1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:12:29.42 ID:???0.net

第47回衆院選(14日投開票)の選挙戦が、いよいよ大詰めを迎えた。政治評論家の小林吉弥氏と夕刊フジが、東京、大阪全44選挙区の終盤情勢を分析したところ、
与党圧勝報道に伴う「アナウンス効果」の影響か、接戦区で与党候補がさらに優位に立つケースが続出していることが判明した。

特に、東京の民主党は、「選挙に強い」とされてきたベテランや党幹部も軒並み厳しい戦いを強いられ、「当確」ゼロの状態だ。
菅直人元首相にいたっては、比例復活すら逃しかねない窮地に陥っている。

「不安がないわけではないのは、いつの選挙でも一緒です…」
民主党の枝野幸男幹事長は10日午後、地元・さいたま市のJR大宮駅東口での街頭演説後、自民党の攻勢について記者団に問われ、こう答えた。

平静を装ってはいたが、前日の安倍晋三首相をはじめ、自民党大物弁士が自身をターゲットにして連日選挙区に乗り込んでくる現状に、表情の陰りは隠せなかった。
最近、野党幹部の口から飛び出すのは、この類いの“泣き言”ばかりだ。

民主党の海江田万里代表が「(自民党の戦略は)嫌がらせですよ。嫌がらせです!」と、泣き出さんばかりの表情で訴えたかと思えば、
維新の党の松井一郎幹事長(大阪府知事)も「もし負けても、復活当選できるような比例票を掘り起こすのがわれわれの仕事や」と、敗北覚悟とも受け取れる言葉を漏らす…。

ただ、別表の予測結果を見れば、弱音の1つも吐きたくなるのは当然かもしれない。小林氏が解説する。

「選挙戦序盤で『自民300議席超』といった与党圧勝予測が報じられたため、アナウンス効果によって接戦区で自民党候補が競り上がってきた。
有権者の間で根強い『野党に期待が持てない』という空気も、この傾向に拍車をかけた」

選挙報道によるアナウンス効果には、勝ち馬に乗ろうとする有権者が増える「バンドワゴン効果」と、
劣勢の候補者や政党が支持を集める「アンダードッグ効果」の2種類があるとされるが、日ごろの野党のふがいなさも手伝い、前者が顕著に現れたというわけだ。

この結果、選挙に強いとされてきた民主党の松原仁元国家公安委員長(東京3区)ですら、自民党の石原宏高氏に先行を許している。
「ミスター年金」こと長妻昭元厚労相(同7区)は、かろうじて優勢は保っているが、「有権者に『社会保障のプロ』として信頼を得ていた前回衆院選のような勢いはない」(小林氏)という。

民主党の中でも、絶体絶命の危機にあるのが菅元首相(同18区)だ。

ある世論調査によると、前出の海江田氏や松原氏は、選挙戦序盤と終盤を比べると巻き返す傾向がみられるが、
菅氏の場合、対立候補である自民党の土屋正忠元総務政務官に差を広げられている。小林氏が続ける。

「街頭に立っても、かつてのような熱気はなく、民主党政権時代までは見られた人だかりもできない。
首相在任中に発生した原発事故への対応のひどさも尾を引いているのだろう。地元でも確実に『菅離れ』は進んでおり、比例復活に届くかどうかの瀬戸際にある」

市民活動家出身の菅氏の人気は、無党派層からの支持による「風」で支えられてきた。
対する土屋氏は、選挙区内の武蔵野市で市議を2期、市長を6期務めており、組織的な選挙基盤を武器に堅調に菅氏を引き離しているようだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141212/plt1412121140003-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20141212/plt1412121140003-p1.jpg



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418357549
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:13:51.78 ID:bTyVK6Ja0.net

バ菅は税金で料亭通いや高級中華食ってるだけなんだから議員でいなくていいよ。



105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:37:51.14 ID:9hWO6A0U0.net

>>2
タイゾーの言ってたことが当たってたな


6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:14:19.29 ID:IGlZ/LG10.net

投票率を上げてミンス党を壊滅させよう!



232 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:58:58.61 ID:3l9WGKm/0.net

>>6
民団の総力を挙げてでもそれを阻止してやるよ


10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:16:59.75 ID:Cb3ACv3F0.net

菅直人に応援演説させまくれば勝つる

12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:17:37.72 ID:oZEZYHod0.net

結局、海江田も管も枝野も通ってがっかりするパターン



33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:22:17.40 ID:kXjLepir0.net

>>12
海江田、菅はともかく枝野まで選挙区で落選する状況だと
本格的に民主は終わりだろうな


27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:20:47.29 ID:g6TuzkNu0.net

もっと楽な選挙区用意できなかったの?

