1 名前:きのこ記者φ ★:2015/03/19(木) 15:25:52.11 ID:???*.net

ドイツ・ナチス軍のギリシャ占領時代(1941~44年)の蛮行、ユダヤ系住民のアウシュビッツ収容所送還、
経済的略奪などに対し、賠償金を支払うべきだという声がドイツの与党社会民主党や野党「緑の党」の
指導的な政治家たちから出てきた。独週刊誌シュピーゲル電子版16日が報じた。以下、その記事の概要を紹介する。

社民党の党幹部ゲジーネ・シュヴァン女史(Gesine Schwan)は、「政治的に見てもギリシャ国民へ戦時賠償金を
支払わなければならないことは明らかだ。われわれはギリシャで不法なことを行ったと認識しなければならない」
と述べている。

メルケル政権のパートナー、社民党のラルフ・シュテグナー副党首(Ralf Stegner)は、
「対ギリシャ戦時賠償金問題を現行のユーロ危機と関連すべきではない。それとは別問題として戦時賠償問題に
ついて議論をすることはいいことだ。この問題はわれわれの歴史と関連し、久しく解決しなければならなかった
テーマだ」と語っている。

一方、野党「緑の党」のアントン・ホーフライター議員(Anton Hofreiter)も、
「ユーロ危機に関係なく、ドイツは対ギリシャ戦時賠償問題を道徳的、法的に解決済み、といった姿勢を取ることはできない」
と指摘し、「政府はギリシャ側とナチスの犯罪行為に関して協議し、良き解決策を見つけ出すべきだ」と強調している。
ちなみに、ドイツでは左翼党だけがこれまで対ギリシャへの戦時賠償を実施すべきだと要求してきた。

ギリシャのチプラス政権は発足後、ドイツに戦時賠償金問題を重要議題とし、ドイツ側の対応次第では
ギリシャ国内のドイツ資産の押収を示唆するなど、ベルリンを脅迫してきた。
それに対し、メルケル政権はギリシャ側の要求を一蹴してきた経緯がある。

ドイツ側は対ギリシャ戦時賠償問題では「2プラス4」協定(Zwei-plus-Vier-Abkommen)のドイツ再統一後、
その法的根拠を失ったという立場を堅持してきた。ただし、法専門家の中には、
「法的には解決済みだが、対ギリシャ戦時賠償問題をもう少し広い範囲で議論すべきだ」という意見も聞かれるという。
(続く)

http://agora-web.jp/archives/1635568.html

2 名前:きのこ記者φ ★:2015/03/19(木) 15:26:02.85 ID:???*.net

(続き)

具体的には、
①ヒトラーのドイツが1942年、ギリシャ中央銀行から4億7600万マルク(当時)の資金を強制的に借り入れたが、
その返済はこれまで実施されていない。現在の価格では80億から110億ユーロに相当する巨額な借り入れだ。。

②1944年6月10日、ナチス親衛隊によるDistomoの婦女、子供大虐殺に対し、ドイツは賠償金を支払わなければならない
(ドイツは1960年代、戦時賠償支払いの枠組みの中(Globalentschadigungsabkommen)で1億1500万マルクをギリシャ側に支払った)。

当コラム欄で既に報告したが、対ギリシャ戦時賠償問題は昨年3月、ドイツのガウク大統領のギリシャ訪問時にも浮上してきた。
大統領はその時、ギリシャ国民の要求に理解を示したが、政府の公式的立場を繰り返す以外に具体的には何もできなかった。

シュバン議員は、「基本的にドイツの義務だ。ギリシャ国民へのナチスの蛮行についてドイツ人は認識不足だ。
時間が経過したとしても、犠牲者は忘れることはできない。借り入れたクレジットはもちろん返済しなければならない」と主張、
「賠償問題に関する基金を設立して両国の和解を促進させていくべきだろう」と語った。

なお、ホーフライター氏は、「ユーロの金融支援と歴史的にセンシティブな問題をリークすることは絶対あってならない」と
警告を発し、チプラス政権を牽制することも忘れていない。

社民党と大連立を組む与党「キリスト教民主同盟」(CDU)の議員からは目下、対ギリシャ戦時賠償問題の見直しに関する
発言は聞かれないが、社民党の出方次第ではメルケル首相もなんらかの対応を強いられることも考えられる。
メルケル首相が心配している点は、ギリシャに戦時賠償問題で譲歩した場合、イタリアなど他の国からも同様の要求が
出てくるのではないか、といった懸念だ。

いずれにしても、チプラス首相が今月23日、ベルリンを訪問、メルケル首相と首脳会談するが、そこで戦時賠償問題が
ユーロ金融支援と共に主要テーマとなることは確実だろう。

(記事終)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426746352
4 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:27:20.17 ID:4ux3Fm4y0.net

ドイツは侵略した周辺国へ賠償金支払ってない

18 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:29:57.63 ID:bLeHnimaO.net

一度払えば底無しだぞ、特に今のギリシャはw

27 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:31:15.56 ID:osDW2XxS0.net

賠償金払うと他の国も金くれって言い出すんじゃね?

