1 名前:まとめないでね@鰹節山車 ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:53:30.19 ID:???0.net

「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」自民・高村氏
http://www.asahi.com/articles/ASH1G4QNPH1GUTFK002.html?ref=rss

高村正彦・自民党副総裁

 「(豊かな者が富めば貧しい者も滴が落ちるように豊かになるという)トリクルダウンなど無い」というが、それはデフレ時代のことだ。
デフレ時代にトリクルダウンがなかったからといって

2 名前:まとめないでね@鰹節山車 ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:53:45.10 ID:???0.net

>>1
デフレから脱却した暁にもないと速断するのは禁物だ。経営者が「ためる志向」から
「稼ぐ志向」になってもらえれば、それだけお金が経済社会を回る。そのことが経済社会全体のトリクルダウンにもつながっていく。
格差是正のためにそれだけで良いとはいわないが、

3 名前:まとめないでね@鰹節山車 ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:54:25.13 ID:???0.net

>>1
デフレからの脱却と緩慢な
インフレという状況にすることによってトリクルダウンがある状況にもなってき得る。(自民党本部で記者団に)

9 名前:まとめないでね@鰹節山車 ★@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:55:28.79 ID:???0.net

関連
「成長の恩恵 トリクルダウンない」
OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-14/2014121402_03_1.html

OECD「トリクルダウンは起こらなかったし、所得格差は経済成長を損なう」という衝撃の報告について
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141220/Buzzap_25208.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421229210
16 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:57:02.08 ID:KnzM17mJ0.net

OECDが完全に否定したんですがそれは

26 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:59:10.62 ID:rzdmgnv70.net

あり得ないかもしれないってことだな

28 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:59:41.75 ID:HhpoiLxn0.net

OECDが否定しただろ。トリクルダウンなんかないって。



80 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:12:52.19 ID:/xPZGX7z0.net

>>28
加入が遅れた分
理解するのに16年程度必要なんだろ
政治家は


42 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:01:52.01 ID:ZTtkneXW0.net

有るだろ、中国工場の労働者には



44 名前:朝鮮漬@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:02:30.94 ID:7JprnOJ10.net

>>42
ない(^O^)


46 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:03:29.70 ID:WooGX4F+0.net

海外に工場あったら意味ないじゃん

55 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:07:04.42 ID:+ZQjBaC80.net

ようやくトリクルがダウンしてくるんだな

61 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:08:43.67 ID:UkZXcJ7x0.net

リスクオフとなれば海外勢が反射的に逃げ込む“比較的安全な円資産”は日本の経済財務力高く評価されてる証拠では?

68 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:10:58.90 ID:fkfWyQ6U0.net

あり得る=有るかもしれないし、無いかもしれない

69 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:11:08.46 ID:H3dId1ge0.net

小保方みたいなこといってんじゃねーぞ。

70 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:11:17.21 ID:5U5cP49O0.net

金持ちは基本的にけちである。労働者の賃金を引き上げたりしないですべて自分のものにする

72 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:11:41.09 ID:dDqbjyhN0.net

ゼネコンに金渡して、下請け作業者は奴隷扱いにするんですねw

76 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:12:04.19 ID:I4hVlziu0.net

ありますって言うだけならただって去年やっただろ

77 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:12:08.92 ID:CqCTzA2H0.net

トリクルダウンとか言ってないで累進課税を強化して大金持ちは所得税70%にしろよ

78 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:12:29.79 ID:yY5+vRv40.net

サンモニとかトリクルダウンを間違ってして円安株安債権安のトリプルダウンとか言ってそう

81 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:12:52.56 ID:AtAcGUF5O.net

トリクルなんて起きねえよクソが

87 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:14:46.16 ID:owmy1HO40.net

デフレ脱却ないからありませーん

102 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:18:26.59 ID:c68q55gD0.net

インフレにして物価を上げて国の借金を実質毎年目減りさせる官僚の姑息な策略なんだけど?

113 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:14.81 ID:H3dId1ge0.net

富って表面張力が異常に大きいから滴が落ちないんだよ。

114 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:20:16.33 ID:XNDocDIr0.net

トリクルダウンが無い事を前提に累進課税の強化と付加価値税の廃止で高度経済成長を成し遂げた国があった。

137 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:24:18.46 ID:owmy1HO40.net

田布施のチョンに支配される倭猿



138 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:25:06.06 ID:ECjjsR9G0.net

年金が溶けてメルトダウンだな。

144 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:26:13.71 ID:PNAc+buR0.net

「有り得る・・理論上は。」

147 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:26:33.59 ID:+lPvkzLD0.net

ありえねーわ中学生でも分かるぞ

167 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:32:45.52 ID:xqgYsjkc0.net

貧乏人だけで金回す方法考えないとな

169 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:33:21.26 ID:f3wwViHt0.net

会社の資産に課税すればよい



173 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:34:47.68 ID:SZwN+BMw0.net

トリクルダウンはありまーす!

181 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:37:05.41 ID:IgWHIgD+O.net

ここまでやっといて副総裁の地位にあるものが「あり得る」じゃダメなんだよ、もっと積極的に笑いをとりにいかないと

214 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:47:45.62 ID:rj3aR3kD0.net

多少トリクっても消費税10%でとどめ刺しにくるくせに



224 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:40.89 ID:owmy1HO40.net

>>214
消費税10%なんて40%への手付金のようなもの
10%で終わるなんて甘ちゃん


222 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:49:10.94 ID:EYGNNwch0.net

あ、、、あり得る、、、だと???



226 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:50:32.59 ID:N9acOsl10.net

まぁ、あると言う人に証明責任があるよなw

239 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:56:04.62 ID:0Gya84/w0.net

公務員の給料を下げて 格差をなくせ

244 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:57:41.05 ID:cC7vNx9N0.net

で、トリクルダウンで景気回復って例どっかあんの?



249 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:58:55.75 ID:MfogyDD90.net

>>244
戦争


250 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:59:13.04 ID:ZakvHfJm0.net

上がったのは公務員と議員の給料だけ

253 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:00:41.41 ID:hWZ//Vuk0.net

アホかお前は。言い出しっぺの米国の先生が否定してんだよ。 いい加減に氏ね

272 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:06:04.44 ID:fxtKE/bn0.net

鄧小平「一部分の人民を先に富ませる」

279 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:07:10.03 ID:YW4a2jU7O.net

増税して自分の給与を増やす安倍チョン

285 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:09:09.22 ID:4Lj8IwpH0.net

滴り落ちているのは「富み」ではなく「貧困」だからなwww

286 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:09:21.59 ID:umATyQ/Q0.net

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:10:46.58 ID:r1C0MSYF0.net

介護報酬下げながら職員の給与は上げたいとかまさにキチガイ政権

291 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:10:59.08 ID:xqgYsjkc0.net

トリクルダウンなんてふざけたこと言われて悔しくないのかー

293 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:11:49.51 ID:c4DZLh+50.net

統一協会の元顧問弁護士に言われてもw

299 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/14(水) 20:12:28.29 ID:gls+c7020.net

ヘリコプターマネーが一番だわ