- 1 名前:鰹節山車 ★@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:30:10.02 ID:???0.net
円、一時109円台に下落 3週間ぶり
http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXLASFL30H2T_30102014000000&dg=1
30日朝方の東京外国為替市場で円相場が下落幅を広げた。
9時すぎに一時1ドル=109円ちょうど近辺と、7日以来約3週間ぶりの円安・ドル高水準を付けた。
以下ソース
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414639810
- 12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:43:32.15 ID:L9GKE+Cs0.net
私が総理大臣に成った暁には150円に仕手見せます
- 18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:48:52.85 ID:wXLjxrBp0.net
もう中国や韓国の劣化コピーを買わなくていいんやで?
- 20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:49:16.53 ID:bPihq1ty0.net
ここ数ヶ月の強烈な振り子で、退場した奴多そうだな
- 21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:49:27.72 ID:zJLOUNEa0.net
109円台に高騰、に間違いだろ?
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:56:41.01 ID:iAtRk5yC0.net
原油価格は下がり円は安くなる…日本にとっては都合がよく、韓国にはかなりキツイねw
- 62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:09:00.88 ID:f0yWQyCk0.net
安倍のせいで普通の国民がどんどん貧乏になっていくな
- 73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:13:36.81 ID:h8AiG1pO0.net
いや、QE終了不安、ということでこのあとガラるよ
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:25:21.41 ID:O/cWeJr00.net
米国は今夜あたりから ガラレオンかもな
- 114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:35:13.26 ID:jFRdZ0cP0.net
韓国はウォンを刷れない理由って何なんだ?
- 122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:38:09.87 ID:50y7Y9eV0.net
109円に上がったのに下落(笑)
- 127 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:18.58 ID:szMtffns0.net
ドルが上昇、円が下落。合ってる
- 143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:50:50.68 ID:i9q57YBB0.net
2円一気に上がる(グラフ)のは久しぶりだぞ。
- 144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:51:03.90 ID:G3Fkyn0O0.net
FRBが量的緩和をやめたから円安は進みますよ。一気に120円台までいくと予想する。
- 151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:54:04.41 ID:ss+XCy0q0.net
また飛び込み自殺で電車止まる・・・
- 159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:56:21.26 ID:wEB3//1gO.net
今年は為替で儲けたぜ年末まで頑張ろうぜ
- 167 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:34.72 ID:i9q57YBB0.net
一回どぼんして、個人投資家殺してから120円だろうな。
- 172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:01:57.53 ID:i9q57YBB0.net
灯油の時期になると円安になるよね。
- 177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:03:34.44 ID:w16erJWr0.net
FXなんてギャンブルなのに投資家きどりだもんw
- 186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:06:46.97 ID:i9q57YBB0.net
法人税払ってる会社なんて上場企業でも一部だろ。
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:20:09.92 ID:jFRdZ0cP0.net
ポテチはアクリルアミドが怖い
- 231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:23:53.90 ID:f8Ahq2Zn0.net
O2氏野放しにしたからか…
- 238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:27:40.00 ID:heYOnQ1X0.net
真面目な話、円ドルはいくら位が妥当な水準なんだ?
- 244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:33:00.37 ID:nElHrAQb0.net
>>238
何をもって妥当かにもよるだろさ、
日本に雇用を戻すって観点なら、1万円でも足りないけど。
- 245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:33:02.91 ID:MuRZ4WvP0.net
>>238
1ドル100円程度が実勢価格
- 296 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:30:06.32 ID:xK3ODk7A0.net
>>238
国富の比較で判断するなら、1ドル140円くらいだろ。
妥当な水準ってのがなにをさすのか知らんけど。
- 239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:28:14.38 ID:YbgUz46Q0.net
とんでもなく利益出たんだけど何買ったらいいかな?
- 241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:30:21.33 ID:Go/X/aA30.net
黒部ダムも台湾人観光客が押しかけてるし
- 249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:37:13.11 ID:5ayNUQdi0.net
ひとまず危機は回避されたという解釈でいいの?
- 251 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:37:44.93 ID:pC6M5m2r0.net
哭くのはショータとバカチョンくらいだな()
- 256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:39:24.82 ID:Nu7Tr8mJ0.net
110円以下ならまだまだ円高
- 258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:40:46.99 ID:OxvnV1Lh0.net
ニューヨークのエボラは大丈夫ってことか。
- 266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:36.53 ID:iokeF7gd0.net
株式市場大暴落→ユーロ解体→新興国デフォルト→ドルが紙切れ→平成版世界大恐慌
- 267 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:54.79 ID:ftrdYvXs0.net
新しいパソコンが買えるのはいつになるんだろう・・・
- 269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:54:12.18 ID:i9q57YBB0.net
円安だと国内の設備投資は減るか?
- 284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:21:32.84 ID:JnRNNtn70.net
PC買い換えたいのに元のPCと同じくらいのスペックで値段上がってるとかなんなの
- 294 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:28:20.38 ID:O0LPYKWk0.net
はぁ? まだ109円台だぞ?
- 295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:29:42.17 ID:ZC9D/if+0.net
短期的な円高になるらしいからドル買っとくか

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)