29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:21:12.14 ID:KFcieHQ00.net

小選挙区は唯一神 比例は次世代



40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:11.94 ID:Dapx7dd30.net

菅は絶対あり得ない。最悪。

41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:24:14.64 ID:rBumtgcc0.net

あの赤い人を見なくて済むようになるのか

47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:25:50.96 ID:kktz/Kvj0.net

よし!菅直人を引退に追い込め

49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:25:58.67 ID:Ux3/JrJy0.net

東京圏だけは景気いいらしいもんな

62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:29:09.58 ID:f3dKXMkE0.net

民主党も党拘束を守らないバ管は落としたい事だろう。

65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:30:08.43 ID:is4SrlAa0.net

東京は共産が比較的強いからな

75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:33:26.56 ID:4GXS0/Y70.net

落選、引退、歴代最低首相にはこれくらいの経歴が必要

86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:35:14.99 ID:wzjO/vRj0.net

マスコミが危機を煽るとお情け票が入るので有利になるって飯島さんの本に書いてあったな

90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:35:50.60 ID:5/Yo5oLx0.net

今回の見所は元総理の完全敗北と社民が消滅するかどうかの二点

95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:36:29.26 ID:HNCHum0lO.net

外国人参政権が欲しいだろうなあ

109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:38:59.38 ID:y3QcShOP0.net

管を葬れば、故市川女史もその支援者の方々も、ほっとするだろう。

117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:39:59.07 ID:WfYXs3pk0.net

次世代の敗北は人類の敗北。

119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:40:21.20 ID:svfZpHut0.net

民主党は嫌いだが細野さんに入れるよ。

121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:40:46.18 ID:3kga3k8J0.net

衆院でこれなら参院の時は絶滅するかもな

126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:41:29.76 ID:nYLfnWIw0.net

前回チョクトが比例復活したのを有権者からのクリスマスプレゼントとぬかしやがったモーニングバード

127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:41:33.63 ID:iCf3BML+0.net

自民だめ→民主だめ→やっぱ自民だめ→共産党しかない

128 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:41:36.07 ID:79EmXS+jO.net

以前、長妻の事務所のかなり近くに、鳥肌みのる事務所があったような気が



130 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:41:39.26 ID:DDnfhk2L0.net

アナウンス効果失敗ざまああああwww



165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:47:53.53 ID:Vs6pyj/g0.net

レンホウは出てないのか。鞍替えしたかと思ってた

173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:49:40.70 ID:wCkLxPa/0.net

しかし、自民一強というのも嫌な状況だな。次の選挙までに対抗出来る、まともに日本のための政治が出来る政党出てこないかな。



188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:51:52.93 ID:9omJ7PB60.net

>>173
自民に400議席以上取らせて、そこから主流派と反主流派に別れさせた方が早いんじゃねw


177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:50:49.95 ID:6qHxGDv50.net

日曜日の夜が楽しみ! 東京の民主党立候補者、小選挙区全員 落選祈願。

192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:52:45.36 ID:OJ/a8/RG0.net

油断させようたってそうはいかんぞwww

200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:53:56.83 ID:ykrlSXwq0.net

チョクトが落ちたら民主がまとまってしまうんじゃにの?



210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:55:14.37 ID:ElxWPPjEO.net

>>200
まぁ支離滅裂よりもはるかに有り難い。


202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:54:05.44 ID:H+kNrgSy0.net

維新の両院議員総会で石原に啖呵切ったあいつ、落ちるのかな?

206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:54:45.18 ID:qWCsGiTF0.net

【韓流と 一緒に消える 民主党】

214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:55:52.55 ID:UnuO1u1/0.net

チョクトがいない民主なんてw



223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:57:32.94 ID:O3pk69An0.net

みのもんたに騙されて民主に入れた爺婆が民主は絶対無いって怒ってるもんなww



225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 13:57:58.21 ID:6we54IfN0.net

今だに「自民党はファシズムだから俺に票を入れろ」で戦うしかない政党に何を期待できるのやら

248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:02:52.72 ID:+X0eIISMO.net

投票権がありながら、選挙にいかない奴等は死ねばいいよ

250 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:03:07.82 ID:frbqOn8w0.net

今回の選挙はこういう奴らをことごとく落選させるのが目的だから

258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:05:48.22 ID:1GBer8lB0.net

大阪10区の辻元も落してほしい。



285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:10:54.89 ID:rVvVTKnV0.net

>>258
大阪10区
野党のたわごとにだまされるな
日本人なら自民党だよ


268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:07:14.46 ID:hSzk6IpQ0.net

菅直人・野田時代の執行部・大物議員が居るうちは民主党は無いな。

290 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:11:33.21 ID:IUsHNWLD0.net

アカ新聞やバカマスコミが何を書こうが何を言おうが、国民はよく見てるねぇ。

300 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/12(金) 14:14:33.99 ID:DT0GAzyR0.net

そういう手には乗らない最後までケ○の穴引き締めてがんばろうー