1 名前:キスショット ★@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:39:50.71 ID:???0.net

昨年と比較しても10万票減少している投票数

6月27日に今年のオールスターゲーム(7月18日・西武ドーム、19日・甲子園)の投票結果がセ・リーグ、パ・リーグ共に発表された。
ただ、気がかりなことがある。今年の投票総枚数は162万7450票だった。
当時のイチローは投票の方式が今とは違うとはいえ、1人で100万票以上を集めていた。
そう考えると、オールスターへのファンの興味が薄れてしまっている感は否めない。

2003年まではインターネットによる投票が無制限だったため、100万票を超える選手は多くいた。
しかし、03年のこと。01年にヤクルトから中日に移籍以降、度重なる怪我で1度も登板していなかった川崎憲次郎投手を
投票で1位にしてオールスターに出場させようとする動きがあり、700万以上の票を集める“事件”が起きた。
それにより、10年前の04年から07年まではインターネットで1日5回までとする投票ルールに改正された。

 08年からは1日1回の現行方式となった。投票無制限の時代とは比べものにならないとはいえ、投票数は8年連続で減少している。
ちょうど10年前の2004年の総投票数は約396万票で、当時から約234万票も減少。
1日1回という今年と同じ方式となった6年前の2008年と比べても、100万票近く少なくなっている。
約180万だった昨年からは18万票減。手軽なインターネット、携帯電話、スマートフォンでの投票も可能であるのに、減少に歯止めがきかなくなっているのが現実だ。

 広島、オリックスの球団最多の選出に沸き、盛り上がりを見せる今年のオールスター。
だが、その陰で、深刻な投票数の低下、ファンのプロ野球離れがあることも受け止めなくてはならない。
オールスターの1試合制、交流戦の隔年開催、スター流出の阻止など、課題はたくさん残されている。
毎年のように議題にあがるこのテーマ。野球ファンも交えて解決策を講じていかなくてはならない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00010000-fullcount-base


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1404031190
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:40:14.13 ID:buaEFZ5p0.net

ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

4 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:41:30.43 ID:d2h1nb8b0.net

そうはいっても年俸はあいかわらずでしょ

17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:45:20.06 ID:gAOeaLzS0.net

川崎祭りも遠い昔の話になったな



20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:45:51.71 ID:8S+s9uv10.net

ファミスタやってた頃がピークだった



24 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:47:37.08 ID:gAOeaLzS0.net

>>20
当初は実名ライセンスが取れなくて
もじった名前がオーダーに並んでいたな

あれはあれで味があって面白かったが


21 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:46:15.99 ID:gpCjAN1h0.net

法人減税が多額になるなら、野球をかかえる必要がないからか

26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:48:05.96 ID:JTPli9dA0.net

16球団にしたいとかどこぞの馬鹿が言ってたような

31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:49:03.12 ID:yIrspwQM0.net

ドンチャカ応援団がいなくなったら見るっつーの

45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:51:21.49 ID:U1ROtCpm0.net

人気を盛り返す為菅野のようにドラフト拒否して巨人に人気選手を集めよう



51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:53:21.63 ID:RSBELyXPO.net

はがき一枚52円になったから



53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:53:55.78 ID:2ekYjs5m0.net

今 ど き 野 球 て wwww

56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:54:46.41 ID:4CW3v7uE0.net

札幌ドームとか甲子園はいつも混んでるのにな

62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:56:27.04 ID:qQz12HIYO.net

離れって、近づいてもいない、野球のルールはかろうじてわかるがプロ野球選手の名前は殆ど知らない

65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:56:50.39 ID:wb67B/ZN0.net

まあ選手の名前を知らないから投票しようがないのが事実

70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:20.67 ID:uMC7qCSp0.net

カープファンはむしろ増えてねえか?

79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:00:26.25 ID:ZMhol5ku0.net

3試合だっけ?さすがにしつこい。

84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:10.53 ID:CQlNDsNa0.net

野球もセパじゃなくて1,2でわけりゃいいじゃん



99 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:04:14.77 ID:sgA9BQqb0.net

同じような金満球団ばかりが勝ってて飽きたわ



114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:06:55.77 ID:4+R/OAxv0.net

>>99
ゲームの俺最強!なんてやってる本人が面白いだけだからな一人でやる分にはいいけどギャラリーからしたらつまらん
それをリアルでやったらなおのこと


125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:10:00.50 ID:lqYF9/CG0.net

野球って時間掛るから6回位でいいんじゃない?



