1 名前:シャチ ★:2015/05/08(金) 16:13:09.10 ID:???*.net

時事通信 5月8日(金)16時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000100-jij-pol
 財務省は8日、2014年度末の「国の借金」が前年度末より約28兆円増えて1053兆3572億円となったと発表した。
高齢化による医療や年金といった社会保障費の伸びなどを背景に、過去最大を更新。
今年4月1日時点の人口推計(1億2691万人)で割ると、国民1人当たりの借金は約830万円となる。 


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431069189
2 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:14:05.94 ID:PFRi6pgW0.net

意味のない一人当たりの報道いらねーよ、バカ

9 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:15:37.56 ID:ZRif58DD0.net

借金の大半が爺婆への社会保障費ってんだから笑ってしまうぞ

15 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:17:20.46 ID:kyouyvI10.net

これからの日本人に課税されるのだから意味なくもないのではないだろうか。

25 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:19:14.94 ID:jxr+qsbsO.net

無利息だと仮定しても、一年に10兆円ずつ返済しても100年以上かかる。

26 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:19:35.75 ID:Al+U9p+40.net

返せるわけないんだからこれからもどんどん借金していけばよくね?

32 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:21:09.52 ID:2F3mD0CL0.net

道路橋トンネル港湾、資産もいっぱいある

34 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:22:07.10 ID:axh4CUK00.net

その内で労働者の割合が知りたい

37 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:22:50.63 ID:U9T0p3rN0.net

資産と相殺してから一人あたりを出してくれよ



53 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:26:08.29 ID:nGCRYUfV0.net

円を紙切れにすればいいんだろ

68 名前:名無し募集中。。。:2015/05/08(金) 16:29:18.19 ID:TMbCdsLQO.net

欧州中国が金融緩和してるんだから消費税10%のデフレ圧力を吸収するまではやるのは正解米国にはこれらの余剰資金が投資として向かう

72 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:30:37.44 ID:73K1oUru0.net

それはたいへんだ― あ― ど―しよ― どーしよ―

80 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:31:32.80 ID:vVnawBI40.net

負債1050兆の内、日銀保有が300兆近く。そんで、金融資産520兆。

82 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:32:20.67 ID:mKBJc/BA0.net

そりゃーあんだけ国力に見合わない金を海外にバラまけば借金だらけになるだろ

88 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:33:04.92 ID:73K1oUru0.net

おうこらハゲw うちはとトイチで金貸してんだw せめて利子だけでも入れやがれwwwwww

94 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:34:17.61 ID:+mhTsuFF0.net

1人あたりはカンケーねーだろ 糞バカ

104 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:35:38.64 ID:BnuwYyR90.net

“国”を敵にするヒダリマキが何故だか“国”の借金を国民の借金としたがる事案



105 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:35:45.02 ID:73K1oUru0.net

んなこと言われて俺は国に金貸してると思い込むてーのー

116 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:37:05.47 ID:mKBJc/BA0.net

日本の借金じゃなくって自民党の借金じゃないの?

125 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:38:50.18 ID:8lSP1QtK0.net

日本人やめたら830万くれるわけですね

142 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:40:05.03 ID:hPjdAM9F0.net

とりあえずナマポと刑務所の外国人を強制送還しろ

148 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:40:31.03 ID:Ah/30qih0.net

この借金は役人が作り上げたものだから全額公務員に返済させるべきだなw

149 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:41:00.51 ID:RJvXYpid0.net

おかしいなあ?俺は貸している側だぞ?

154 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:41:41.31 ID:uXzwlA120.net

https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

163 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:42:18.21 ID:BnuwYyR90.net

こういう記事で公務員給与は○○パーセント上がりましたってのが書かれない意味が分からない。

180 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:43:50.46 ID:73K1oUru0.net

じゃw まず公務員と議員は給料歳費から強制的に天引きで

192 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:45:54.18 ID:BnuwYyR90.net

観てみたい、公務員がアントワネットみたく処刑されるとこ。歌丸です。

225 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:49:02.08 ID:LjFCMktd0.net

国民一人当たりでなく、公務員一人当たりと書くべき

252 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:52:33.17 ID:MFzB1OJv0.net

正確には国が国民に対して借りてるお金が830万円ということ

254 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:52:37.66 ID:/marUDxn0.net

1000兆円の6割位は天下り官僚共の懐に入ったんだろ?

260 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:53:43.97 ID:f2iWoMmB0.net

これってあとで国から830万円貰えるってこと?

281 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:56:08.66 ID:7dtl137g0.net

皆チャラで良いよって言ったらどうなるん?

284 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/08(金) 16:56:51.65 ID:LslF15EZ0.net

度重なる増税で返してたんじゃく予算増やして使いきってそれを国が堂々と国民一人一人の借金と報じてるから酷い話だな




トロピコ3 & トロピコ4 ダブルパック ゴールドエディション 日本語版
トロピコ3 & トロピコ4 ダブルパック ゴールドエディション 日本語版