- 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:57:01.59 ID:???0.net
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014121700787
ホームレスを支援するNPO法人「ビッグイシュー基金」は17日、低所得の若者の4人に3人が親と同居しているとの調査結果をまとめた。
約半数が同居する理由に家賃負担の重さを挙げ、調査を担当した平山洋介神戸大大学院教授(都市計画)は「家を借りて親元を離れ、
結婚を機に自宅を購入する従来のモデルが崩れている」と話し、住宅政策の見直しを訴えた。
調査は8月、年収200万円未満の8都府県に住む未婚男女を対象にインターネットで実施。20~30代の1767人から有効回答を得た。
その結果、親と同居している人は77.4%で、4人に3人が独立していなかった。同年代一般の同居率(2010年国勢調査)と比べ、15.5ポイント高かった。
無職率は同年代一般の14.3%に対し、調査対象者は39.1%。職がある人でも、正社員は全体の7.8%にとどまった。(2014/12/17-18:40)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418813821
- 3 名前:名無しさん@13周年:2014/12/17(水) 20:05:29.99 ID:TFWqeU7Xf
なら親元を離れれば年収アップするんじゃね
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:59:44.67 ID:0Xlp4AlvO.net
「なんて住みにくい国ニダ」
- 6 名前:亀田勃起@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:00:33.28 ID:Wi2CbHmh0.net
ビックイシュー買うやつなんかいるのか?
- 10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:04:30.37 ID:299GnDn20.net
老後の面倒見れるメリットはあるが・・・
- 11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:07:33.58 ID:3yAbx1FD0.net
竹中平蔵と小泉純一郎が目指す国になったきただけ
- 16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:09:49.36 ID:s5hUKVuw0.net
悲しいくらいに元気がないよね
- 26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:15:41.25 ID:MTE2/1eMO.net
親と同居して、何が悪いんだ?
- 35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:18:21.78 ID:rk+fxKGd0.net
成人したら自立しなくちゃいけないと誰が決めたのか
- 48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:25:41.34 ID:vGbX5kKS0.net
兄弟がいなきゃいいけど相続でもめそう
- 52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:27:57.05 ID:QgZmpcPO0.net
親が死んだらナマポ受ければいいじゃない
- 59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:29:33.12 ID:F3/9ybjA0.net
こういう平成のグローバリズム大失政、大愚行の推進者は、一体誰だったのか?
- 61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:30:50.88 ID:RlzQVQxg0.net
年収200マンでも親と同居で彼女持ちなら完全に勝ち
- 62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:31:42.09 ID:oAkegdYi0.net
4年後には6人に5人になってるよ
- 67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:34:26.68 ID:ikeZ81V/0.net
国会とは贈収賄と朝鮮人のために政治する機関だから^^v
- 102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:48:44.14 ID:e14g3Jl0O.net
これに難癖付けても自己防衛だから変わらないけどな
- 117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:52:46.93 ID:mxRy+X7m0.net
相続税払いきれずに家を取り上げられて路頭に迷うやつもいるんだろうなぁ
- 123 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:54:31.48 ID:ZHGQIoNE0.net
親に寄生しているのが一番楽だろ
- 124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:54:40.54 ID:T0OEoe9b0.net
こんな奴らがなぜか痔民党に投票していると思うと胸が熱くなるな
- 130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:56:32.12 ID:t6KdFFKf0.net
39.1%が無職っていうのもすごいけど、一般的な同年代でも14%以上が無職なんだな
- 147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 20:59:47.06 ID:phKMah0F0.net
若いうちに転売できそうな一軒家をローンで買って、リタイヤしたら売ってマンションか老人ホームだろ
- 152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:01:11.21 ID:mxRy+X7m0.net
どっちみち親も子供も独立出来る程の力が無い家庭は淘汰されるよw
- 167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:04:54.82 ID:t6KdFFKf0.net
20から30代の無職率14.3%っていうのはどっかの統計なのかね?
- 187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:09:24.82 ID:cPy3/+590.net
これじゃ少子化にもなるよな
- 215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:17:01.85 ID:dMLkNOrw0.net
核家族が減っていいんじゃないか
- 227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:21:34.13 ID:DMLfCp580.net
安倍のように生まれながら政治家の家とか生まれないとね
- 245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:27:54.04 ID:PAi6lLskO.net
今はいいけど、親がいなくなったら、実家に住めないよな…。固定資産税、家の修繕とかで金かかるから
- 249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:28:34.81 ID:P710dQ9l0.net
自民党員が自己責任連呼するスレ
- 271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:36:55.79 ID:70HdUq9k0.net
同居のほうが省エネにもよい
- 285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:39:20.14 ID:hCSERjWfO.net
格差が広がりやすい社会ほど、実は資産を増やす機会もそれだけ多いのだが、その点は注目されにくい
- 292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/17(水) 21:42:35.04 ID:DAnblECm0.net
親が病気や死んだらどうすんのかね、面倒見る責任はあるだろう

進撃の巨人~人類最後の翼~CHAIN