- 1 名前:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:52:19.45 ID:???0.net
欧米と逆行 公務員は適用外「残業代ゼロ」のマヤカシ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150806
アベノミクスの成長戦略に盛り込まれる可能性が高い「ホワイトカラー・エグゼンプション」。
サラリーマンの残業代をゼロにしてしまう、とんでもないシロモノだ。「時間」ではなく「成果」に対して、
賃金が払われることになる。ノルマを果たすために延々と働くことになり、過労死が急増するのは間違いない。
ところが、公務員には適用しないことが分かった。6日国会で民主党の山井和則議員が
「残業代ゼロは公務員も対象なのか」と質問したら、「原則として公務員は対象ではない」と内閣官房が明言したのだ。
安倍政権はホワイトカラー・エグゼンプションを、「残業しても残業代が出ないので労働時間が減る」
「生産性が上がる」「成果さえ上げればいいので自由な働き方が可能になる」などと、
いいことずくめのように喧伝(けんでん)して導入しようとしている。それほど素晴らしい
「労働制度」だと言い張るなら、まず「公務員」に適用すればいい。
なのに、身内の公務員は適用外、残業代を払うというのだから、フザケるにも程がある。
■サラリーマンいじめ
「安倍政権が指摘するように、日本人の“生産性”が低いのは事実です。
“生産性”だけを比較するとOECD加盟国のなかで19位。長時間働いている。
でも、日本人の残業時間が長いのは、残業代があるからではありません。
むしろ、欧米に比べて残業代は安い。日本は残業の割増賃金が25%なのに対し、アメリカは50%、ヨーロッパには75%の国もある。
つまり、欧米では長時間働かせると残業代が多額になるので、
とにかく時間内に仕事が終わるように企業が工夫せざるを得ない。
それが高い“生産性”に結びついているのです。もし、“生産性”を上げたいなら、
日本も残業代を75%にすればいい。残業代をゼロにしようなんて、どうかしています」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
まずは、公務員と国会議員こそ“成果主義”にすべきだ。
※関連
【政治】「素晴らしい制度なら公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」民主党議員の提案に厚労省官僚「とんでもないと」拒否★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402117238/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402203139
- 5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:54:22.30 ID:ANj3sy650.net
何も生み出さない公務員はもっと生産性がない
- 10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:55:37.68 ID:RZduz8fo0.net
ああ~詐欺師安倍は、ぶれないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:09:28.33 ID:a0NX/fv00.net
公務員も生ポと同レベル扱いになりそう
- 53 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:10:12.35 ID:DDU/k5T/0.net
天は公務員の上に人を創らず、非正規の下に人を創らず
- 61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:12:57.45 ID:he+7grxK0.net
やはり共産党に投票するべきだな
- 62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:13:05.38 ID:b1cc97PQ0.net
お前らこうなることをわかってて自民党に投票したんだろw
- 77 名前:名無しさん@13周年:2014/06/08(日) 14:22:39.29 ID:Zo0NakEcw
公務員を対象に含めても公務員労組が暴れるから結局残業代はそこそこ払われることになるよw
- 78 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:20:00.42 ID:ar4RSbFm0.net
もう、自民党って文字見ただけで吐き気するわ
- 86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:23:58.59 ID:aIExAfQ+O.net
公務員かボーナスを貰う理由が今だに解らないのですが…
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:24:59.09 ID:bW+gAfNa0.net
さすがに次回自民党には入れないよ
- 89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:25:24.98 ID:XNG0yrtM0.net
全公務員とは言わんが制度の趣旨から言って少なくとも官僚は対象にすべきだろ
- 90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:25:34.56 ID:ofRc8sgl0.net
ゲンダイじゃねえか。この記者首にしろよいい加減
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:26:41.58 ID:V5Eid3Sw0.net
公務員こそ残業代ゼロにすべきだろ
- 116 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:32:09.27 ID:7NQVbx4S0.net
国会の会期延長は残業扱いとなりちゃんと対価が払われる
- 133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:35:35.64 ID:qfVHE57G0.net
「納税拒否の権利」があれば安倍政権とカス公務員を殺せる
- 136 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:35:56.07 ID:25lH9WAE0.net
生活残業をやめないからしょうがない。職場が悪い
- 138 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:36:59.52 ID:XmtI3+CpO.net
一千万以上にしてくれるならいいと思う
- 142 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:37:55.41 ID:zuTykUoE0.net
公務員はもうパソナの派遣でええやろ
- 148 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:39:13.54 ID:VcRHhnsv0.net
交番の警察官は8時間のところを4時間で切り上げて終わりってわけにはいかんだろう。
- 172 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:48:20.82 ID:7V+BiSfz0.net
ビンボー人に回ってしまう金を減らすための法なのに、何で天下の公務員がとばっちり受けるんだ!
