- 1 名前:おφ ★:2013/05/25(土) 16:37:24.46 ID:???0
東京株式市場は24日も大きく揺れ動いた。
市場参加者の不安心理がヘッジファンドなどによる高速取引で増幅されているとの指摘もある。
長期金利や円相場がどう動くかも今後の株価を左右する。
◆不安増幅
株価の動きを左右したのは円相場の動きだった。
日経平均株価(225種)は1ドル=102円59銭まで円安・ドル高が進んだ午前9時15分ごろに、
前日終値比で520円以上上昇した。ところが午後に入って円が対ドルで101円台に上昇すると
一気に下落に転じ、円が1ドル=101円05銭に上昇した午後1時45分頃には、日経平均の下げ幅がこの日最大の502円に達した。
円高になると輸出関連株に売り注文が集まるが、この間の激しい変動はヘッジファンドなどが得意とする
先物市場での高速取引が招いたとの見方もある。1000分の1秒単位で売買を繰り返す手法で、
株価の下落が見込まれれば大量の売り注文を出す。先物価格の急ピッチな下落で、不安にかられた投資家による
現物株の売りが殺到した、との見方だ。
東証の現物株市場でも高速取引が約4割を占める。「高速取引が売りを膨らませた」(大手証券)との指摘もある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130525-OYT1T00328.htm
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369467444
- 13 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:42:16.14 ID:C/mJqguJ0
フラッシュクラッシュってやつ?
- 23 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:45:20.57 ID:gi3RuAsS0
昔のブラックマンデーでも言われてたな
- 28 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:45:49.34 ID:jTm1f2PN0
原因は麻生みたいなのがいまだに閣僚やっているせいで積極的な買いが手控えられていること。
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:46:27.83 ID:UX1jDazJ0
民主党政権で愛国買いをしていた自分にはビクともしませんw
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:50:01.26 ID:jTm1f2PN0
外人がテレ東見て古賀誠の生存を確認したから、ますます売りかましてくるぞ。
- 47 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:50:40.81 ID:X3uaPss10
金曜昼にトヨタ株が500円下がったら全力買いするつもりだったのに
- 63 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:53:59.27 ID:UX1jDazJ0
上昇スピードが速く12500円まで調整後、再上昇と予測?
- 67 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:54:20.35 ID:jTm1f2PN0
甘利が勇退して、竹中平蔵に代わればいい。
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:59:13.15 ID:RGgOlVtd0
まあ、システム障害も一種のストップ安機能だったからな
- 84 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:59:59.64 ID:+lAjZPYp0
ヘッジファンドって、なにか世の中の役に立ってるの?
- 88 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:00:39.45 ID:Rv4Si0900
プログラムはそんな判断はしない
- 101 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:04:06.16 ID:7wwkLrYy0
アルゴを動かしてるのは投機家だろ
- 104 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:04:44.82 ID:Ik0kPnHO0
株って本来こういうものじゃないと思うんだけど
- 105 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:04:47.79 ID:5L/bHaX50
あっちむいてふたりで前ならえ
- 108 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:05:20.41 ID:+nAo0QI70
そういえば、どこかの新聞が政府の批判してたなw
- 112 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:05:59.85 ID:8jjTUFcK0
で、結局引き金引いたのは誰だって話
- 117 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:06:44.67 ID:Sa89jO4M0
アホノハマノリコがさっそく自滅したの?
- 141 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:11:01.09 ID:S3ylfMx10
バブル抑止のために示し合わせてやってる事だろ。ちょっと考えたらわかりそうなもんだが
- 148 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:12:10.42 ID:3Pqqsn6V0
ウニクロと禿だけで好き放題できるってのが問題だよなぁ。
- 160 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:14:01.66 ID:bRVIwwVY0
3年間の塩漬け蕪だからもう少し漬けとくわ
- 167 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:14:45.34 ID:jLhOLhtp0
ユダヤのイカサマ博打だからな
- 185 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:17:59.28 ID:7wwkLrYy0
アルゴ動いたって言ったって他人のストップロス刈らないと暴落しないわけだろ
- 200 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:20:33.74 ID:jTm1f2PN0
小口は迷惑でしかない。ライブドアーの株の売買で東証止めたこともある。
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:22:07.86 ID:bRVIwwVY0
来週買うとしたら何がいい?
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:22:21.10 ID:ZHiE2ICI0
日本だけでしょ株暴落そりゃそうだよね
- 213 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:22:50.64 ID:7wwkLrYy0
相場が動いた理由なんて考えるだけ無駄だろ
- 228 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:26:04.72 ID:kohRM6+F0
HFのコンピュータに缶コーヒーぶっかけたい
- 240 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:28:20.11 ID:RpSwpY/00
昨日も30分近くサイトにも入れなかったSBI、取引以前の問題
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:31:28.28 ID:LIhvVgwZ0
そういや猪瀬が2時間早めろって言ってたなー(棒
- 256 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:32:07.96 ID:CG94mBPH0
株は騒ぐことねーだろwストップ安とかちゃんとあんだからよw
- 268 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:36:03.34 ID:LIhvVgwZ0
安倍ちゃんが衆参W選挙を口に出したら18Kいくよ(震え声
- 295 名前:名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:41:53.57 ID:pqvVD8OOO
火の鳥 未来編が真実味を帯びてきたな。

今さら誰にも聞けない株式投資の基礎の基礎―週刊東洋経済eビジネス新書No.02
自動売買で急落させたり買い上がったりしてる。
自動売買判断プログラムじゃなくて、外資が選んだ特定のトレーダーの売買注文を追跡して行っている。