1 名前:クリス ★@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:25:15.26 ID:???0.net

野党幹部のオフレコ流出 「自然災害が起きて首相官邸が対応できなかったら議席増」

 野党幹部が、記者とのオフレコ取材の席で、衆院選の苦戦を認めたうえで、「自然災害が起きて首相官邸が対応できなかったら、(議席増の)自信はある」と語っていたメモが永田町の一部に流れ、波紋を広げている。
これが事実ならば、政治家としての資質を問われそうだ。

 この取材メモは、与党幹部や官邸周辺も入手し、情報当局などで分析が行われている。

 メモによると、野党幹部は衆院選の現状について、「かなり厳しい状態になっているのは事実」「まだ状況は変わる」などといい、選挙の潮目が変わる可能性として、以下のように語っている。

 「安倍晋三首相の失言が最大のチャンスだ。党首討論でイライラしてくれたらベスト。そうしたら雰囲気は変わる。うちのトップにもできるだけのネタは仕込むつもりだ」

 「閣僚の失言。これは決定的なものがいい。期待するなら麻生(太郎副総理兼財務相)さんくらいか。麻生さんはテレビに出る機会はあるの?」

 「マスコミの世論調査報道の後。これは君らマスコミに期待だ。ここで自民党がさらに強くなるのか、それとも風がこちらに吹くのか。本当に期待している」

 野党幹部と記者の昵懇(じっこん)ぶりがうかがえる記述だ。

 そして、野党幹部は「これは完オフ(=完全なオフレコ)だ」といい、こう続けている。

 「自然災害とか何か大きな現象が起き、これに官邸が対応できないことだ。菅義偉官房長官も地方に相当出るんでしょ? 
万が一、2人(安倍首相と菅氏)が官邸にいない時に、こういう現象が起きれば、『官邸は選挙だけに夢中で、政府として最も大事な時に対応ができなかった』となる。
こんな事態となり、それだけを攻めれば、(議席増の)自信はある」

 いくら選挙とはいえ、悲しすぎる発言だ。

2014.12.02
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141202/plt1412021140001-n1.htm


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417497915
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:27:25.38 ID:U99bSucD0.net

こういう失言でしか票が取れない政治家ってホント屑だよなぁ

12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:28:40.03 ID:nB79jmFS0.net

ジャップは与党も野党も碌でなし

18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:29:57.87 ID:Bl7ltHTq0.net

こんな真偽不明の情報流して誰が得するんだろうね?



131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:57:03.94 ID:pF74v+5S0.net

>>18
首相や自民党が報道に圧力かけた!の仕返しだろ
相応に殴られる覚悟の無い奴は余計な事しちゃいけない


23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:30:37.01 ID:B5/Bt8u10.net

民主党か共産党どっちだ?許すな

38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:33:46.03 ID:/y5DUYoJ0.net

自然災害でなくても無差別テロでもいいんだろ

42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:34:31.67 ID:hTSU0tWK0.net

あーテレビの出演者とかにしつこく質問させて失言を誘えって命令か

45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:34:46.13 ID:DSwA8Ouk0.net

菅直人と愉快な仲間たちのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:35:43.06 ID:SHaH33Kv0.net

世界の中で輝く日本といい、どうも大噴火のフラグが立っているようです

66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:39:18.33 ID:u4bpPudC0.net

下野なう新聞を信じるなんてお前らおめでたいな

67 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:39:19.55 ID:bEUM4DWI0.net

まじで売国議員は最低だな、選挙に勝つために国民の不幸を願うなんて

96 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:48:06.71 ID:2o+zZ4SH0.net

枝野!言って良い事と悪い事があるだろ!

102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:49:10.29 ID:o7OyGj0u0.net

さすがにこれは野党側から夕刊フジに抗議がありそうだな

103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:49:15.40 ID:6KtqaRTU0.net

「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか? 皆さん。絶対書いたらその社は終わりだから」という言葉があったよね

107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:49:31.02 ID:B7CKvQpF0.net

産経はフジテレビの日枝とのゴルフが叩かれたからこんな記事を書かせたのかな?

114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:52:04.05 ID:7vafeYIE0.net

この調子だと、現実に災害が起きたら、失策を待つどころか全く躊躇わずに災害対策の足を引っ張りそうだな

115 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:52:43.41 ID:hTSU0tWK0.net

対自民で共闘してくれるだろうと思ったらバラされちゃったのかなw

126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:55:43.34 ID:B7CKvQpF0.net

原発事故の時捏造で民主を叩きまわってたのが安倍晋三だったけどねw

134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:58:05.48 ID:1yhMr3NO0.net

野党は国民を騙すことしか考えていない

138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:59:21.87 ID:B7CKvQpF0.net

安倍はすでに討論でキレまくってますがw



149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:03:12.21 ID:9jg4YeT80.net

>>138
確かにキレキレだったな


150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:03:15.55 ID:/57kqlyI0.net

>>138
別にキレてるようには見えないんだがな

結局、「安倍首相が討論でイライラしてキレて選挙戦の流れが変わる」というシナリオが民主党とマスコミの手で出来上がってるから
無理矢理にそういうシナリオが進んでるかのように報道で決めつけていこうとしてるだけだろ


139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 14:59:22.88 ID:zKmWweoc0.net

ザクザクの作文を信じちゃうネトサポwww



145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:01:54.61 ID:skKcOCGh0.net

>>139
何でそんな必死なの?


156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:04:13.89 ID:pF74v+5S0.net

>>139
ゲンダイの作文は?


142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:00:37.34 ID:DxiAJQnH0.net

革マル枝野がまたやらかしたのかw

151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:03:47.60 ID:k/fA5sP8O.net

民主党かな~国内の災害すらこれ幸いと考えるとかマジで死ねって思うわ

159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:04:40.40 ID:YAY4f0gn0.net

自然災害で天ぷら食ったらアウト、ってことですな?

169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:06:34.38 ID:7mK6AIvE0.net

ス、スレが伸びてる・・だと・・・?

179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:09:59.30 ID:MPfpEW/F0.net

野党にも色々有るけど、これ程バカなのは民主だろう。

189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:12:13.96 ID:Bu3jVKLt0.net

どー考えても選挙前の怪文書つうか、ヘタしたら元のメモとやらも存在しねぇんじゃねぇの?

196 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:14:54.37 ID:AP1B3h+BO.net

卑怯姑息なブサヨクと同類にはなりたくないからスルー

204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:16:42.00 ID:B7CKvQpF0.net

産経のファンタジーなんだから信じちゃダメダメ

218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:23:10.15 ID:5mvhOXIe0.net

これ流したらそこの社は終わりだから



228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:29:11.54 ID:GJh/SDTr0.net

大雪被害の時も天ぷら連呼してたもんね

237 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:36:41.00 ID:k7mTtLLu0.net

野党とマスゴミが昵懇なら、なんでこんなオフレコが表に出るんだい?



240 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:38:27.44 ID:ccYLR9W30.net

>>237
それは100%ですか?


239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:37:26.99 ID:fm4FapLT0.net

これだけの発言でもニュースで取り上げられる事はありませんでした

252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:49:23.38 ID:44+65Cc50.net

だからブサヨは反日なんだよな死ね

254 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:51:15.93 ID:/57kqlyI0.net

結局、野党を利する偏向報道をしても得るものは無いとマスコミも判断したのだろう

255 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:52:15.20 ID:qQhK/ksQ0.net

「大義なき解散」から「仁義なき選挙戦」へ。

258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/12/02(火) 15:52:43.31 ID:Qa1w0Vpx0.net

野党幹部って誰だ。まさか海江田ではないだろうな。橋本か?