- 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/05/04(土) 12:28:33.97 ID:???0
安倍晋三首相は昨年12月26日の就任以来、東京都渋谷区富ケ谷の母親名義の私邸に住み、
4カ月以上も首相公邸に引っ越しをしていません。マスコミ幹部との会食に公邸を利用する
くらいです。
安倍首相が公邸に引っ越しをしない理由について首相官邸の広報室は「なんともお答えしかねる。
わからない」とにべもない返事です。首相が居住しなくても、政府は2013年度予算案で「総理
公邸維持管理経費」として約1億5200万円を要求しています。
首相公邸は、首相としての職務を遂行するための国家公務員宿舎です。首相には「内政外政の重要
課題全般にわたり昼夜を問わず対応が求められ」(政府答弁)、首相公邸は「必要な場合に、即時に
執務を行えるようにしているところ」(同)とされています。
現公邸は、旧首相官邸を約50メートル南に移して整備・改修。05年までの3年間で約86億円
もの税金が使われました。過去5年間で維持管理経費に毎年1・5億円前後を使っています。
安倍首相は、憲法96条改定を主張して、特別職の国家公務員としての憲法尊重擁護義務を果たさず、
歴代首相の中で公邸に引っ越しをしない期間が最長となっています。117日だった麻生太郎元首相
(現副総理・財務相)を抜いて断トツ。5月4日で130日目となります。
ソース しんぶん赤旗 2013年5月4日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-04/2013050402_02_1.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367638113
- 3 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:32:02.06 ID:zGL+iOq30
民主党が盗聴器仕込みまくった可能性排除までしょうがないだろwwww
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:32:12.06 ID:xquUCBz80
そりゃ維持費はかかるだろ 赤ってバカなんだな
- 6 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:32:36.06 ID:EfkfLvoc0
総理が居ても同じだけかかるんだろ。
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:33:21.65 ID:/phKjxpT0
こんな工作記事に誰も騙されませんよwwww
- 29 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:36:27.76 ID:w8y2Aj2SO
民主党時代は新左翼の活動家が平然と出入りしていたらしいからな
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:38:18.17 ID:xigvdwP2O
アカにはやぶ蛇の話題なんだけどいいんですか?w
- 53 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:43:06.92 ID:nuBhvqpg0
盗聴器が仕掛けられまくってるからではないかと
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:43:51.04 ID:AhQCz4OsO BE:2596944948-2BP(22)
予算の大半は固定資産税と思われ
- 59 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:44:41.67 ID:Sdn+BDgGO
盗聴器ならまだいい。鉄パイプ爆弾とか隠してあるかも
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:46:25.46 ID:+XHa/iHg0
ああ、民主が滅茶苦茶にしたあの建物か。書くならそのことにまで言及しろよ。
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:49:07.16 ID:jTAuilOfO
管が取り付けた発信機をなんとかせんと使えないだろ
- 89 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:50:16.48 ID:YvpJLaq30
そりゃ民主の置き土産で友愛されかねないだろうしな
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:55:47.33 ID:x2isFecl0
オバケが出るからいやだって言ってた
- 120 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 12:55:54.93 ID:MislZF+r0
官房長官公邸の方も無駄だと思うけど。
- 149 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:02:09.40 ID:LySmiGpu0
(意訳)せっかく仕掛けた盗聴器を撤去されては大変に困る
- 175 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:05:43.64 ID:j4i2i+usO
なんかやたら新しい壁やら床やら家具やら家電ばかりだなと思っていたら・・・
- 179 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:06:22.38 ID:JR6jsDtt0
いてもいなくても同じだけ維持費かかるんだからどうでもよくね
- 185 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:07:05.05 ID:UBWpevz90
そういやァ、鳩山が一千万くらいかけてリフォームしたっけなァ(´・ω・`)
- 195 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:09:09.17 ID:qcCuHxQKO
家具から小物まで全部X線かけたら時間もかかりますがな
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:09:19.38 ID:Uywc4UeT0
盗聴器や爆弾ごと更地にしよう。
- 200 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:09:34.34 ID:LySmiGpu0
ルーピーの時に大金を使って改築してたけど、思えばその時に仕掛けたのかも。
- 217 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:13:06.22 ID:tBIXWaMG0
まぁ、罠が仕掛けられたイゼルローン要塞の様なもんだからなw
- 246 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:18:45.11 ID:ughr7lEg0
民主党政権時代に取り付けられた数千の盗聴器をすべて取り外すのに1年はかかるだろ
- 248 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:19:00.02 ID:qJSnuIi10
かきむしられた畳の張替え費用はちゃんと野田豚に請求しろよw
- 253 名前:M_M w? ◆5/ElIiVBt.cV :2013/05/04(土) 13:19:49.07 ID:/8LuwG620
うーむ、こりゃマジで引越しした方が安上がりだな
- 280 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:24:53.42 ID:On3xuaQpO
もう、いっそ造り直した方がいいんじゃ?
- 292 名前:名無しさん@13周年:2013/05/04(土) 13:25:58.04 ID:iehcV6y9P
無線じゃなく有線とかで盗聴器仕掛けられたら探知するのは無理なんじゃないか?

アベノミクスを理解するための日銀入門
christian louboutin pas cher http://www.alios-eolien.com/fr/louboutin.php