- 1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:18:05.58 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
原子力発電所の停止に伴う火力発電用燃料費の拡大で、
電力各社の財務が“危険水域”にまで悪化している。
平成26年3月期は関西電力など5社が3期連続の最終赤字となり、
銀行融資が受けにくくなる恐れも出てきた。原発の再稼働が
見通せない中、各社は「電気料金を再値上げしなければ、
収支を改善できない」と悲鳴を上げている。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140601/biz14060107000001-n1.htm
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1401574685
- 2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:19:02.02 ID:f3hwjiU10.net
人件費抑えてからな値上げは
- 11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:23:29.21 ID:xZXj1HHD0.net
ジャブジャブお手盛りの総括原価方式でどうやったら赤字が出るのだ?
- 26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:30:21.93 ID:y73G1L670.net
せめて役員報酬下げられないの?
- 32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:32:03.85 ID:z9bvZ6y80.net
なんでそういううそつくの?
- 40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:33:57.55 ID:bvtOyil10.net
ボーナスだけは確実に例年以上に出します。
- 54 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:37:36.25 ID:7+6JbSt50.net
値上げするなら東電の旧役員を全員逮捕してからな
- 70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:41:28.90 ID:70Ghnf780.net
値上げとか一番安易な方法じゃん。何が奥の手だよ
- 80 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:43:38.09 ID:3/EMg6D8O.net
原発停止による負担は東電に賠償請求すればいいんじゃないの?
- 81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:43:55.64 ID:x1QSkwhj0.net
電気代値上げでデフレ脱却だな
- 88 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:46:17.40 ID:/8DhV/VF0.net
そりゃわざと経費高くなるように努力してンだからな
- 98 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:48:59.51 ID:E1OOBt9y0.net
再稼働ですべて丸くおさまる
- 145 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:55:14.44 ID:Sriyu3Jy0.net
燃料を高く買えば買うほど、電力会社の”天下り”が儲かる仕組み

勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
子会社の株売却したり、役員の報酬0にしたり
出来ることまだ沢山あるだろが。
スレにもあるが総括原価方式で赤字になるとか
ありえないし。