1 名前:海江田三郎 ★:2015/06/13(土) 21:07:06.42 ID:???*.net

http://mainichi.jp/select/news/20150613k0000m040175000c.html

企業が派遣労働者を受け入れる期限を事実上撤廃する労働者派遣法改正案は12日、
衆院厚生労働委員会で審議が終わった。委員会を傍聴した派遣労働者らは危機感を募らせ、連合は東京都内で抗議集会を開いた。

 改正案は働く期間に制限がなかった通訳や秘書など専門26業務を廃止して受け入れ期限を一律3年にする一方、
人を代えれば受け入れ先は派遣を使い続けることができる内容。

 改正されれば3年を超えて同じ職場にいられなくなる秘書業務をしてきた40代女性は厚生労働省で記者会見し
「安い時給で、賃金を見直してくれと派遣会社に求めたら雇い止めにされた。派遣を増やし、弱い立場に追いやられる改正には反対だ」と涙ながらに訴えた。

 連合の抗議集会は午後6時半に日比谷野外音楽堂で始まり、3725人(主催者発表)が参加した。
古賀伸明会長は「派遣法改正案は世界に類を見ない悪法だ。一生派遣を強いる改正を絶対に許さない」と訴えた。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434197226
4 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:08:20.57 ID:5zWCvEYN0.net

屁こいたわけでもないのに、そこまできばらんでも

5 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:09:06.72 ID:ztktoIm20.net

何が許さないのか分からん、この人達には関係ない話だよね



7 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:10:20.73 ID:ztktoIm20.net

3年にしろって言ったり、3年は止めろって言ったりw



15 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:15:14.46 ID:amsjpTeh0.net

自主管理労組連帯というものをなぜ自分たちでやらないのか不思議でならん

21 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:17:52.32 ID:+8O8uTu/0.net

日本中の派遣労働者が団結して、1年間ストライキ。

24 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:19:05.04 ID:qktiHA4r0.net

パソナ竹中が政策決定に関与した利益誘導。

34 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:25:35.85 ID:O0OBGiI10.net

与党時代に何やってたのって話

44 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:34:08.21 ID:+yEd+DOZO.net

1192ポッキリキャバクラ幕府

64 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:52:26.49 ID:Df3lNROxO.net

派遣やめてよかったわ、やっぱ給料安くても直雇用のバイトの方が良い

69 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 21:56:53.17 ID:qA++Eix00.net

正社員がいないと組合員がいなくなって困るのは何処の政党かな?

108 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:49:35.99 ID:ymqu5LdB0.net

彼ら自身にとって雇用の流動化するメリット知らんのかな



114 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 22:52:24.72 ID:89O/IMXo0.net

>>108
黒人解放運動前のアメリカ
農場主「お前らここを出てどうやって生きていけるんだwありがたく思え」


155 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:32:38.80 ID:yXf2gOXq0.net

まあ派遣は、現代の士農工商だし。

158 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:33:37.76 ID:klywjoIO0.net

経営者になればいいのに馬鹿なの?

177 名前:名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 23:46:37.43 ID:KF+UVNsn0.net

儲かるのは竹中シャブパソナ派遣だけか

204 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 00:42:35.37 ID:66mhlJmk0.net

頑張って国会に議員送ってくれ

207 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 01:24:54.01 ID:g0LzP85T0.net

そういえば派遣法って全く日本経済向上と関係ないよね。

215 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 02:00:59.57 ID:GIQ6ayNQ0.net

「絶対に」って言葉を使うからには、それなりの行動をする覚悟なんだろうな?

236 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:06:28.14 ID:vCzsnZ4d0.net

原発反対とオスプレイ反対もやったのか?

254 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:36:50.28 ID:AbCi3kYM0.net

派遣社員いれば正社員なんていらないだろう

256 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:38:41.58 ID:oRYMDH7f0.net

と、組合費で私腹を肥やす専従が語っております



262 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:45:03.76 ID:AbCi3kYM0.net

そうやって夢だけ見せるだけでしょうw

283 名前:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 03:58:24.56 ID:rELchqEf0.net

いやそれ別に直接雇用の面接受ければいいだけ。


トロピコ3 & トロピコ4 ダブルパック ゴールドエディション 日本語版
トロピコ3 & トロピコ4 ダブルパック ゴールドエディション 日本語版