1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:11:14.91 ID:???0.net

小渕優子経済産業大臣は、8日の参議院予算委員会で、原発事業の優遇措置を検討する考えを示した。
 みんなの党の水野賢一議員の質問に答えたもので、
小渕大臣は「原発のコストに関しては、福島以降の試算では8.9円で、他のものより割安だ」と述べた。

 これに対し、「安いのならば優遇措置は必要なく、自由競争すべきではないか?」
と問われると、「平均したコストは安かったが、想定外の廃炉があった場合は多額の費用がかかり事業継続は困難になる」として、
優遇措置が必要との認識を示し、事故が発生したときの対応を含めれば原発のコストが割高になることを認めた形となった。

 また、小渕大臣が「可能な限り原発依存度を低減する」と述べたことに対して、
「現在は原発稼働はゼロだが、どの基準に対して原発依存度を低減させるのか?」
との質問に回答することができないなど、原発政策への認識不足を露呈している。

DAILY NOBORDER編集部

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141009-00010003-noborder-pol
小渕経産相、原発コストに対し矛盾の答弁


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412917874
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:14:15.21 ID:t04vQsaJ0.net

親が親だけにお飾り馬鹿大臣

9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:16:46.66 ID:j2BVnH8A0.net

水野ってなんか気持ち悪いな



132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:01:12.29 ID:Z6A4hkF00.net

>>9 ネトサポw

17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:21:09.13 ID:D9DB7G8V0.net

やらなくていい内閣改造をやったツケか



157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:09:05.64 ID:oV2mgtnh0.net

>>17
茂木ならできたのか?
多分同じくらいひどかったろう。

違いは、小渕が女性だから目立つ事と
いじめやすい事。


22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:22:16.54 ID:geVC6Rlg0.net

そろそろ任命責任って言い出すだろ

29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:23:57.31 ID:NmNjlWQ60.net

案の定、原発詐欺師のデマ 8.9円使ってきたwwwww

47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:34:12.50 ID:pZJ6MYAj0.net

辞任すべきは大臣じゃなくて「原子力発電所」のほう

52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:36:21.12 ID:QehSRvXn0.net

お飾りにしてもちょっと無茶な人事だよな

55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:37:10.17 ID:HUcKOygX0.net

安倍チョンの女には碌なのがいねえなw

57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:39:03.00 ID:N/nhpADw0.net

原発マフィアがすごい歯ぎしりしてて笑えるw

58 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:39:23.73 ID:aqDHrYoH0.net

電力自由化でも原発が存続できればコストが安いってことになるんだろうなあ。

59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:39:50.54 ID:SVKhjAcy0.net

f欄に難しい質問はやめてあげて

61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:42:01.09 ID:m2rFDTq+0.net

こんなにも同じIDで発言しないものなの?

63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:42:29.89 ID:SVKhjAcy0.net

まあこんなグダグダでも再稼働すんだろうな

71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:44:11.81 ID:vwXmHSmj0.net

小渕さんも使い捨てなのか・・・

74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:45:00.09 ID:gt7o0fGn0.net

そりゃ矛盾したことしようとしてるんだから誰がやっても同じ

78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:45:33.85 ID:SVKhjAcy0.net

こいつバカだけど支持率高そう

81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:46:25.23 ID:eRGNczni0.net

小渕優子vs田中直紀 馬鹿対決

83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:46:37.93 ID:RGhxRkBj0.net

小学生の学級会でももう少しまともな答弁するぞ



86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:47:43.31 ID:1rS/U4qF0.net

いけしゃあしゃあと嘘をつきまくるヤツよりはいい



90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:48:35.15 ID:SVKhjAcy0.net

>>86
いけしゃあしゃあと嘘ついてるじゃん


89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:48:28.70 ID:wjT6SZJj0.net

首相がアレだからちょうどいいんじゃないのw

93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:49:08.69 ID:pgO5Cxb6O.net

割安な電力にさらに優遇措置を適用する政府があるらしい

113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:54:21.40 ID:Vo2sp6Lr0.net

燃料電池と吸い上げポンプ式ダムと風力発電の組み合わせが格安

144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:05:49.09 ID:EQYTbn500.net

日本も風向きがちょっと悪ければ、放射能で東日本壊滅の危機だった。



160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:10:02.75 ID:JeuYzEzs0.net

こいつ幹事長になるとか言ってた馬鹿政治評論家は即刻やめろや

166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:12:09.47 ID:3+jqlJdj0.net

もっと苛めてやれ なんかムラムラするは小渕優子は



170 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:12:56.65 ID:IgYh0ZYt0.net

もう輝いたと認めるから、第3次安倍内閣の発足早く!

175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:14:04.19 ID:d+5okW3m0.net

こんなのが再稼働にゴーサイン出すのか

187 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:19:32.29 ID:+7VykT2y0.net

いじめんなよ。わかるわけないじゃん

197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:22:50.94 ID:of8nZ8e6I.net

重要ポストに就いた女性が無能だった時の悲劇になりそう。

202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:26:00.32 ID:BXSGtIjm0.net

さすがに少子化担当あたりが限度だろ

204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:27:05.66 ID:RGhxRkBj0.net

野々村県議と小渕優子って同程度の頭だよな

221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:36:47.33 ID:4UXppyHA0.net

官僚が書いた答弁書がよめないのかw

239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:43:50.04 ID:aXI6Ilyt0.net

くだらんフェミニズムと親の七光りで、能力も実績もない人選をするからこの有り様だよ。

244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:47:20.42 ID:N/nhpADw0.net

原発マフィアがうめきを上げるスレッドwwww

252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:52:44.43 ID:CtvWdsfl0.net

こんな小さい島でこれ以上人が住めない場所は作れんって根本的な問題がどうしようもないだろ