- 1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:12:21.22 ID:???0.net
サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収は414万円で、
3年ぶりに前の年を上回ったことが国税庁の調査で分かりました。
一方、非正規労働者に限ってみれば年収は下がっていて、正社員との格差が広がりました。
国税庁が去年1年間を通して民間企業で働いた会社員やパート従業員などの
給料を調査したところ、平均年収は前の年より6万円多いおよそ414万円でした。
平均年収が前の年を上回るのは3年ぶりです。
このうち役員を除く正社員は男性が527万円、女性が356万円、全体では473万円で前の年より5万円増えました。
これに対して非正規雇用の労働者は男女とも年収が減りました。
男性が225万円、女性が143万円で、全体では前の年より2000円少なくなり168万円でした。
年収別でも、1000万円を超える人が前の年より14万人増えて
186万人、全体の4%となった一方、200万円以下の人は30万人増えて
1120万人に上り、全体の24.1%を占めていて格差が広がった形です。
業種別では、「電気、ガスなど」が前の年より22万円減ったものの696万円と最も高く、
次いで「金融、保険」が617万円、「情報通信」が592万円となっています。
最も低かったのは「宿泊、飲食サービス」の233万円でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140926/k10014903141000.html
サラリーマンなど年収3年ぶり前年比増
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411726341
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:15:07.01 ID:0FJTsTqgO.net
普通、切りやすい分、正社員より高くなければおかしい。
- 15 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:18:36.68 ID:OpbMIWMM0.net
世の中に格差があるのは当然
- 29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:22:43.92 ID:X1PjJAo00.net
非正規組は物価上昇を抑制するデフレのほうがよかったのになw
- 34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:27:07.13 ID:8k0+tRvii.net
非正規下げてそのぶん正規上げる簡単なお仕事
- 40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:30:21.42 ID:7cEqFmQji.net
ヤンキーになってカツアゲの練習でもするか
- 64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:50:41.91 ID:tuIyPrg/0.net
増税、物価高でこれって、非正規死んでしまうやん…
- 68 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:53:40.77 ID:JIPx8Cvy0.net
非正規のくせにアイフォン6とか買うなよ
- 71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 19:58:26.99 ID:OOSaVqXf0.net
関東大震災 南海トラフ後 日本は音を立てるように途上国へ落ちる
- 79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:02:30.50 ID:ch1dzej8i.net
前の年より5万円増えたって、ボーナスだけで7%以上増えたんじゃなかったのかよ?
- 86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:05:33.49 ID:a0J4w0GQ0.net
今の日本なら年収200万あれば食って行けるからな
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:06:32.69 ID:W1NzhUuL0.net
流石wwwww俺たちの安倍ちゃんwwwwww
- 95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:07:57.77 ID:diXSK8XK0.net
底辺ならデフレのほうが都合がよかったのになんでデフレ脱却の自民党入れちゃったの?
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:08:53.25 ID:a0J4w0GQ0.net
インドやタイの労働者と競争なんだから年収200万がいいとこでしょ
- 102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:11:09.11 ID:ch1dzej8i.net
物価爆上げなのにかわいそうだな
- 108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:16:21.81 ID:a0J4w0GQ0.net
非正規の人って金持ちと結婚しようとか考え無いの?
- 126 名前:名無しさん@13周年:2014/09/26(金) 20:33:53.95 ID:DJOeeFQTK
あの韓国と 芸能界と 仲良しな国税庁
- 136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:37:24.93 ID:NF24KSqO0.net
円安物価高で、日本人の生活が貧しくなってしまう
- 153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:48:58.09 ID:a0J4w0GQ0.net
もう大陸に進出するしかないのだろうか
- 160 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:55:52.27 ID:+8dfUQi1O.net
人権人権いう割には労働者は人間扱いされてないよな。この国は横暴な経営者天国。こんな糞みたいな国に必要以上に奉仕する気にならない。だから頑張らない。
- 162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 20:59:24.25 ID:KQE18ubj0.net
とりあえず9条廃止すれば雇用環境は良くなるよw
- 163 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:00:00.08 ID:+8dfUQi1O.net
良く国の為に働け納税しろとかいう馬鹿いるけどお前ふざけるなと言いたい。働くのあくまでも自分の為で国の為ではない。こんな糞みたい国の為に働いてたまるかよ!糞くらえ馬鹿!
- 164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:00:17.25 ID:a0J4w0GQ0.net
民主と社民が虫の息だから安倍のやりたい放題だ
- 166 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:01:13.85 ID:rCNUh+fy0.net
移民や外国人労働者を規制強化すれば、将来の労働力不足を予想した企業は正規化や正規と非正規の待遇差の緩和をしていくでしょう。
- 174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:06:32.72 ID:ubHN2cBQ0.net
10年後は更に生活保護者急増だな 未来に夢も見れなきゃ働きたくも無い‥って意見が増えそうだな。
- 181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:09:03.21 ID:YTrxwoQ80.net
ハロワの正社員の求人見ても年収300万あるか?な求人ばっかだぞw
- 185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:11:49.50 ID:SLDWG9TW0.net
今の政治・経済政策って方向性は首相本人で影響を与えたり素案はだれかが担当してる形ですかね?
- 206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:35:24.36 ID:rT14GHrH0.net
ブラック「正社員が一番ムダなんだよ」
- 207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:36:53.47 ID:x89DJCHi0.net
バイトの面接なんてどう答えても雇うんだからまじめに答えなくていいw
- 220 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:45:31.53 ID:0OOOdEYL0.net
公務員さえいい思いできればいいんだろ。
- 256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:17:26.86 ID:WcKJd5cD0.net
非正規は年をとり能力が下がるほど人事評価が下がり給与額が落ちる逆年功序列
- 262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:22:58.28 ID:Cz9rzFEY0.net
少子高齢化・人口減少による労働力減少・需要減少は、高所得層・高齢層・管理層よりも低所得層・若年層・現場層ほど利益が大きい(不利益が小さい)ので、これから雇用格差は縮小していくでしょう。
- 273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:39:41.72 ID:XLL50J5P0.net
いまもパソナ竹中は自民の顧問。
- 298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:13:14.85 ID:SJLMbgzy0.net
なんか、数字の読めない人が多いなw
- 299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:14:43.67 ID:MrXmMsgY0.net
単に非正規の労働量が減っただけでは?
8時間働けないのが多い
結果収入が低くなる