1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:04.68 ID:???0.net

外形標準課税拡大で狙い撃ち 中小「100万社」倒産リスク
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151400/1

安倍政権が新成長戦略の目玉に掲げた法人税の引き下げ。
安倍首相は現在35%程度の法人実効税率を“ドイツ並み”の29%に下げ、
株高を演出するもくろみだが、そのためには3兆円の財源が必要になる。
代替財源として政府が狙っているのは、中小企業への課税強化だ。

 政府税制調査会は、法人実効税率を引き下げる代わりに
、税収の目減り分は「外形標準課税」を強化することで補うつもりだ。
「外形標準課税」は2004年に導入された地方税の法人事業税の仕組みで、
現在は資本金1億円以上の大企業にしか適用されていない。これを中小企業にまで広げようというのだ。

■赤字企業も容赦なし

 国税庁の税務統計によると、12年度の日本の法人数は253万社。
このうち85%の216万社が「資本金1000万円以下」の中小企業。
全体の70%の177万社が赤字企業だ。
現在、外形標準課税は0.7%の1万8000社にしか適用していない。

日本は原則、赤字企業は課税されない。資本金1億円以下の中小企業はほとんど赤字のため、
法人税を払っていない。もし、外形標準課税が強化され、赤字の中小企業にまで適用されると、
1社あたり平均161万円の増税になるという(日本商工会議所の試算)。
 これが実施されたらどうなるのか。立正大客員教授で税理士の浦野広明氏がこう言う。
「中小企業の約半数、つまり100万社くらいが倒産に追い込まれるかもしれません。
消費税が8%に引き上げられたことで、すでに中小企業は危機的な状況に陥っています。
国税庁の徴収現場は“ノルマ主義”が横行していて、消費税を滞納している企業の取引先に行き、
『売掛金から税金を払って欲しい』と要求する職員もいます。
こうした強引な“取り立て”によって資金繰りが悪化したり、風評被害で融資が止まり倒産する企業が増えているのです。
外形標準課税が中小企業まで導入されたら、徴収する都道府県の担当者が
滞納者に対して国税と同じ強硬手段をとるでしょう。消費税とのダブルパンチで倒産する企業が続出すると思います」

中小企業をイジメても、いいことはひとつもない。むしろ弊害だらけだ。
「たしかに中小企業のほとんどが赤字で、法人税を払っていません。
しかし、2000万人以上の雇用を維持し、雇用者は所得税を払い
企業は雇用者と折半で社会保険料を払っています」(浦野広明氏)

 中小企業が100万社潰れたら、所得税が減り、保険も年金もメチャクチャになる。
なぜボロ儲けしている大企業の税金を安くするために、まじめな中小企業が苦しむ必要があるのか。
安倍政権がやろうとしているのは国を滅ぼす愚策だ。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1403955064
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:58.48 ID:Bw013JwW0.net

淘汰されるべき企業が多すぎるんだよ

25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:44:42.57 ID:w9tBgPw50.net

偽装赤字企業なんてたくさんあるからなぁー



173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:30:50.52 ID:VT9ZNk8W0.net

>>25
世界のTOYOTAをディスってんの?

せっかく設備投資と研究開発費で赤字にしてたのに…。


26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:45:58.43 ID:cVQOdCN00.net

SHINE!~すべての企業が、輝く日本へ~

27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:47:05.31 ID:xTtXEGQj0.net

ด็็็็็้้้้้็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็

32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:49:53.52 ID:nAW3Gwv60.net

日刊ゲンダイ今日も平城運転w

34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:51:38.34 ID:fNZnBeUA0.net

公共サービス受けてるんだから赤字企業も課税しろ。



39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:58:09.12 ID:V4fUfIsj0.net

>>34
お前が言ってる公共サービスって具体的に何?
俺も零細の経営者だが一般市民としての行政サービス以外に
いっさい何も利得なんてないんだが?


36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:53:23.19 ID:C81uhFHf0.net

東電、JAL、俺らの税金で悠々自適www

37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:54:33.09 ID:B5MgMrIo0.net

国を取り壊すことが安倍テョンの目的なのだから間違ってはいないさ

46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:07:28.41 ID:NSRRuDsc0.net

子供が居る人はしゃれにならんな

65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:41:19.45 ID:YkZxb0SI0.net

????赤字企業は法人税は払わないが、消費税は払うだろ?何が問題なんだ?



75 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:49:38.90 ID:dC5Z+yxNO.net

>>65
正解
まるでなんも払ってないかのようなレスしてるやつが他のスレでいた
消費税は個人が国に納めるもんじゃなくて企業が国に納めるもの
赤字もなんも関係ない税金


71 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:46:48.27 ID:LEcTj0gJO.net

第二の税金と呼ばれている社会保険料の負担額年々重くなっているのに。

72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:47:17.82 ID:nnwbbFdo0.net

ムリに頑張って小企業経営するなんてやめて生活保護受けなさいってことか

80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:52:46.91 ID:Ljpm6bef0.net

政治すべきことは、規制緩和・・それ以外はない



87 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:59:14.67 ID:+ls869vw0.net

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?



91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:00:56.73 ID:LTU7c+f80.net

誰だよ、こんな政党に投票した奴は・・・

110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:10:35.70 ID:Tt7MvhHH0.net

なんだ のろし ・・・・上がりまくりじゃん・・・

119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:15:37.29 ID:uxzCq9Y/0.net

みんなでハローワーク行こうず

127 名前:腹減@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:23:04.64 ID:OHswYkoS0.net

資本金をどうにかして減額すればいいんじゃね?

129 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:23:59.35 ID:/noXVZsV0.net

さすがにこの法案は通らんだろ。

136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:30:01.08 ID:aEy7S2M7O.net

赤字企業が急速に拡大したのは、97年の消費税増税以降だな。

137 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:31:24.87 ID:ne8vWXpv0.net

 ﺝ ﺝ

165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:17:55.21 ID:ocX07seYO.net

大手企業の人材不足が叫ばれる折、中小企業を潰すことで生み出される労働者(含中小企業経営者)を大企業が奴隷として買い叩きたいというパソナ竹中戦略だろ。わかりやすい。



178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:34:26.48 ID:aEy7S2M7O.net

>>165
そもそも大企業は誰でも雇うわけではなし、そこそこ優秀でないと大企業は無理だな。
現実問題として、中小が潰れれば、雇用の受け皿を失うだけだろう。


177 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:32:49.01 ID:lVAIe5vY0.net

いきなり160万も課税されたら、俺の会社潰れるわ

206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:08:55.03 ID:dVOhWOKf0.net

事業規模に合った税金を払えない企業は残念だが潰れていいよということだ。

218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:43:26.73 ID:O+LeGRp10.net

なんだゲンダイかよ、損した


ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]