41 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:23.39 ID:A7RMNpYU0.net

借金まで踏み倒したのかよ、ドイツ野郎は。そのくせ、日本を批判とは。どこまでツラの皮が厚いんだ。

42 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:28.61 ID:RPp7y2zs0.net

周りはどこも財政難なんだから貰えるとなれば黙ってないだろうなww

43 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:45.54 ID:YzRlHh6Y0.net

ドイツは金を払うべきだ。日本は払ったからもう終わりでよい。

44 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:48.96 ID:ZdqkPrbC0.net

暴動に近いデモがおこってるはずだが

52 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:35:14.47 ID:hbelIYWA0.net

輸出しまくってるのにユーロ安でウハウハのドイツはヨーロッパで怨嗟の的

53 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:35:22.93 ID:6R4EpKey0.net

ギリシャに払うならウリにも払うニダ



59 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:09.46 ID:CAS7eMli0.net

これは岡田のせいにしていいよ。

62 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:15.80 ID:bJmxHqh80.net

よかった、EU各国の財政の問題はこれで解決だなw

63 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:17.62 ID:KDN3nIZl0.net

解決済みで押し通せ。ドイツを見習えとかキモすぎるから



65 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:30.27 ID:sdczNYQj0.net

ドイツも法則発動が始まったな。

66 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:33.11 ID:Kk9pJmQg0.net

メルケル法則発動くっそわろたw

67 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:36:39.11 ID:7JY7VKfQ0.net

岡田はん、あんたっーヒトはホンマに!

72 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:37:21.70 ID:o9c1G//f0.net

メルケルが日本に余計な事言うからこうなる

75 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:37:40.84 ID:1Z5CTLQi0.net

え!?ドイツは払ってなかったの?日本は戦ってない相手にすら支払い済みだよ

83 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:39:00.45 ID:r2f+umOU0.net

どこの国にも獅子身中の虫がいるんだな

87 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:39:30.58 ID:PdekhU1u0.net

こういう奴らってバックマージンとかもらうんだろうか?

88 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:39:44.14 ID:7JY7VKfQ0.net

調停役に鳩山由紀夫氏を派遣してはどうか?

102 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:41:19.97 ID:sOWFXI7+0.net

あーぁむしりとられるなこれ

104 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:41:46.84 ID:0GOVRQkh0.net

目先の特アビジネスに釣られて賠償ブーメランが刺さるドイツであった

113 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:42:15.42 ID:91KEhC3P0.net

日本は金の問題は既に解決してるけどね

121 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:43:02.03 ID:JcYsbVnw0.net

ドイツも半島国家に寄生される大変さを思い知れ

132 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:44:35.48 ID:ktJSANB60.net

これでオーストリアまで請求してきたら面白い

133 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:44:41.09 ID:BnYNQkF/0.net

どこの国にもブサヨクみたいのはいるんだな

136 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:45:11.43 ID:99JHSxBN0.net

一体何カ国が便乗するかwみものだなw

143 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:46:00.46 ID:XnXeNR4A0.net

これで少しはおねだりのウザさが伝わってくれればいいんだけど

156 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:47:25.69 ID:mkfK2LBT0.net

なんか良く分からないけど、朝鮮人が悪い。



159 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:47:36.58 ID:1YzlvuWD0.net

ドイツはいちがんとなって岡田に追い込みをかけてくれよww



167 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:48:56.82 ID:rRGIYYhA0.net

金払った事も基本条約もシカトしてたかってくるどっかのミンジョクみたいだな

171 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:49:10.64 ID:WUwOLuOR0.net

なんかアジア全土で大虐殺した朝鮮人が追加賠償もらえると勘違いしてる天然がいるんだけどww

175 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:49:45.82 ID:0Y3D1TGf0.net

メルケルにもブーメランだと?



185 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:50:41.69 ID:fNpgCJLb0.net

やっぱり自国を棚に上げると棚から落ちて来ちゃうのねww

190 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:51:09.96 ID:QZp6smzm0.net

慰安婦婆もドイツへ行け。w

198 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:51:36.22 ID:lIsfE/B30.net

東欧諸国に経済植民地帝国を築いて搾取してきたツケが回ってきたな

219 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:54:36.49 ID:QZp6smzm0.net

きちんと解決したほうがいい。w

225 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:55:14.24 ID:mjVKcIc10.net

少しでも韓国に理解を示すと必ず法則発動くるんだよ

226 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:55:36.82 ID:Ou3aGVGE0.net

解決済みの日本でぐだぐだ言ってないでさっさと払えよ糞ババア

231 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:56:31.18 ID:eZFoMXF70.net

ドイツは日本なんかと違って反省してるんだからきっと全額払うはず(すっとぼけ)

242 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:59:14.87 ID:UDTi2q+0O.net

ドイツにお手本を見せて頂きましょう

252 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:00:37.46 ID:iVuQaxjG0.net

日本に説教たれるくらいだもん、払わない方がおかしいよなw

260 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:01:12.50 ID:+TuWTlcR0.net

シュピーゲルは、日本で言うアエラとか週刊金曜日みたいなもんだろ。

263 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:01:42.87 ID:rRGIYYhA0.net

でもまぁこれでドイツとミンスとかいう税金泥棒空気政党は完全に関係切れたな

266 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:02:04.42 ID:5ZJKSqWH0.net

西早稲田のビルの動きが活発になりそう。

267 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:02:24.74 ID:iEykTdaOO.net

韓国と関わると、とんでもない事になる法則、凄まじいな。メルケル言っただけでこうだもんな。次は、深く関わり始めた中国か。

274 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:03:37.84 ID:3x0ih9X00.net

おいおいドイツは過去を清算した説はどこいったんだよwwwww

290 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:06:27.10 ID:AqC7xR3q0.net

ここ数年美味しい思いしたんだから払っとけばいいと思う

291 名前:名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:06:32.56 ID:MXtU0dRl0.net

バ韓国のマスコミはちゃんとこれ報道しろよ


SAGA OF RYZON
SAGA OF RYZON