- 179 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:50:48.41 ID:z9y5Dul30.net
この法案賛成てるのは竹中みたいな外部の委員だけ。
- 184 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:52:40.90 ID:7pDf6KCU0.net
公務員と国会議員を一回全員死刑にすればいいのに
- 189 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:54:24.76 ID:9zv3YOUu0.net
安倍って公務員利権には一切切り込まないからな
- 190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:55:28.22 ID:N5RDjvYp0.net
残業代ゼロ云々より現行の法律順守させるほうが先だろksが
- 192 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:56:02.64 ID:a2+5mwQz0.net
割り増し賃金を上げればいいだけ
- 199 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:58:29.08 ID:7E63828b0.net
社畜おめーの残業代ねーから
- 201 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:59:26.58 ID:pDIAuGtb0.net
21世紀の革命ギロチン刑は日本からだな
- 203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:00:31.56 ID:1LyY3m5A0.net
安倍は稀代のクワセモノだったなw
- 205 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:03:20.91 ID:K7Zj2UV70.net
公務員は国の奴隷みたいな感じなんだから残業代0でしょ
- 211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:05:33.56 ID:25lH9WAE0.net
法案は通るから組合に文句を言え。勝ち組の正社員様なら克服可能
- 231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:16:30.49 ID:yChjrQ0O0.net
ネトサポの皆さんゲンダイそー連呼が足りませんよ
- 239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:23:15.35 ID:h1ql3h5R0.net
この件についてはゲンダイであろうが頑張れと思ってしまう...
- 242 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:24:11.69 ID:3G93cvSj0.net
公務員に成果求めたら全員クビになるw
- 256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:29:52.31 ID:AY66tA/l0.net
公務員を対象外にするのならそもそも導入するべきではないな
- 268 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:35:42.47 ID:S7q2lIsg0.net
民間はますます閉塞するしかないな 戦後の敗戦が決まった
- 271 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:37:20.98 ID:9wYMjQIl0.net
日本政府打倒!公務員打倒!みんなで滅ぼしましょう!この国を!
- 272 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:37:52.12 ID:XqnqSuxe0.net
公務員は対象外wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 273 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:38:03.16 ID:NP6K/NS1O.net
これをやろうとしてるのは安倍自民党と竹中平蔵でしょう。
- 285 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:41:06.20 ID:78W630ap0.net
ナマポ「公務員の残業手当に回す予算は即刻生活保護に回すべき!」
- 286 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:42:02.47 ID:vxW9ErKt0.net
国民は疲弊してきてるのに中央政府はどんどん強大化。このままじゃ更に日本は弱体化するな
- 292 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:44:16.11 ID:0Ijw5ti30.net
シュレタイゲンダイ!シュレタイゲンダイ!
![ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51iL2GcTOgL.jpg)
ジオポリティカル シミュレータ3 マスターズ・オブ・ザ・ワールド [ダウンロード]
内政は最悪だな。
自民党に抗議の意見を送るよ
次の選挙は共産党に入れてみるかな