- 1 名前:野良ハムスター ★:2015/04/30(木) 08:58:01.48 ID:???*.net
年収700万以上の高所得者はコーヒーより紅茶派!
デキる男=コーヒー&タバコは古い。紅茶の匂いを漂わせて女子モテを狙え。
■今日から紅茶派を気取れ
アンケートサイト「Qzoo」を運営するゲインが2013年に、20歳~69歳の男女500人に調査したところ、
高所得(年収700万以上と定義)の年齢分布を見た場合に、コーヒー派は20代が14%、30代が8%に対し、
紅茶派は20代が18%、30代が26%と、コーヒー派をはるかに上回る結果に。
コーヒーブラックで!」なんていきがっている野郎に対し、女子は「あ、こいつ高所得じゃないな」
なんて思わせることにもなりかねないアンケート内容だ。
■利き紅茶でもやる?
たしかにコーヒー店でタバコをふかしながらしかめっ面してPCを睨んでいるサラリーマンより、
午後3時にリラックスした表情で紅茶を飲んでいる男性の方が、余裕がありそうに見える。
『相棒』のあの人をご覧なさいな! 今やブラックコーヒーが飲めたら大人なんて常識はいらない。
紅茶の茶葉を当ててこそ、男ってもんよ。
■紅茶派は貴族タイプ
ちなみに、湯沸し器メーカーZip HydroTapがイギリスの会社員を対象に行った調査では、
コーヒー好きは短気で理屈っぽく、議論好きという傾向があると判明したそう。
日本人には当てはまらないかもしれないが、そういう性格の傾向から、コーヒー好きは
給料交渉を頻繁に行うため、平均年収が紅茶好きより約34万多かったんだとか。
紅茶好きはもともと資産家の貴族タイプ、コーヒー好きは下克上的なのし上がりタイプなのか。
いずれにしても、高収入っぽい余裕の男を演出したければ、本格的にティーを楽しめる
カプセル式ティー専用マシンの購入などを検討してみはいかがかな。また、紅茶の香りのする
香水も多く売られているので、これを使えば手っ取り早く紅茶派を漂わせられるぞ。
文/新井華子
http://mogumogunews.com/2015/04/topic_11340/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430351881
- 4 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:00:03.62 ID:dnQHgtHN0.net
700万では高所得者とは言わない。
- 6 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:00:20.05 ID:v2joDX+O0.net
うちのおやじは年収2億だけどコーヒー派 しかもブラックオンリー
- 10 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:01:24.76 ID:lSQQxbP20.net
なんだよこの潜在的な劣等感をくすぐりつつ特定の商品をおぬぬめするっていう手口は
- 20 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:03:14.55 ID:8KvzcxAy0.net
俺が知ってる高年収はみんなコーヒー派だな
- 21 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:03:23.41 ID:UYUeYVys0.net
紅茶を飲んだら収入が増えるのなら幾らでも飲むわw
- 31 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:05:36.65 ID:1W/KZK+A0.net
○○派の方が年収高いとかイケメンとか高学歴とか信じてる奴いるの?
- 38 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:06:28.00 ID:duYsmj9b0.net
そう言われてみれば2年前にコーヒー一切やめて紅茶に切り替えたら年収倍になったな
- 46 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:07:18.67 ID:tijj1NRU0.net
こういうのに本気で振り回される人が詐欺に引っかかるんだろうなあ
- 51 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:08:24.01 ID:CSa8DQqdO.net
年収1500万円だけど毎日コーヒー飲んでます
- 53 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:08:33.85 ID:VX/DOA8E0.net
なんかもう意味不明な記事だね。頭おかしい人が記事なんて書くべきじゃないんだよ
- 59 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:09:08.46 ID:2BXQ26bb0.net
ものすごくアホーな意見だ。
- 65 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:10:02.00 ID:4KA2OHsO0.net
ネスカフェの宣伝に出るのがお坊っちゃま
- 66 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:10:04.33 ID:o+1RGebg0.net
コーヒー飲むと胃がもたれる
- 74 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:11:12.30 ID:j6HBjhxl0.net
紅茶の苦さは耐えられるけどコーヒーの苦さは駄目だ
- 82 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:13:02.38 ID:og6UUFRU0.net
ボストンで同じ記事書いたらこいつ殺されるだろうな
- 86 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:13:39.54 ID:PqecMlbp0.net
エスプレッソ派の俺はどうなるの?
