1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/02(月) 16:58:07.47 ID:???0

★日本はiPhone爆売れ。アップル、10月の国内スマホ販売数で76%のシェアを獲得

iPhoneが世界一好きなのは日本人かもしれません。

市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、
アップルが10月の国内スマートフォン販売数で76%のシェアを獲得したと発表しました。
また、iPhone販売台数のうち61%はドコモが占めていたそうです。

つまり、10月に日本でスマートフォンを買った人のだいたい4人に3人はiPhoneを購入した
ことになります。恐るべしiPhone…。これは、9月20日に発売が開始されたiPhone 5sと
iPhone 5cがアップルのシェアを押し上げたと見て間違いなさそうです。

このような日本人のiPhone好きは、世界でも広く注目されています。たとえば、ウォール
・ストリート・ジャーナルは「アップル、日本が思わぬ金鉱に」と題する記事を発行したり、
カンター・ジャパンが発表した2013年1月?3月の国内スマートフォンシェアで日本が調査国中
唯一、iPhoneのシェアがAndroidを上回ったことからも、その人気をうかがい知ることができます。

今月28日には国内3キャリアが「iPhone 5sの品薄が解消した」と発表するなど、年末商戦に
向けて万全の準備が整ったiPhone陣営。

日本でのiPhoneの勢いは留まるところを知らないようです!

http://www.gizmodo.jp/2013/11/iphone1076.html


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385971087
7 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:01:12.46 ID:0omIxuCV0

ギャラクシー持ったら在日疑惑をかけられるからね



52 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:15:34.56 ID:naYUIGPa0

>>7
疑惑どころか即在日認定してるぞ。


28 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:07:51.41 ID:33aWZ+E80

おれ、iPhoneは持ってないけど、春XPが使えなくなったらMacMiniに換えるわ

33 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:09:34.49 ID:h0KtL1jE0

ワンセグ、お財布ないのによく売れたよな。



59 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:16:26.23 ID:Ovb3osci0

>>33
ワンセグ、お財布が必要ない層が多かったんじゃね?


77 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:20:11.82 ID:nWyldBrWi

>>33
初代iPhoneは存在してるよ
3Gは二代目


46 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:13:17.52 ID:75ZKfYjJ0

ぎゃらっしー って大久保のゆるきゃらだっけ

48 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:14:20.69 ID:cB+bwLBhO

つまり、ドコモが80%を売っているわけですね。ドコモのひとり負けとデマを流したのはだれ?



70 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:18:40.95 ID:elsbr9IM0

妙に投げ売りが酷いと思ったら、こういう記事で情弱騙すためかよw

>>48
auがiphone投げ売りした


49 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:14:56.16 ID:SkaN4ffk0

iPhoneはガラパゴスww

56 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:15:59.74 ID:af+F9BNz0

南米や欧州でのシェアを力説したいアンチが↓

58 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:16:23.35 ID:33aWZ+E80

嫌韓を気取ってiPhoneかよ、でも、それ中華製ですよ



63 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:18:02.04 ID:IMQEsHPW0

>>58
ソニーも中国製。


65 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:18:13.58 ID:af+F9BNz0

日本製のスマホって富士通だけなんだっけ

67 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:18:32.70 ID:33aWZ+E80

韓国製すら買えなくなった貧しい日本人が、中華製に乗り換えただけでした

74 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:19:09.51 ID:UyqaC7L40

選択の自由を完全に放棄だなww



87 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:22:26.29 ID:IMQEsHPW0

>>74
まぁ、パソコンのOSも事実上、Windows一択だし。
日本人って、選択肢が嫌いなんだと思う。


83 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:21:25.50 ID:JztVGGIX0

アイポッドとガラケーの俺はどっち?

88 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:23:15.40 ID:YOrrK8+O0

ギャラクシー持っているとガラクタだと笑われる。

94 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:25:47.23 ID:LmSyUlOB0

日本で縛ってるような条件を海外で課したら海外でも売れるんじゃね?



108 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:28:14.62 ID:nWyldBrWi

>>94
日本の次にiPhoneシェアが高いアメリカスプリントで孫正義はやるだろうね
アメリカを代表する企業の製品を売りまくっても反発少ないだろうから


109 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:28:16.42 ID:Z1w8yA8CO

ソフトバンクに流れた客がiPhone目当てに戻ったんだろな

115 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:30:09.71 ID:27Esw61B0

ギャラクチョン買えば一台おまけ付けるニダ!

124 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:31:46.87 ID:Lf7ign6r0

日本のスマホは大きさがな デカすぎる

129 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:33:02.34 ID:32lwsH5W0

まぁさむちょn携帯持つよりはマシだろうしな

145 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:35:52.35 ID:Rmw3sa8p0

僅か1年チョットで、韓国製を持っているとバイトの小僧達にまで馬鹿にされちゃう世の中に成ったから仕方が無いw

153 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:37:51.56 ID:NrruExmb0

アンドロイドは、契約が2年縛りなのに発売から2年以内にバージョンアップ打ち切りは怖くて買えないよ。

159 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:38:29.33 ID:RxQCMa6Z0

俺なんだかんだ言ってiPhoneは使いやすい

170 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:41:08.11 ID:jMzLiUXn0

誰も日本製に近寄らないwww

177 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:42:52.99 ID:NrruExmb0

アンドロイドは電源管理がへたくそなイメージがあるのだが改善されたのかな。

185 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:44:45.63 ID:mRMYvnjp0

日本はロシアの真逆を行くんだな

192 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:46:56.64 ID:29B6mOQMO

チョン公製品を外すと、iPhoneしか選択肢が無い。

213 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:51:13.28 ID:OtEYOlu60

地図がうんこになっていないのは 4sまで? 5まで?

231 名前:名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 17:57:04.49 ID:JLlQgpER0

どうでもいいものはスタンダードを買っておくのが気が楽


オレたちバブル入行組
オレたちバブル入行組