- 1 名前:鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:59:15.87 ID:???0.net
米の古い原発 火力コスト減で運転停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141231/t10014372331000.html
アメリカ東部にある古い原発が、シェールガスなどで火力発電の発電コストが下がり採算が合わなくなったとして
営業を終えることを決め、29日、原子炉に制御棒が入れられて、40年以上続いた運転を停止しました。
営業を終えたのは、1972年に運転を始めたアメリカ東部にある「バーモントヤンキー原発」で、運営する電力会社によりますと、
29日、原子炉に制御棒が入れられて運転が停止しました。
この原発は、東京電力福島第一原子力発電所の1号機などと同じタイプで、
福島第一原発の事故を契機に地元の州政府などが安全性への疑問から運転停止を強く求めても、一貫して営業を続けてきました。
営業を終えた理由について、電力会社は、シェールガスの生産などで火力発電の発電コストが下がるなか、
安全基準を満たすうえで必要な設備投資がかさみ採算が合わなくなったためだとしていて、
「運転停止は経済的な判断だ」と説明しています。
原発では今後、廃炉に向けた作業が始まりますが、すべての作業が終わるのは61年後の2075年ごろになるということです。
アメリカは世界最大の原発大国で古い原発が少なくなく、
ここ数年は採算の悪化を理由に5つの原発の廃炉が決まり、稼働中の原子炉は99基となっています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419983955
- 2 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:00:19.14 ID:Iwrwoj+y0.net
バーモントにカレーはない!
- 14 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:05:05.51 ID:oWBVHFRW0.net
おせちもいいけどカレーもね!
- 15 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:05:12.42 ID:pqJ1SJDB0.net
それでも日本は原発続けます
- 17 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:05:37.63 ID:zisurdQj0.net
この列車は米原発新快速姫路行きです。
- 19 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:06:52.28 ID:yiYLzFG90.net
コストかからないほうが有利なら結局原発に回帰してくるだろうな
- 26 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:08:37.64 ID:Dyh5/MW20.net
バーモントヤンキーってめっちゃアメリカン
- 49 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:16:30.49 ID:s4EOYFQV0.net
原子力空母のエンタープライズは原子炉8基あるけど新しい原子炉ならコスト下がるんじゃない?ニミッツみたいに
- 50 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:16:38.65 ID:GUFPQEXs0.net
日本のは、あと20年位で放射能除去装置が完成するのを織り込んでんだろ
- 56 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:17:37.81 ID:MtdMqOyU0.net
温室ガス削減目標とか全く言わんようになったな。
- 61 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:19:03.52 ID:8v5B8Y9Y0.net
アメリカが原発廃止したらウラン価格暴落かな
- 75 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:21:39.58 ID:8v5B8Y9Y0.net
反原発派はさっそくこのネタを前面に出してくるだろうな!
- 83 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:23:51.95 ID:2mQeX/I80.net
天然ガスがアレだもんなぁ…
- 89 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:33.77 ID:Dhb70hWO0.net
アメリカは京都議定書に批准してないからな。日本は鳩山が
- 90 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:34.35 ID:LysPPhf50.net
無資源国の島国の日本と比較にならない。
- 113 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:30:11.92 ID:LJ555U5p0.net
米から電気も石油も鉄や資材も作れる技術ができれば日本最強やで
- 121 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:31:37.43 ID:KDJAOY0Y0.net
事故ったら国土の半分汚染される事を想定しなくちゃいけないようなもんに経済性など無い。
- 137 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:35:58.60 ID:uGqOg/5c0.net
反対派ニキも、これまで旧式原子炉が経済的に成り立ってたと認める気になったようです
- 159 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:40:49.72 ID:NGVSKuxnO.net
犯人は・・・ARABIAM
- 166 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:44:29.30 ID:MPM/btar0.net
炉心と核燃とろ~り溶けてる♪
- 178 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:48:04.47 ID:5A3xCpK20.net
廃炉コストは未定です(東電以外も)
- 182 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:48:41.04 ID:Jsn8Eciq0.net
原発屋は10万年保管にかかる費用出してみろや
- 205 名前:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:58:04.29 ID:LysPPhf50.net
自前の資源があるアメリカですら、稼働中の原子炉は99基。