1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:50:25.85 ID:???0.net

女性の皆さんは、知り合った男性の所有している自動車運転免許証が「オートマ限定」だとどう思いますか? 
以前はオートマ限定免許の男性は女性から「えー!」と思われていたらしいですが、
オートマ車全盛の今はどうなのでしょうか?女性読者に聞いてみました。

Q.知り合った男性の所有している自動車運転免許証が「オートマ限定」だと知ったらどう思いますか?
評価が下がる……38人(11.3%)
特に評価は下がらない……297人(88.7%)

男性の所有している運転免許証が「オートマ限定」の場合、評価が下がるという女性は全体の10%ほどでした。
オートマの車しか運転できなくても、多くの女性は構わないようです。

「評価が下がる」理由

●評価が下がるとは大げさだが、マニュアル車も運転できた方がたくましいかなと思う。
自分が運転とかあまり得意ではない分、男性は運転技術があったり、運転が好き、という人が好ましい。
(40歳女性/マスコミ・広告/事務系専門職)
●機械に疎いと思ってしまう。(35歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
●何となくさえない気がするから。(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
●自分がマニュアルなので、相手の男性を下に見てしまいそう。(22歳女性/医療・福祉/専門職)
●男性が運転する車がオートマ車でも別に構いませんが、マニュアルを運転できない時点でちょっと残念。
(40歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント職)

評価が下がらないという理由

●オートマ車ばかりなのでそれで問題ないと思う。(37歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
●マニュアル車に乗らなければ関係がない。(31歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
●自分もオートマ限定免許証なので気にならない。(28歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

ちなみに、男性読者168人に、所持している運転免許証の区分を聞いてみたところ、

マニュアル……118人(70.2%)
オートマ限定……29人(17.3%)
持っていない……21人(12.5%)

ということでした。

※マイナビウーマン調べ。(2014年5月にWebアンケート。有効回答数503件。20歳~77歳の社会人男女)
http://woman.mynavi.jp/article/140701-33/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404193825
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:51:05.02 ID:GTtTRj7f0.net

こんなアンケートをやってる会社はどうかしてる。

7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:52:22.57 ID:yNmQAD160.net

そんな免許があったん?子供じゃあるまいし。

13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:53:05.77 ID:TbJHOYOZ0.net

お前らの長所が1つ消えたな

27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:55:01.06 ID:T8mq+BCr0.net

あんなの簡単に後から切り替えられるけど。仕事で必要になってからでいいよ。

28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:55:17.42 ID:2K7Da1O80.net

支払いは任せろ  バリバリッ

35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:56:21.38 ID:RRkSXQ950.net

トラックなんかはまだマニュアルけっこうある

37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:56:45.88 ID:BMXcH2z+0.net

逆に彼女の免許証に小型特殊があったら引くわ

51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:58:41.19 ID:K2MmZ1Iq0.net

軽トラの楽しさを知らないのか・・・



77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:01:05.19 ID:2SysutA70.net

>>51
クルマが故障したときにディーラーに持ち込んだら
代車はマニュアルの軽トラしか無いって言われて
2日間楽しんだことがある。


52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:58:55.41 ID:VtacKBbF0.net

AT,AT言ってると、ボトムズレスになる悪寒

57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:59:18.33 ID:KypdwZKsO.net

今は車を持ってるか持ってないかのレベルまで落ちてるからな。

61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:59:27.91 ID:ajbEXQlC0.net

二輪免許がAT限定だと評価は地に落ちるけどな



90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:03:00.40 ID:pUHQPPyx0.net

>>61
二輪免許なんぞ大型持ってても相手にされんわ


83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:01:36.85 ID:X6ToSf010.net

マニュアル、オートマ、両方運転できるオレ最強

85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:01:38.22 ID:xcyXomhQ0.net

マニュアルの車に乗る機会なんか無いでしょ。

89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:02:56.83 ID:Z/arQe2f0.net

二輪のオートマ限定は指さして笑うレベル



107 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:05:03.13 ID:NwWbAB2+0.net

彼女の実家が農家や林業なら彼女の親父さんの評価が上るぞ



116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:06:34.13 ID:2z4ptqQf0.net

無免許よりはAT限定の方がマシだしなw

120 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:07:13.27 ID:A+ELshgI0.net

男性の運転免許証が「オート二輪限定」 評価は下がらない?



125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:07:50.14 ID:oCXbKB110.net

>>120 「オート三輪限定」よりマシ

136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:09:22.86 ID:p+++1zWbO.net

いまどき車と運転に拘ってるのは低学歴だけ

137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:09:39.83 ID:/naGM0Wk0.net

AT車がほぼ100%なんだからAT車の事故が多いのは当然だろ。

143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:11:01.96 ID:MhC9jup90.net

アンケート対象がババァばっかりwwww

144 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:11:05.28 ID:SplFZzvt0.net

AT限定が多いであろう女性が、AT限定を貶めるような事はしないだろう

158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:13:40.52 ID:2TIj647Y0.net

ちッ!w オートマ車ばっかしうりつけやがって

165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:14:58.23 ID:A+ELshgI0.net

MTだとサンドイッチ食いながら運転とか難易度激高になる。

209 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:22:24.39 ID:4c2vfyRA0.net

素朴な疑問だが、AT車に乗ってる人はどうやってドリフトしてるの?

212 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:22:53.67 ID:R69DM55Y0.net

バイクのオートマなんか何が楽しいのかさっぱりわからん

214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:23:12.38 ID:X6ToSf010.net

AT限定免許をディスってるオレだけど、渋滞の酷い市内を走るのはAT車一択だなw



218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:23:50.63 ID:dHDccuOu0.net

マニュアルについていけなくて途中でオートマ教習に切り替えるの人もいるね



233 名前:名無しさん@13周年:2014/07/01(火) 15:27:13.83 ID:OyFqkfr9F

乗るなら、どっちも使えた方がいいよ

234 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:26:05.48 ID:R69DM55Y0.net

海外でレンタカーを借りるとMT車しかなかったりする



286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:32:32.95 ID:QpA+ElPp0.net

>>234
アメリカはATしかないけど欧州は逆だものね。
最初は面倒だったけど欧州の市街地って結構道狭いしクネクネ、ぼこぼこ
しているからMTに向いているかも。


242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:26:55.66 ID:+E84NDSf0.net

車の値段の方が重要だもんなw

248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:27:35.87 ID:RLJc8mCU0.net

免許持っててもAT限定だと仕事で役に立たないwww

252 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:28:19.73 ID:6QRUSFW10.net

女性に乗せてもらってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ

259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:28:51.33 ID:xXlRhk0N0.net

どうでも良いけど、女の平均年齢がずいぶん高いなww

264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:03.28 ID:St4lvlKV0.net

マイナビウーマンの男性読者アンケートってどんな層だよ

266 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:15.69 ID:fIS4CublI.net

マニアル世代でオートマ運転する方が怖いんだが・・・

270 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:41.94 ID:madmVTHai.net

だっていまの車ってほとんどATだしMTの免許持ってたって意味ないじゃん(震え声

283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:32:23.59 ID:dHDccuOu0.net

マニュアル車がまだ存在する以上、マニュアル免許を持ってても損はしない

285 名前:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:32:32.77 ID:3qXsbBSG0.net

MTは乗る心算が無いからAT限定取ったよw

295 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:33:44.40 ID:St4lvlKV0.net

MT免許に特別な価値なんてないよ。何故なら当たり前なんだから


PlayStation 4
PlayStation 4