133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:11:02.78 ID:ccdSaQ8s0.net

>>125
野球は5回、サカーは20分クオーターでいいな。


134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:11:03.96 ID:KKd+X0n+0.net

何億円も稼ぐ太ったおっさんがのしのし走ってるの見て大声だして必死に応援してるの見てると笑えるんだけど

136 名前:・・@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:11:41.61 ID:Sh4ZnrIJ0.net

一度野球は滅亡して再建したほうがいいよ 日本人じゃ無理だからアメリカにやってもらえ

143 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:12:58.78 ID:ZBYRSpnfO.net

カープの選手じゃイヤだってか

147 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:25.19 ID:EjFAVboZO.net

週に一回、代打で出てくる腹の出たオッサンが給料取りすぎだ。

148 名前:・・@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:39.95 ID:Sh4ZnrIJ0.net

オールスター戦は8月下旬ごろまで延期しろよ 夏休み終了特需あるだろ

154 名前:名無しさん@13周年:2014/06/29(日) 18:24:04.07 ID:CaR0l4FN5

なんJみたいなゲスの憂さ晴らしみたいなポジションになったら娯楽は終わり。

174 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:19:20.30 ID:arKA08Me0.net

昔だったら野球の話題抑えとけばある程度、つなぎの話は進んだけど今は趣味が多様化してて難しいなあ

176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:20:05.77 ID:xLSgSbuO0.net

W杯がズタボロだったから、サッカーにわかが帰ってくるんじゃね?

178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:20:11.61 ID:4+R/OAxv0.net

昔も中日の川崎を一位にするとかアホなことやってたしな

198 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:09.63 ID:gOBgtjuF0.net

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し

204 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:33.47 ID:Zitfikh30.net

阪神のクソ応援団どうにかしろニッカボッカにハッピおまえらかっこ悪いよ、昔みたいいにセンスのあるヤジで面白くしろ

211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:24:54.76 ID:EjFAVboZO.net

そのくせ、野球選手って、テレビでは態度が偉そうなんだよ。

214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:25:21.58 ID:2zA5ixMe0.net

単に試合数があまりにも多くて、ほとんどの人が面倒になってどうでもよくなってるだけでは

227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:28:48.68 ID:e5u8q1630.net

とにかく野球中継最優先で楽しみにしていたテレビ番組が見られなくなった恨みは深い

233 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:31:57.64 ID:ftKeWqZE0.net

しっかり休養して後半に備えるから投票しない

242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:36:15.87 ID:oyxfIpGk0.net

腐った読売野球に吐き気がする。隠蔽体質読売野球。日本のがん読売新聞。



249 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:40:33.57 ID:pKgksHo40.net

>>242
グヤジーか 涙をふけ


244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:37:27.27 ID:Vvyha4S40.net

でも選手の給料は大して変わってないどころか少し増えてる

253 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:02.03 ID:yReTaOnX0.net

交流戦で優勝とかリーグ戦後の上位3チームで優勝争いとか、プロ野球は1シーズンで何回優勝してんだよ

264 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:45:19.83 ID:YbLdb+wc0.net

プロも10点差ついたらコールドゲームでハイ終わりにしよう

265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:45:26.65 ID:Pl1AeMrU0.net

カープ女子が盛り上がってるとうかがってますが嘘ですか?

267 名前:・・@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:45:41.19 ID:Sh4ZnrIJ0.net

交流戦から早すぎ オールスターは8月中旬以降にやるべきだ

269 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:46:26.01 ID:IBJ2t0xX0.net

パリーグはオリックスでもっているようなもんだ



274 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:47:03.35 ID:Sys8G/KP0.net

なんJみたいな頭の呆けた連中が何時間も実況してる最底辺レジャーになってしまった



275 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:47:17.29 ID:wWuzmV6G0.net

サッカーの天皇杯みたいにプロ・アマ対戦見たいなぁ

279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:47:42.62 ID:4+R/OAxv0.net

球場狭くして飛ぶボールを使ったほうが盛り上がるかもしれん

283 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:48:36.47 ID:Sh7TyENj0.net

オールスターはシーズンオフにやればいいのに

286 名前:・・@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:49:45.49 ID:Sh4ZnrIJ0.net

シーズンオフはアジアシリーズとか日米野球がある



290 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:50:16.80 ID:tBb4/xHxO.net

日本プロ野球の星、大谷翔平の登板時にDHを使うな



297 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:52:30.12 ID:2zj9Mtv00.net

もう川崎祭りを知らない世代のネット住人も多いんだな・・


テラリア
テラリア