- 1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:39:29.57 ID:???0.net
ビッグデータ「同意なしで提供も可能に」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140609/k10015066701000.html
プライバシーに配慮しながらビッグデータの活用を進めていくための
ルールを盛り込んだ「個人情報保護法」の改正を目指している政府の検討会は、
「個人が特定されないようにデータを加工した場合は本人の同意を得なくても第三者に提供できる」などとした大綱の原案をまとめました。
商品の購入履歴や位置情報などのビッグデータは、
新たな産業の創出につながると期待される一方、
ほかの情報と組み合わせることで個人が特定されるおそれもあり、企業が活用に慎重になっています。
このため政府の検討会は、プライバシーに配慮しながら活用を進めるためのルールを盛り込んだ
個人情報保護法の改正に向け検討してきました。
まず、今の「個人情報保護法」では、企業などが集めたデータをさらに別の企業など
第三者に提供する場合、本人の同意を得ることが義務づけられていますが
大綱の原案では、企業の負担などを考慮して
「個人が特定されないようデータを加工した場合は同意を得なくても第三者に提供できる」としています。
そして加工法については、プライバシーに配慮すべきデータはITの進展などで時代と共に変化するので、
法律で大枠を決めたうえで具体的には民間の自主規制などで定めるということです。
そのうえで民間の自主規制などをチェックするため、独立した第三者機関を設けて指導や立ち入り検査などを行えるようにするとしています。
原案は9日公表され、今月下旬にも正式に決定される予定です。
そのうえで政府は来年1月にも個人情報保護法の改正案を国会に提出したい考えです。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402299569
- 13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:43:47.77 ID:O3LT5Cza0.net
既にドコモがやってるじゃん
- 19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:44:55.19 ID:6Quw4fsS0.net
くだらないポイントのためにTカードを使うなよ
- 38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:49:14.90 ID:LI26cPx40.net
とりあえず性犯罪者の位置情報活用できるようにしとけ。
- 39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:49:14.98 ID:kVR4/su/0.net
そんなことより韓国叩きしようぜ!
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:52:52.68 ID:Hmz+lh1F0.net
他のデータと合わせれば個人なんてすぐに特定されるだろ?
- 52 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:53:03.34 ID:g9zT60eP0.net
防衛面以外の政策が全てアメポチ思想だわ
- 63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:55:57.69 ID:XxQxIM660.net
他人のアダルト遍歴がなんでそんなにほしいのか理解不能
- 80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:00:40.98 ID:igAaKMmH0.net
おまいらのエロ本購入履歴やエロサイト巡回記録もビッグデータだからなw
- 85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:00:54.92 ID:l68IHKzJ0.net
情報の売買って、ひたすら気味が悪いんだよ。政府が守る立場にならなくて、いったい誰が守ってくれるんだ
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:02:33.89 ID:igAaKMmH0.net
お上に全てを握られる統制国家大日本。
- 93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:03:57.64 ID:6Quw4fsS0.net
で、10年後には隈なく空中にGoogleの太陽電池ドローンが地上を監視している。SFや中華を超えた管理社会だな。
- 103 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:07:33.52 ID:n4lVMZ040.net
ポイントカードのないコンビニ
- 108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:07:55.68 ID:HxQ8Ggwxi.net
多分皆気持ち悪くなってやる気もなくなってエロ等にも走らず外に出たりものを買ったりも驚くほどしなくなるよ
- 124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:12:56.82 ID:uR5AVSgcO.net
とりあえず日立グループは永久不買するしかない
- 138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:17:25.34 ID:sGmoAk+v0.net
docomoはもうやってるじゃないか
- 148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:20:06.59 ID:RzLTRNBa0.net
Tポイントカードを使わないように倹約したほうがいいよ
- 156 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:22:28.03 ID:/fQoSftj0.net
大事なものはネットとか電子マネーで買わなければいいだけ
- 161 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:23:21.32 ID:HxQ8Ggwxi.net
ものを買うと漏れなく罰金刑が課されしかもその罰金のレートがどんどん増額される見込みでプライバシーが丸裸になるってことで良いんだな?
- 181 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:26:31.72 ID:HxQ8Ggwxi.net
ビッグダディとかこれの印象操作だったんだな
- 183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:26:42.77 ID:2Fyni5CX0.net
一般人には何の問題もないでしょ
- 185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:26:50.35 ID:OCPr5iC20.net
ありがとう自民党。ほら、おまえらもありがとうは?
- 186 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:27:01.22 ID:ctBjS88y0.net
日本人の個人情報はアメリカ企業に握られてるようなもんだ
- 194 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:28:23.10 ID:HxQ8Ggwxi.net
裁判所に私の個人データ使わせないでと申し立てたらどうなりますかね?
- 197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:29:07.66 ID:fHDeFVhQ0.net
個人情報の加工とか簡単にパスできるだろ
- 201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:29:36.00 ID:w7YY+TMO0.net
ホットリンクの株価がすごい上がってる
- 203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:29:49.65 ID:PaFQ/ElX0.net
Aさんがソープランド利用したのもばれるんですね
- 208 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:30:56.32 ID:HETIoyUF0.net
吉田長所の公開に反対してる人って何かやましい事でもあるの?
- 218 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:32:00.34 ID:FglYQHNd0.net
とりあえずビッグデータから個人を特定出来るアルゴリズムを開発しとくは
- 221 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:32:09.10 ID:dGdwei3p0.net
これは安部ちゃんGJ!!!
- 225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:32:36.45 ID:DS3smGew0.net
金になるんだからむしろ俺に金払うべき
- 227 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:32:40.76 ID:OTHWIahe0.net
情報漏れて、ビックってするんでしょ
- 230 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:33:06.87 ID:fofrJot20.net
ひゃー、パソナかワタミか創価か、中世以下じゃんひでー
- 242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:34:18.15 ID:/fQoSftj0.net
LINE使ってる奴は文句いうなよ
- 258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:36:47.88 ID:p8p2PY2P0.net
ようするに泥棒もばれなきゃおkてこと
- 262 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:38:04.31 ID:CXdY/tAc0.net
まあ2chの書き込みも同じようなものだからな。
- 277 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:40:10.13 ID:HxQ8Ggwxi.net
免許のICも関連するんだよな?
![ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iL2GcTOgL.jpg)
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]
個人情報保護法が施行さた後にヤフーが個人情報を大量漏洩させた時の対応は500円の商品券を配るだけでお茶を濁して収束させた
一度漏洩した情報を完全に抹消すること不可能な重大責任であるにも関われず漏洩させても企業の経済的損失は殆ど無く漏洩させても企業イメージが損なわれるだけで無名の中小企業にとっては痛くも痒くも無い
にも関わらず第三者にビックデータを提供するという消費者に全くメリットのない行為を本人の同意なしに提供出来るということは何を意味するのか
第三者に提供することで金銭や相手企業の顧客情報を得ることが出来るメリットがありながらビックデータの活用に本人の同意という極簡素な手続きすら企業負担などということは詭弁でしかない
つまり、企業側は同意しない客がいるとデータとしての正当性が低く価値が下がるので企業の利益だけを訴えて個人のプライバシーが多少侵害されるのは企業利益より価値が低いと言っているに他ならない