1 名前:そーきそばΦ ★:2014/01/03(金) 14:46:42.11 ID:???0

 衆院小選挙区比例代表並立制の導入を柱とする政治改革関連法が1994年1月に成立してから20年。
当時首相だった細川護熙氏は時事通信の書面インタビューに応じ、政治改革のさらなる推進に向けて
「不断の努力が必要」と訴えた。また、政権運営を経験した民主党の再生に期待を示した。内容は次の通り。
 ―小選挙区比例代表並立制を導入した意義は。
 中選挙区制の下での政官業癒着や利益誘導型の自民党永久政権では、グローバリズムの時代に日本は
立ち行かなくなっていた。(民主党が政権を奪取した)2009年の政権交代は、日本の政治が大きく変わっていく
ステップとなった。しかし、野党から政権を担う立場に変わり、直ちに合格点をもらうのは無理。反省を踏まえて
民主党が立ち直って、政治は変わっていく。
 ―12年衆院選で再び自民党政権に交代した。
 安倍晋三首相は事あるごとに「民主党政権の失敗」とレッテル貼りをしているが、民主党政権から引き継いだものは
実は多い。子育て支援、農業生産者への直接補助などの政策も継続している。(民主党政権が一時廃止した)
事務次官会議は復活したように思われているが、今は閣議決定後の状況報告のためで、以前のように閣議前日に
案件整理のために集まっているのではない。

時事通信 1月3日(金)14時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-00000035-jij-pol
(続)

2 名前:そーきそばΦ ★:2014/01/03(金) 14:46:54.78 ID:???0

 ―衆院小選挙区の「1票の格差」をめぐり、司法から「違憲」の判断が相次いだが。
 以前は3倍以上あった格差を、2倍未満を原則とするよう改め、実際に格差は縮小した。
その後も法律の規定に従って着実に選挙区の再区画をやっていれば、違憲判決は出なかった。
 ―当初描いた改革のイメージと違っている点はないか。
 自民党と合意するため、思い通り実現しなかった部分もある。(衆院定数の)当初案は小選挙区250、
比例250だった。実現段階で小選挙区300、比例200となり、さらに比例180となった。
(小選挙区と比例の比率が)1対1から、1対0.6になった。当初案だったらもう少し選挙ごとの変化は緩和されたのではないか。
 ―現在の政界に望むことは。
 (細川内閣では)参院の選挙制度や国会改革などに手を付けられなかった。
政治改革は一度やればよいのではなく、不断に続けることが必要だが、
各党とも努力が不足している。絶えず自己改革に努めなければ、国民から見放されるだろう。 (終)


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388728002
12 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:49:44.68 ID:mTxbwSaX0

死ぬまでおろかな奴だな、こいつは

14 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:49:57.43 ID:sPsP3oUk0

まあ民主党は支離滅裂で終わってますから

16 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:50:18.81 ID:qjucMEbl0

まだ日本国民を騙せるとでも思ってるの?

18 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:50:47.61 ID:HEiCynYv0

なんで国民が無能馬鹿のやることを我慢する必要があるんだよw

25 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:52:57.42 ID:i8GXIHA20

佐川急便から金貰ってた人だっけ

27 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:53:54.12 ID:4iA7YlEB0

細川だって当時は結構クソミソに言われたけど、ちゃんと後になってから評価されたもんな

43 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 14:58:09.81 ID:sUAtcaSv0

日本国民をないがしろにする政党に立ち直るチャンスなどない

51 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:00:27.76 ID:U/+B3xi/0

国民福祉税の7%は、腰ダメの数字です。



59 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:01:39.74 ID:zAyOf52A0

極左と反日帰化人の集団に何を期待できるというのだ?

70 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:04:39.86 ID:oKD6hyGe0

何回国民に罰ゲームやらせる気だ?ねえ、近衛文麿のお孫さん

71 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:05:22.84 ID:6gaiEN1K0

「日本人から」 合格点もらうつもりでいたのかよw

80 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:08:58.73 ID:77BCKilm0

ただちに?永遠に無理である、この阿呆め

82 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:09:11.09 ID:TGixfE+BO

合格点?売国点の間違いだろ?

89 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:10:53.09 ID:rQEj2fqvi

しかし、自民党には120点を要求する

93 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:11:48.74 ID:fGf0Nv430

3年で空中分解する政党に「期待しろ」ってもなw

99 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:15:35.61 ID:kBwPtzvU0

細川は確か、元総理なのにSP付けてないんだよな。

100 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:16:14.07 ID:3BYA8cbQ0

誰が女優浅野ゆう子を抱いたの?

115 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:21:04.65 ID:9yjNWS0U0

(´・ω・`) ?立ち直るも何も、もう落ちて分裂して辞めて逃げ出して誰も居ないわよ。何を夢見てるのかしら?

121 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:23:54.57 ID:RJ3V5DFq0

  馬鹿殿!! しゃべるな!!

133 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:32:36.24 ID:U8vPIJFJi

殿様の評価の決着はまだついてない。隠居した徳川慶喜を気取って逃げおおせたつもりだろうが。表にでてくればこうやって袋叩きにされる。



143 名前:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 15:44:19.30 ID:C552WDDm0

日本新党の議員たちを小沢に託した結末が民主党の政権交代なのよ。


ソクラテス・クラブへようこそ 子どもに学ぶ大人のための哲学教室
ソクラテス・クラブへようこそ 子どもに学ぶ大人のための哲学教室