- 1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:52:59.91 ID:???0.net
【ミラノ=五十棲忠史】麻生副総理・財務相は12日のアジア欧州会議(ASEM)財務相会議後の記者会見で、
来年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについて、
「上げないことによって世界中からの信用が落ち、国債を売り浴びせられると、
影響が見えない。そうならないようにする対応が大切」と述べ、先送りせず、予定通り増税すべきだとの考えを示した。
麻生財務相は「景気が確実に上がっていくという流れを作り上げておかなければならない。
景気が落ち込んできた時のやり方は、何回も経験があるので、よく分かっている」と語り、
補正予算を編成して経済対策を行う可能性を示唆した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140913-OYT1T50100.html
消費税10%「予定通りに」…麻生財務相
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410601979
- 8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:54:13.05 ID:jT5jzmhL0.net
これは消費税増税確定だなw
- 10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:54:51.76 ID:K97dvk+hO.net
その前に税収の半分とも言われる、公務員給料を下げろ馬鹿
- 14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:56:06.77 ID:61lCtbMx0.net
日本人は、どうでもいいです^^
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:56:10.02 ID:sjkmL89U0.net
こういうのを本末転倒という。マメな。
- 20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:57:10.43 ID:0YF+OmCO0.net
さあ、景気で判断するのは都合が悪くなったみたいだな
- 23 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:57:13.31 ID:IqNHBRd00.net
失敗したんだから責任取れよ
- 31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:58:28.07 ID:lpB1Wg+00.net
漢字も読めないDQNはセメントでも錬ってろ
- 34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:58:53.05 ID:j9mbDsGe0.net
アホ太郎は口が軽い、慎重に検討してから。
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 18:59:23.66 ID:tsep6ciz0.net
増やしたんなら国の借金減る方向にいけよwww 国家予算増やしまくりおって。
- 44 名前:名無しさん@13周年:2014/09/13(土) 19:02:54.76 ID:TrcP1eIJL
慰安婦で落ちてるんだから、それが解決しないまでは増税延期という事で
- 49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:00:30.20 ID:CWsawCwk0.net
増税のせいで日本経済の信用落ちまくりなんですが
- 52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:00:43.05 ID:1ymNOrGQ0.net
既に信用には疑問符付いてるだろwww
- 55 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:00:51.87 ID:eL2CyTqJ0.net
麻生さんは財務省に言われたことを繰り返してるだけだから麻生さんは悪くないの!
- 64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:02:25.02 ID:lpB1Wg+00.net
流石日韓トンネル太郎は言う事が違うねshine
- 69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:02:44.42 ID:hHFG9h/w0.net
国際会議で20パーセント宣言すればいいんだな
- 78 名前:キツネのレックス@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:03:46.83 ID:Ddp86yXbi.net
使いたい放題するには金がいるってだけの話
- 80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:03:59.15 ID:jT5jzmhL0.net
いよいよ日本人潰しが本格化してきたなッ
- 101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:06:15.48 ID:f4mbpMUh0.net
お前の軽口でどれだけ信用落としたと思ってんだよ
- 105 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:06:36.12 ID:frw2EV+d0.net
じゃ最初から決定しとけよボケ公明党
- 110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:06:55.58 ID:v0t18JmS0.net
貧困層はお荷物なんですか?
- 117 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:07:26.62 ID:JBhbZbRt0.net
海外の日本経済の報道は消費税増税への批判一色
- 119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:07:32.68 ID:RjJSuUFM0.net
安倍ちゃんと、俺たちの麻生が行ってるんだから、上げるのが愛国!!
- 141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:09:44.30 ID:Opw1+Lh/0.net
最近は自分に先が無いからそれなら早く破綻しろと思う奴も少なからずいるだろうな
- 152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:10:42.97 ID:0s+D5Msb0.net
2パーセント消費税を上げると物価がドンだけ上がるかが疑問w
- 159 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:11:38.60 ID:MqIYcdyz0.net
みぞゆうの危機・・とでも言いたいのか?w
- 173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:13:29.22 ID:Vvqa2PqM0.net
平成の高橋是清こと麻生 「国民の困苦よりも、(あるか分からない)世界からの信用が第一!」
- 202 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:16:37.22 ID:LujbZ3tO0.net
上げる事で日本国民からの信用が落ちるわ
- 211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:17:35.51 ID:0s+D5Msb0.net
増税はデフレにする為に行うと思ってたw
- 217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:17:51.40 ID:OKECrYDt0.net
麻生のいう世界ってのは、財務省出向職員が跋扈し牛耳られてるIMFのことらしいな。
- 218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:18:00.52 ID:1ymNOrGQ0.net
数年後民意で自民が滅ぶかこれに起因する不足の事態で自民が滅ぶかの二択
- 223 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:18:19.69 ID:1khT1TvZ0.net
10%の次はいくつにする気だよ?
- 228 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:19:02.55 ID:drWJGv9Z0.net
世界は日本の税制も経済状況も、大して理解できてないだろ。
- 242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:20:01.02 ID:uwWW0i830.net
国民の生活を犠牲にして自分たちの体面を保つのか
- 256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:20:55.65 ID:+CrwgmfS0.net
景気悪けりゃ上げないって条件なかったっけ?
- 259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:21:26.65 ID:oR3jfIDRO.net
とりあえず俺たちの麻生さんのために秋葉原を増税特区にして漫画とアニメにも消費税500%かけようぜ あいつら涙流しながら納めるてくれるだろ
- 264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:21:38.21 ID:iCVyKAU60.net
なら様子見の8%とかやらずに、一気に10%やればよかったろうが
- 266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:21:52.53 ID:soMlhmbu0.net
うるせーよセメントエンペラーw
- 275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:22:48.43 ID:IikxIFapI.net
最近は、馬○しか日本の首相になれないんじゃないのか。
- 284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:23:34.22 ID:OKECrYDt0.net
中川昭一氏が存命ならば、こんなことにはならなかったろうに。
- 293 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 19:24:16.19 ID:De9ggXMb0.net
消費税を上げないことでユダ金集合体からの信用が落ちる

BALDR FORCE EXE DVD-ROM版