦争法案連呼して回ってます
- 93 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:07:35.90 ID:5300iZxd0.net
残念、無念に遺憾が多すぎて満身創痍だね
- 104 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:10:01.51 ID:vDBodpLr0.net
マスゴミの親玉がちょんのチョン2なのでどこもちょん一色だよ
- 108 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:11:14.74 ID:/gqHjakO0.net
実質3万を報道せずに主催者側発表の12万だけを報じたマスゴミは懲罰が必要だな、嘘つきだから
- 113 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:12:19.37 ID:WgfSqB1Z0.net
困ったら「マスコミが悪い」言えばいいんだから簡単な商売やな
- 122 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:15:03.89 ID:z79sxFnN0.net
ゴリ押ししようとするからそうなるんだよ
- 127 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:16:43.17 ID:o0CZD3ku0.net
サヨクの殺害を許可します。
- 131 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:17:48.65 ID:zyO/z3kO0.net
湾岸戦争以降のアメリカに対する不信感だろ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:17:55.20 ID:5ceHj0vK0.net
誤解しているのは国民ではなくアナタのほうですヨ
- 134 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:18:40.75 ID:AcGBjTX80.net
反対者は、在日と共産党ですね
- 144 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:22:21.87 ID:WwndlEkN0.net
戦 争 法 案 だ ろ う が
- 148 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:24:38.61 ID:Bb3PJY0r0.net
そもそも戦争法案として、しっかり機能する法案でないと国を守るなど到底おぼつかない件について
- 172 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:29:49.12 ID:vlXEwPis0.net
御用・産経/ポチ・産経が今日も力強く安倍をバックアップ中。
- 191 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:34:05.65 ID:1a03/Lln0.net
今まで出来なかった当たり前の事ができる様になるだけなんですけどね
- 193 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:34:13.23 ID:p4NTb4QD0.net
お前らが曖昧な答弁しかしねーからだろうがマヌケ
- 224 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:41:05.47 ID:7WGGIe/z0.net
この法案が通ると不味い人たちが騒いでいるだけ
- 230 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:42:21.91 ID:9NY1mYnO0.net
夏休み終わっちゃうからなぁ
- 231 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:42:35.16 ID:Yi7HBeaA0.net
ブサヨとマスゴミは日本の癌そのもの
- 233 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:43:51.67 ID:1a03/Lln0.net
安倍自らパネル付きで説明してなかったっけ?
- 243 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:46:58.89 ID:vDBodpLr0.net
チヨンは異国人なので日本の政治に口をはさむな
- 262 名前:名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 13:50:29.64 ID:1a03/Lln0.net
かといって具体的な国名を出して説明するとサヨクやマスゴミが発狂してしまうだろ
違憲に変わりはない。だから、答弁の歯切れが悪くなって
悪循環に陥り、同じ敗戦国のドイツは憲法改正を何度もしている
本音を隠し国民の感心交わそうとするから余計に矛盾が生じる。
東アジア情勢を鑑みれば東アジア有事の準備不可避だ。
自衛隊の安全確保は保障するかの様な、誤魔化しはやめろ。