- 1 名前:しろくま ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:31:33.86 ID:???0.net
8月29日(ブルームバーグ):7月の国内経済指標はアベノミクス効果の息切れが鮮明となり軒並み軟調な数字を示した。
全国消費者物価指数(生鮮食品を除いたコアCPI )は前年比で3.3%上昇と14カ月連続でプラスとなったものの伸び率は前月と同じだった。
家計消費支出は消費税率が8%に引き上げられた4月から4カ月連続でマイナスとなったほか、
前月急落していた反動が予想されていた鉱工業生産指数でも前月比伸び率が市場予想を下回った。
4月の消費増税後の消費支出の弱さが裏付けられたことから、日銀に対し追加緩和を検討するよう求める声も強まる情勢だ。
黒田総裁は1日、物価目標に関連して「見通しが下振れ、2%達成に必要ならちゅうちょなく調整を行う」と述べている。
麻生太郎財務相は同日の閣議後会見で、消費支出の落ち込みについて、「悪天候などの影響もある」とし、
消費増税後の反動減は和らぎつつあるとの認識を示した。
総務省が発表した家計調査によると、実質消費支出は前年同月比で5.9%減となり、6月の3.0%減から一段とマイナス幅が拡大した。
SMBC日興証券は統計発表後のリポートで「7-9月の消費回復に向けては厳しい滑り出し。非耐久財の低迷が誤算だ。
家計は恒常所得が落ちると考え、必需品の消費行動を変化させた」と分析した。
コアCPIに関しては、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは発表後のリポートで「これまで押し上げてきたエネルギーに関して、
2012年秋以降の円安を背景とした輸入価格上昇による押し上げ効果はおおむね一巡した」とみている。
鉱工業生産を発表した経産省は「総じてみれば、生産は弱含みで推移している」との判断を据え置いた。
SMBC日興証券の宮前耕也金融経済調査部シニアエコノミストは「生産の低迷が確認され、7-9月期の反発力は小さくなりそうだ。
増税前の駆け込みの動きは97年当時とさほど変わらないので、足元の生産の弱さは反動減を超えた需要の弱さを示唆しよう」との見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NB1QYX6TTDS901.html
依頼 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409044899/481
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409297493
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:33:23.08 ID:HW1QWvMB0.net
息切れなのはブサヨ関連なだけの件
- 14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:36:15.31 ID:tKUxguOfi.net
実質賃金低下したら消費冷え込んでGDP下がるなんて、サルでもわかる話だと思うんだが…
- 17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:36:20.69 ID:UqcTAsdMO.net
まぁ、これから飛ぼうとしている飛行機に何故か逆噴射ブレーキかけちゃったからな。
- 27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:38:19.47 ID:o6UvF7NY0.net
消費税増税とかするから…カスが!!
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:41:25.95 ID:o2eMsXJE0.net
空きテナントが減らないから分かっていた。
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:42:07.39 ID:CVhTE3s70.net
消費税なくせば計器は回復するだろjs
- 59 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:46:41.42 ID:gZzRf/aE0.net
これはいい。偶然かもしれんが民主のデフレだけは正解だった。
- 71 名前:名無しさん@13周年:2014/08/29(金) 16:54:03.11 ID:R3dve13bq
消費税10%にすれば逆に消費増えるから、みてろバカども
- 72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:50:16.39 ID:LAcMzr7c0.net
あんだけメディアが「無駄だ無駄だ」「不景気だ不景気だ」と連呼すりゃな
- 81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:51:40.33 ID:3/vUvGru0.net
そもそも今まで効果があったのかという
- 87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:30.82 ID:7UoRdI1T0.net
息切れっつうか冷や水ぶっかけられたな
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:52.10 ID:i62Y/Z4qO.net
便乗値上げすりゃ当然の結果
- 93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:05.67 ID:6xUeij210.net
これから這い上がろうって時に消費税増税・・・。上から落石されたぞ
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:55:22.97 ID:UqcTAsdMO.net
ならせば成長してるから大丈夫だよ。 内需メタメタでも。
- 124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:04.18 ID:zh+bX2sZ0.net
金持ちが消費すれば金が回って景気良くなるって意味不明なこと言ってたじゃん
- 126 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:01:10.54 ID:UKVfcisS0.net
東京を始め南関東は雨が少なくてかなりの暑さだったけどな。
- 139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:03:29.61 ID:fAW89wcv0.net
面接まったく受からないのは当然か。ゲリノミクス終了。
- 145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:53.04 ID:wuxIlOLW0.net
小泉さんのとき、円高でもいざなぎ景気超えてたよね
- 146 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:04:53.58 ID:WFwPd+nI0.net
景気回復にアイスバケツチャレンジ
- 168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:06.25 ID:ZvJrOUQl0.net
今は肌や耳で不景気を感じるレベルw
- 175 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:09:43.30 ID:51Gh3THQ0.net
コンクリートじゃなくて、農林水産業の育成に金を使え
- 190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:13:16.13 ID:UKVfcisS0.net
消費税率引き上げをやらないとIMFから財政健全化への取り組みをやる気なしと判断されるらしいな。
- 210 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:18:03.74 ID:RfDuS9BjO.net
意味なし、効果ないって言ってみたり何なんだよ。
- 215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:19:10.24 ID:0kxgiHE/0.net
東京は絶好調に景気いいからな
- 217 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:19:51.40 ID:4MIW8aUk0.net
国際公約? 国際金融資本との約束?
- 243 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:29:30.30 ID:AoNLXnIC0.net
増税決断日過ぎるまで買い控えした方がいいな

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
最初から10%で良かったんだよ。