- 1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:41:37.34 ID:???O.net
――4月の増税の際は、どのような影響がでましたか。
4月の増税は、もう確定事項でずいぶん前から分かっていたことでしたので、いろいろと準備をしていました。結果的に、
増税後の反動減をこなし、既存店売上は5月には100%を超え、今期に入って7月からはそれが定着しています。準備が功を
奏したということでしょう。
今回、延期になりましたが、私が感じている消費の現場の感覚からすると、増税延期は非常に喜ばしいことです。やはり、
消費税が上がるということ自体が、われわれのような小売業にとってポジティブなことではありません。
変化に対応するという意味では、私たちは変化があるほうが動きやすいということもあって、増税という変化が抗し難い
運命ならば、ポジティブに捉えて、変化対応し、チャンスにしようということになります。
ですが、抗し難い運命ではないというのであれば、話は違ってきます。そりゃあ8%のままがいい。もっと言えばね、
本来なら5%に戻す、減税するということでもよかったくらいです。
そうですね、5%に戻すくらいのことをやっても良かったと思いますよ。それくらい、私どもの会社の業績を見ると堅調に
見えるかもしれませんが、消費全体を見てみると、著しく低迷しています。この不都合な真実を、政府は直視しなければならない。
この消費の弱さはアベノミクスに暗雲をもたらすことは間違いないです。
――消費の弱さとおっしゃっているのは、駆け込み需要からの反動減で落ち込んだ消費が、戻ってくるといわれたのが、
その戻りが弱いということなのでしょうか。
お客さまの可処分所得があまり増えていないということなんですね。そこに8%へ増税されて、気分的にうんざりというもの
が拭いきれていない。そこへ来年さらなる10%への増税ということになると、のしかかる将来不安を拭うことなんてできません。
そういうときに大事なおカネを無駄に消費することはできません。警戒感が高まっていると思います。
――アベノミクスでメリットを得られている人たちは、いまのところ株や不動産などの資産を持つ一部の人たちに偏っています。
まさにその通りで、今後は資産価値の上昇による恩恵を得られていない人に、どうやって恩恵が及ぶようにするかが重要で、
アベノミクスの真価が問われますね。
http://diamond.jp/articles/-/63532
続きます
- 2 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:42:24.01 ID:???O.net
政府は株高と円安で輸出企業や投資家が利益を上げて、景気が上昇し、それによって所得が増えるという、過去の経済原則に
基づいていると思います。今、それがそのままいくかというと、分からないですよね。そもそも円安で利益を上げるような
企業は一部の大企業です。
※抜粋しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418355697
- 4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:43:30.31 ID:5iC5Oba50.net
お前には言われたくないってのが最も似合ううちの一人
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:45:39.39 ID:5l1JjN0U0.net
ドンキホーテは無駄だ! と言いたいのね
- 22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:48:02.53 ID:uAXEo1z60.net
チョンキホーテって店の中臭いよな
- 24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:49:15.88 ID:wVDasusZO.net
バッタ屋が泣き言言っちゃダメだよー 買い叩き商売なんだからさー
- 37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:52:27.18 ID:weY9P5xL0.net
いってることは正しいんだけどなw
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:52:49.79 ID:PF5wiZtu0.net
いつも思うんだが、まずは自分が思う円の適正値をハッキリ言ってから批判しろよ。
- 47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:54:16.53 ID:is4SrlAa0.net
円安でアホみたいなニダチョン輸入店が日本から一掃されるのを望むわ
- 61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 12:58:18.82 ID:aq94n6Q60.net
為替動向で泣き笑いせず、時流に合わせた商売が出来る身軽さは必要だよな
- 76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:00:05.60 ID:J8RfGohQ0.net
ドンキって草加学会企業でしょ?
- 78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:00:41.04 ID:C335XqlA0.net
円安で外国人客が増えて儲かってるだろ。
- 87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:02:46.81 ID:PVfDarLT0.net
デフレで利益あげるような企業は日本に金を落とさない売国奴なのだがw
- 89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:04:31.14 ID:lXEmOfKw0.net
ドンキの労働環境について誰かタレこんでくれませんか?
- 91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:04:40.64 ID:sFUQLDd00.net
賞味期限切れで儲かった会社だろw
- 92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:05:30.59 ID:wVDasusZO.net
デフレ商法は戦後の闇市みたいなもんだからな
- 93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:05:32.08 ID:41LrHmV00.net
ドンキホーテは消防法守ってるの?
- 97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:06:14.24 ID:rrrH0M7/O.net
ネトサポオロオロでワロタ(´・ω・`)つt⌒●
- 99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:06:25.00 ID:WFQSeRHk0.net
ドンキって中国韓国どっち?
- 107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:08:39.61 ID:E7K/avOk0.net
バッタ屋は円高円安関係ないか
- 110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:08:54.81 ID:wMdBo8fEO.net
おまえらがデフレ安売り企業だからだろwデフレ不景気なら大量買いで買い叩けるからな(笑)
- 112 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:09:25.54 ID:FyeVq/ar0.net
低所得者層相手の商売だからな。ドンキ。
- 116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:10:18.29 ID:QJUtxevH0.net
デフレ商法は早く滅びなさい
- 125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:38.23 ID:MP2PEtOi0.net
日本人を奴隷みたいな賃金で扱ってたデフレ企業は潰れたらいいよ
- 126 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd @\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:42.59 ID:8lqKN78P0.net
そら、輸入雑貨屋はキツイわな。
- 139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:16:52.76 ID:QJUtxevH0.net
デフレ、中国商品販売商法のチョンキホーテは黙ってろ
- 142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:17:20.32 ID:Hj9ytKuJ0.net
中国産メインのドンキの様な企業は苦しいわな
- 145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:18:11.74 ID:8FFQHkQN0.net
AKBとの裁判はどうなったの?
