- 1 名前:武蔵野メンバー ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:06:44.22 ID:???0.net
http://zuuonline.com/archives/40354
http://zuuonline.com/archives/40354/2
2015/01/11 in ZUU News, 経済
2014年末の衆議院選挙では自公が圧勝し、アベノミクスが信任を得た格好で新年を迎えた。
しかし昨年の消費税率アップや円安による物価の上昇で、実質的な賃金の目減りを指摘する声もあり、
安倍首相は自ら円安で利益を上げる大企業に対し従業員の給与改善を求めてきた。一方、中小企業の
中には従業員の賃金アップどころか、円安により経営そのものが追い込まれているところもある。
■中小企業の円安倒産…悲鳴をあげる非製造業
北川慎介・中小企業庁長官は年頭所感で「円安による原材料・エネルギーコストの高騰に苦しむ
中小企業・小規模事業者の声も多く聞く。全国津々浦々までアベノミクスの風をしっかりと届けていくことが
今後の課題」と指摘した。為替レートは2014年に7年4カ月ぶりに1ドル=121円台に突入。円安の下では、
輸出が増加する大企業の製造分野を中心に業績は好調だが、原材料の多くを輸入に頼る非製造業などは
調達コストがかさみ収益が圧迫される。中小企業はコスト増を価格転嫁できず、「円安倒産」に陥るケースもある。
■円安、中小輸出企業にとってデメリット大きい
東京商工会議所が都内の中小企業に実施した円安に関するアンケートによると、デメリットの方が大きいと
回答した企業が約半数の49.1%に上った。それに対し、メリットが大きいとした企業は11.9%にとどまった。
業種別では小売(63.1%)、卸売(63.0%)、製造業(50.6%)の3業種で、デメリットの方が大きいと回答した企業が
各業界で半数を超えた。〈後略〉
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421035604
- 17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:11:53.91 ID:nZQLf/yW0.net
今年もマイナス成長だから安心しろ
- 28 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:14:54.16 ID:NKQGw/kJ0.net
円高でも円安でも苦しいってのは言い訳にしか思えないけどな。
- 31 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:15:58.87 ID:Ltw+M6S/0.net
これが美しい国日本安倍!!
- 34 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:17:01.08 ID:n+rDzu2n0.net
全体の倒産件数は減っている
- 47 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:18:29.74 ID:mehzuTnb0.net
デフレ企業は退場してください
- 62 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:22:28.95 ID:uI/x4N1f0.net
倒産するのは経営手腕がない社長だからである。
- 68 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:24:46.50 ID:hn+i2OON0.net
円安で倒産する件数よりも円安のおかげで倒産しなかった企業の方が圧倒的に多いだろ
- 71 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:26:51.95 ID:kX9Tj66C0.net
>>68
オマエ、ここは日本だ。チョン本国とは統計の取り方が違うぜw
しかし、オマエのアタマじゃ、オマエの言ってることのどこがオカシイかも分からんだろうなw
チョンは、丸バカが工作レスしてるようだな。
- 80 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:37.82 ID:U+CdfivU0.net
>>68
そうおう経済思想だと死んでも円高にはできないな
でも市場はいきてるから上にも下にも行く、下に行ったときも生きていられるかを考えるのが政治なんだけど
どうもその辺が抜けてるのがベッチョ
- 75 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:28:00.52 ID:sZy6hHf70.net
民主党時代大儲けしたのだからアキラメロン!
- 130 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:55:00.24 ID:6syrQ9zb0.net
私が追い求める日本とは、世界に対してどこまでも、広々と、オープンにつながる日本です。
- 142 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:36.85 ID:IAWwFmif0.net
生産性のない金融商品ばかり熱心に力入れてるからだよ
- 143 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:49.41 ID:a23ZH1Pq0.net
反日ブサヨクサチョンが必死でネガキャン
- 145 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:36.07 ID:FQrjVRIc0.net
ならシイノミクスでいいから
- 168 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:08:55.22 ID:/RWVnpZX0.net
だって浜先生のアベノミクス批判は的確だからしょーがねーじゃんwww
- 173 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:11:00.53 ID:2GywYk180.net
ダメ企業はどんどん倒産した方がいいよ
- 184 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:15:37.12 ID:hipCORmq0.net
1ドル50円言ってたババアの宣伝がウザい
- 186 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:18:23.03 ID:tQTyl56D0.net
円高が是正されただけで今くらいが正常だろうが
- 192 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:20:19.33 ID:FQrjVRIc0.net
パチンコとかブラック企業がばったばた
- 214 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:33:49.54 ID:ivLWg/TI0.net
ここで自民を擁護してる奴自身も本当はミンス時代より生活が苦しくなってるくせにw
- 219 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:36:12.48 ID:ri/0eSPi0.net
何で円安円高ばかり叩いて消費税増税はスルーなんだマスゴミ?
- 222 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:36:51.82 ID:i+AGpcJA0.net
倒産は減ってる!→休業廃業は急増してました。
- 230 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:15.44 ID:I4EOGRg20.net
ぶさよの癖に生意気だな(笑。
- 232 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:46.74 ID:kMmeRgtM0.net
円高のときも悲鳴を上げる製造業ってマスゴミが騒いでいたよね。
- 262 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:09:17.63 ID:x0blOvXC0.net
バカチョンの悲鳴が聞こえてくるぞwwwwwwwwwwwwwwwww

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)