- 1 名前:初音みくそφ ★:2013/05/23(木) 15:15:37.15 ID:???0
日経平均大引け、急落 下げ幅は歴代11位の大きさ
23日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、終値は前日比1143円28銭(7.32%)安の
1万4483円98銭だった。下げ幅は2000年4月17日以来約13年1カ月ぶりの大きさで
歴代11位を記録した。朝方は円安を受け買いが優勢で始まり、一時は5年5カ月ぶりに
1万5900円台に乗せる場面があった。ただ、前引け前に英金融大手HSBCが発表した
中国の5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化を受け、利益確定売りが膨らんだ。
日経平均は7営業日ぶりに1万5000円を割り込んだ。株価指数先物の売買が主導する
格好で指数は荒い値動きとなり、日中値幅は1260円と、2000年4月17日以来の大きさだった。
東証1部の売買高は76億5514万株、売買代金は概算で5兆8376億円(速報ベース)と、
ともに過去最高となった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_23052013000000
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369289737
- 14 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:29.72 ID:pfHbULca0
信用取引やってる奴は、売れば大儲けだがや
- 16 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:18:36.25 ID:06gd8uAs0
利益確定の売りが出ただけでしょ?また上がるわ
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:19:06.91 ID:rBR/ixrp0
明日電車何本止まるか賭けようぜ!
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:19:08.60 ID:U9/DGbbZO
三菱UFJと三井住友FGを今日買って1時間たたずに含み損756000円だわ、さすがにワロタw
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:20:04.03 ID:WWElxqri0
電車にダイブし放題だけど迷惑だからやめろよ
- 36 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:20:34.86 ID:w1ichHkUP
明日は上がるよ・・・上がるよ・・・・
- 41 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:20:55.10 ID:lLAhNeyj0
あと2日は黙って見送る、これが正解
- 44 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:21:00.21 ID:fOhaZ1fi0
ガンホーは?ガンホーはどうなったのw
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:21:06.04 ID:+BRnlZgVP
ホリエモンがやらかした時より下げたのか!?
- 59 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:22:34.47 ID:zD63f/OY0
さあ、負のスパイラルの始まりだ
- 74 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:23:31.81 ID:R0BdXooHP
これは後発素人の資産回収GJだね
- 79 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:23:55.56 ID:dxKwy8/KO
利確売りもあるだろうから一旦下だな
- 93 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:24:44.55 ID:tbd1s2GV0
株価は下がっていると喜ぶ人たちはいるけれど、なんだか「不気味」
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:26:52.78 ID:KGjO0vm+0
リーマン後の下げ幅より大きいのか
- 128 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:27:08.22 ID:SpAfKS/G0
中国のことなのにこんなに下がるのか
- 139 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:28:32.65 ID:XmYfsiIz0
民主政権だったらもう5000円切ってる頃だな
- 148 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:29:19.79 ID:tbd1s2GV0
民主党が政権をとれば株価3倍
- 160 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:30:19.67 ID:sYGVX1Qa0
安倍のせいで大変なことになった
- 177 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:31:19.47 ID:auOE/ZJD0
押せ~ 力の限り押せ~ 根性を見せてみろ~
- 180 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:31:38.22 ID:KGjO0vm+0
せいぜい-500ぐらいだと思ったんだが
- 186 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:31:51.89 ID:eOoptaWw0
日経が欧州・NYにどれだけ影響するかだな
- 194 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:32:26.08 ID:eGLfo+MV0
どうして日本では中国の指標がニュースにならんのよ
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:33:06.82 ID:KSzH6OQv0
中国は確実に死亡だな頑張れば頑張るほど人の住めない国になっていくし日本のように節約やエコなんか出来る国ではないシナ
- 208 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:33:26.51 ID:FNdyylm50
ずっと度胸試しが続いてたからなw
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:33:28.72 ID:6EMeT1860
正直10時頃は中国ざまあと思ってたんだが(´・ω・`)
- 214 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:34:03.72 ID:pGA1MguG0
アベノミクスなんてまやかしだ
- 228 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:34:51.52 ID:9PkkTCbx0
明日も売ろう。売って売って売りまくれ!
- 265 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:03.68 ID:TjvCdrtc0
もう中国と縁を切るしかないなw
- 268 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:18.03 ID:qn9D25f10
メディアに乗せられて最近始めたような人はヤバイだろうな。
- 273 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:37.39 ID:JKRVWk6w0
上がりすぎて怖かったので、なぜか安心した
- 275 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:42.06 ID:eym/yMQV0
俺のガンホー(´;ω;`)ブワッ
- 282 名前:名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:37:55.75 ID:KuCjMdNK0
株の変動なんて津波と同じだょ。何も騒ぐコタねぇ~。いずれ落ち着くところに落ち着く。その落ち着くところは17、000、8千円、1ドル120円前後だろ。

今さら誰にも聞けない株式投資の基礎の基礎―週刊東洋経済eビジネス新書No.02
実際朝の段階では日経平均もじり上げ傾向だったし
多分これから市場が開くNYも下げる