- 151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:20:49.23 ID:Huhg6jHF0.net
あほか 民主の時の超円高で大儲けしてたくせに
- 155 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:22:43.28 ID:3XA3t0dx0.net
ドンキさん中国人従業員でサービス落ちてませんかねぇ
- 163 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:23:43.23 ID:uWK/8yjU0.net
ゴミを売って利益を上げる奴よりマシ。
- 166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:06.36 ID:mVBI066JO.net
ドンキは外資企業て記者は知らないのかw
- 167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:25.37 ID:pC2h4VOw0.net
安いので毎週末行ってしまうわ。もはや生活の一部だ。
- 172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:25:52.85 ID:1tZEl6Ia0.net
ドンキが苦しんでるとかめちゃくちゃどうでもいいんだが。
- 174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:26:28.01 ID:VM6070bV0.net
ドンキ叩いてもアベノミクスの問題点は亡なくならんぞw
- 177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:27:10.66 ID:sBcgzV2M0.net
ドンキが円安で儲からなくて苦しいのはヒシヒシと伝わってきた
- 185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:29:58.62 ID:o8y+I9g60.net
単なる輸入で円高デフレが有利な企業のポジトークじゃねえかw
- 188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:30:32.79 ID:WH6bZKp+0.net
無理な商品陳列で火事おこして死人がでた会社だろ?
- 194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:33:51.05 ID:ScUfUYOZ0.net
円安株高で安売り競争の印象があるとこが淘汰されるだけだよな
- 196 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:33:53.46 ID:496E7/XLO.net
円安で来日中国人御用達のくせに
- 200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:35:54.28 ID:+GxOFN6c0.net
中国は金融緩和で人民元を超絶安く保って高成長したんだけど?
- 201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:36:32.75 ID:CSklYaqs0.net
円安株高になると、ドンキやすき家のようなデフレ型企業は苦しくなるわなw
- 204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:37:44.20 ID:peFX412h0.net
ドンキって別に安くないよな
- 207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:37:48.15 ID:rIEuvVhk0.net
中国製の怪しい商品が殆どだもんな
- 210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:38:33.99 ID:ScUfUYOZ0.net
円高のうちに仕入れとくべきだったな
- 213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:39:19.28 ID:HNCHum0lO.net
円安で儲ける企業が一部なら円安で損する企業も一部
- 214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:39:22.38 ID:ob2+ql2r0.net
在日デフレブラック企業が悲鳴を上げてる図
- 220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:41:28.10 ID:PyXEika20.net
このスレ9割方スレタイだけでレスしてるんじゃねーのってくらいひどいな・・・
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:42:19.32 ID:r9bDztPs0.net
中国経済を応援する企業が円安で苦しむと
- 228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:46:10.67 ID:niDXk5P70.net
鈍器創業者って、半島からの蜜入獄者?
- 232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:47:07.85 ID:3Al4Kmal0.net
ガラクタ売ってる店が何ほざいてんだ?
- 233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:47:15.48 ID:k0t591tZ0.net
シナゴミ売ってる企業ほど円高歓迎。はっきりわかんだね
- 234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:47:42.12 ID:UQs76zDP0.net
と、円高で利益を上げる一部の企業が申しております
- 239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:48:31.41 ID:MIK8oXFn0.net
どんどんどん、どんっきどんきほーて
- 248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:50:57.23 ID:MIK8oXFn0.net
大企業の中の、さらに一部 って意味ね
- 253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:52:25.67 ID:skEdwcOd0.net
円高で儲けるのはイオンや中国韓国系ですよね???
- 257 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:53:03.14 ID:pZ74PWRF0.net
チョンだかヤクザだか知らんけど、言ってることはまともだ。
- 258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:53:11.08 ID:wzjO/vRj0.net
いくら大企業が利益をあげても、ほとんどの人が派遣だったら昇給もないので意味が無い
- 261 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:54:01.91 ID:JbwhZSL40.net
まあドンキはほとんどが中国製だから大変だわ
- 274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:59:36.99 ID:Y8QEDGgrO.net
ドンキはごちゃごちゃしてて客質悪すぎ。
- 281 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:02:00.16 ID:c3Hn4vuO0.net
自分からものを作り出せない人間は儲けなくていい
- 282 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:02:15.27 ID:1iASPNZ90.net
ドンキってチヨン企業だったの?
- 286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:03:57.10 ID:c3Hn4vuO0.net
戦後土地を乗っ取っただけで何も努力をしていない朝鮮人がなんで儲けないといけないの?
- 295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:07:57.40 ID:c3Hn4vuO0.net
朝鮮人は日本人の足を引っ張ることしかしねえな
- 297 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:08:36.59 ID:9T0Wav1IO.net
夜中になると客層はヤンキーやヤクザだらけになるのは北関東だけかな?

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)