- 96 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:15:27.42 ID:riEtMqMf0.net
インドとかネパールとかバングラとかミャンマーとか、貧乏な人も全員紅茶大好きだけど?
- 101 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:16:20.13 ID:FhjlYpW60.net
仕事が出来ない奴はいつまでも会社に残ってるだろ………
- 115 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:20:34.72 ID:adhi0Xig0.net
なお1000万以上は緑茶を好む模様
- 132 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:24:20.30 ID:IF47gDvmO.net
胃が痛くなるから紅茶は飲めません
- 136 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:17.91 ID:kLRrFYYX0.net
最近、お里が知れる記者多くなったのは気のせいかな
- 140 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:46.84 ID:CiPoKJJI0.net
アメリカの高年収者は殆どコーヒーだが…
- 157 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:28:29.25 ID:/aqsmoCF0.net
一番下賎な飲み物は安倍晋三が大好きなマッコリだけどなw
- 162 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:29:24.17 ID:5y4u8lQL0.net
ヤン・ウェンリーは保護者との議論好きだが
- 168 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:31:05.25 ID:PW3QHDTD0.net
イギリスよりアメリカのほうが収入多いんだがwwwwwwwww
- 173 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:31:43.95 ID:o+1RGebg0.net
ヤン・ウェンリー派の俺は紅茶派です
- 174 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:31:54.50 ID:zDRr8XAm0.net
スタバが紅茶専門店を出す時にこういう調査が出てくるんだなwww
- 200 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:23.90 ID:Vsln8Qze0.net
缶コーヒー飲んでる人は馬鹿が多いよ。
- 202 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:26.78 ID:BPshPbEH0.net
そういや転職して年収半分になったら紅茶趣味からコーヒーにいつのまにか変わってたな
- 207 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:39:28.97 ID:oUBJYAidO.net
紅茶よりトンスルの香りニダ。
- 212 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:40:56.91 ID:VX/DOA8E0.net
ハーブティーだけど人間扱いされますか?
- 214 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:40:59.50 ID:m53gzZgm0.net
紅茶派が見栄っ張りってだけじゃないのこれ
- 216 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:41:24.66 ID:ErBiAVu50.net
典型的なまんこのだったらいいな作文。
- 218 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:42:25.82 ID:SGucmIwG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 228 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:44:00.81 ID:22ErSMqf0.net
根拠が無いwwww 紅茶がマイナーなだけだろwww
- 231 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:45:17.47 ID:Vsln8Qze0.net
缶コーヒー飲んでる人は前科者が多いよ。
- 235 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:46:42.76 ID:q7sD/T5c0.net
ネルドリップで30分かけて抽出してるわ
- 249 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:50:22.92 ID:Dchp8E1s0.net
年収500万円以下は水道水派
- 250 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:50:52.52 ID:Vsln8Qze0.net
紅茶好きにもろくなやつは居なかったよ。
- 251 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:51:49.75 ID:6R9oEpUt0.net
紅茶飲むのは杉下右京タイプ
- 256 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:34.35 ID:55f3tDFa0.net
コーヒーメーカーに訴えられればいいんじゃね
- 258 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:51.34 ID:DpB+MdrG0.net
俺年収700万円以下だが、ミルクティー派だよo(^-^)o
- 259 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:53.44 ID:VUt0+YDO0.net
紅茶が最近静かなブーム(笑)らしいからステマですね
- 263 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:53:57.14 ID:TQwS5MjIO.net
俺は年収380万だが紅茶派だぞ
- 269 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:56:01.71 ID:YLOlfeao0.net
珈琲「アゲられたりサゲられたり忙しくて、ゆっくりお茶もできないよ」
- 271 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:56:30.86 ID:7yWKiAZD0.net
ティーバッグで紅茶なんて20年以上飲んでないわ

進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN