- 1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2014/01/15(水) 16:18:23.22 ID:???0
新幹線で泣く子どもに睡眠薬を飲ませることの是非をめぐって紛糾した「赤ん坊論争」だが、
実は「ホリエモンに同調していたが、発言する勇気がなかった」という声は多い。
意外にもその声が多く聞かれたのは、女性たちの側だった。30代独身OLはいう。
「ホリエモンの意見には賛同していたけど、表だってはいえませんよね。独身だから分からないんだ、って批判されるのがオチだから。
ただ、内心は“子育てママなら何でも許される”みたいに、平気で周囲に迷惑をかける態度には本当に腹が立ってます」
年配の70代主婦も、意外やホリエモン擁護派だった。
「私たちの世代は子供たちに“人に迷惑をかけるな”と言い聞かせてきたもの。
このままでは、人に迷惑をかけても平気な顔をしている大人がたくさん育つのではないかと心配です」
だが、彼女らもそれを態度に出したり、表だって意見するのは憚られるという。
http://www.news-postseven.com/archives/20140115_235936.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389770303
- 4 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:20:10.13 ID:s/QCZ4CP0
婆の言い分は何かズレてね?
- 21 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:24:18.72 ID:OLArKN8i0
そういう女は産んだ子供を殺すだろ
- 22 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:24:21.25 ID:c1/0e+ouO
お薬ってのは基本的に毒物でしょ。
- 39 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:27:27.61 ID:fQGSy2/a0
そうか、世の中のぎすぎすの原因の一つがわかったような気が
- 42 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:27:55.09 ID:LJ5BzRaIO
子育てママじゃなくて、子供なら、じゃない?
- 54 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:31:05.95 ID:KV/TGz4O0
昔、ひやきおーがんという夜泣き止めの薬あったが、もうないのかな
- 70 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:34:18.17 ID:C3tt9K6M0
そもそも昔は公共の場に赤ん坊を連れて出かけるなんて事はほとんど無かった
- 71 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:34:27.88 ID:laJbFt9O0
眠剤かませるのなんてアメリカじゃ昔から普通。
- 72 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:34:31.30 ID:A3T9ZVoZ0
うるさい子供増え過ぎ 泣くんじゃなくて喚いてるよ店内で
- 77 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:35:49.37 ID:4RuIkvtfO
睡眠薬は行き過ぎた例えだろうけど、人に迷惑をかけない様に心掛けるのは大切
- 96 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:38:42.83 ID:LoEsnQYe0
30代独身女性は別の意味でイラついているんじゃないかなwww
- 108 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:40:33.52 ID:62FMFKKs0
精神安定剤飲めば子供相手にイライラしなくて済むぞ
- 111 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:40:57.02 ID:Mt6ZtXyu0
どんだけ乳幼児を薬漬けにしたいんだよ
- 116 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:41:53.51 ID:xHx8Pg8sO
貸してみな、俺はあやすのが上手いんだ
- 121 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:42:33.15 ID:Te/7iL6S0
口と鼻を抑えれば泣き止むだろ
- 125 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:43:02.28 ID:A3T9ZVoZ0
うるさいのを外に連れ出すなよ
- 144 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:46:15.06 ID:yYspqlQ7O
ジャップは相変わらず器が小さいな~
- 150 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:48:14.31 ID:f+MZIUU40
顔に濡れタオルのせたら泣きやむよ
- 158 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:49:17.14 ID:+camrm3dO
ファミレスで騒ぎまくってるガキの親とケンカ寸前になったな。店員には二度言った。
- 176 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:52:54.27 ID:rIxSPRw60
赤ちゃんが煩いとかほざく奴は自分が睡眠薬呑んで寝りゃいいだろ
- 180 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:53:19.84 ID:PTYhYmfA0
ベンゾジアゼピン系薬物の中毒になるとなかなか抜け出せなくなるぞ。
- 190 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:54:48.78 ID:j5SklbS/0
乳児は公共機関乗車禁止にすればいい
- 213 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:58:01.11 ID:fHduhInW0
2chならいくらでも賛成できるから気楽だぞ
- 216 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:58:16.08 ID:eMSlopRgI
こんな文章書く記者こそ批判されるべきでは
- 226 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 16:59:11.92 ID:yn8EcBvJ0
帰省なんてしなきゃいいとかわけわからんことも呟いてたなwwwwwwwwwwwwww
- 248 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:02:28.90 ID:cpJyQtQeO
子供の泣き声より 香水の匂いがガマン出来ない。
- 264 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:05:11.93 ID:ZoB7AvH40
夜中に誰も居ない部屋で聞こえるよりは良いよ
- 278 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:08:01.55 ID:XOu0bIuIO
「かわいい赤ちゃんですねー。抱っこしてもいいですか?」と言って、赤ちゃんを抱くふりをして、その腕をへし折っていた犯人も、三十代の独女。
- 291 名前:名無しさん@13周年:2014/01/15(水) 17:10:30.98 ID:nig9XKVg0
睡眠薬飲ませて副作用で障害出たらホリエモンが賠償するんだな

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール
睡眠薬はどうかと思うけど、何らかの方法を議論するとかすべき。
「子どもだからしょうがないじゃん」で思考停止はよくない。