- 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/31(日) 13:58:15.22 ID:???0
講談社が2013年3月26日、女性ファッション誌「Grazia(グラツィア)」と「GLAMOROUS(グラマラス)」の2誌を、
7月6日発売の8月号をもって休刊すると発表した。
出版不況と言われる中で、女性ファッション誌にも厳しい風が吹いている。販売部数は軒並み右肩下がり。
「CanCam」(小学館)などの有名誌でも、3年前と比べて半分以下になっていた。
2誌の休刊の理由について、講談社は「順調に部数を伸ばしてきたが、近年はその数が減少し、
12年春にリニューアルを試みたが期待した成果を上げられなかった」(グラツィア)、「市場規模を拡大できず、
特に近年は目標値を達成できなくなった」(グラマラス)と説明する。
いずれも部数の低迷が背景にあることをうかがわせる内容だ。それに伴う広告収入の減少を指摘する報道も出ている。
実際、abc協会の「雑誌レポート」(発行社レポート)によると、グラマラスの販売部数は報告が開始された09年上期の9万2171から右肩下がりで、
12年上期には4万7250と6割を割り込んでいた。
問題は今回休刊になった2誌だけではない。女性ファッション誌全体の部数の落ち込みも深刻だ。
「雑誌レポート」は女性ファッション誌について、対象年齢をティーンズからヤングアダルトに限ると37誌の情報を掲載している。
このうち11年下期から12年上期にかけて販売部数が増加したのは5誌のみで、それ以外は軒並み1~2割ほど減らしていた。
こうした傾向は長期的なものだ。3年前にあたる09年上期との比較をとってみると凋落がさらに顕著にわかる。
たとえば、「CanCam」(小学館)は23万5659から11万5777と半分に。
「S Cawaii!」(主婦の友社)にいたっては14万8065から5万7311と4割を下回るまでに減少していた。
インターネットの普及や活字離れにより、出版不況と言われるこのご時勢、講談社については雑誌の全てが赤字という説も一部にはある。
広告料金が高いともてはやされた女性誌もそのあおりを食っているということだろうか。
http://www.j-cast.com/2013/03/31171489.html?p=all
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364705895
- 3 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:16.60 ID:CBDdTlLL0
古臭いし韓国の特集とか要らないし
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 13:59:39.60 ID:n50MtsR00
最近雑誌とか読んでるやつ見かけないな
- 14 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:01:36.72 ID:NPg1qQ6N0
そらチョン特集ばっかじゃ誰も買わんだろ
- 16 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:02:05.12 ID:ra2qE8UW0
もうね、芸能界自体オワコンなんだよw
- 18 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:02:27.08 ID:hhZZntBEO
ホモ用のファッション雑誌売れよ
- 22 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:03:27.49 ID:vxlWbZLL0
「流行」なんか今さら流行らないんだよ
- 31 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:04:55.07 ID:7wosBZ+40
やっすい生地のポーチやエコバッグつけるくらいなら100円でも安くすればいい
- 34 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:05:09.49 ID:2qPIkJV+0
ブランドのロゴが入った付録つければ売れるんだろ
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:05:47.60 ID:NLoXQCCeP
女を勘違いさせた元凶が滅んでいくのは実に気分がいい
- 40 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:05:54.36 ID:mx9cuXOj0
女性誌だけは大丈夫ってだれかいってなかったっけ?
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:07:07.50 ID:BJMmXDCP0
特定の雑誌に服の好みを踊らされる時代はもう終わったからな。
- 47 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:07:26.12 ID:C/NEjIeu0
チョン特集ばっかじゃ誰も買わん
- 66 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:02.29 ID:lEl6vUOV0
逆におっさんのファッション誌が売れてるんじゃなかったっけ?www
- 67 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:07.80 ID:yDvsJcI20
端的に言って、今の若い世代って昔ほどあんまりファッションに興味ないだろ。
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:10:47.17 ID:VQjQcdaI0
初オナニーのおかずにしたのが姉ちゃんの部屋にあったCanCamだったな
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:11:47.34 ID:5wIsIfPQ0
民主不況でファッションする余裕がないんじゃないの
- 92 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:15:48.42 ID:huwqhFcx0
「女性誌 表紙」で画像検索したらマンネリっぷりが凄い
- 93 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:15:51.76 ID:sW/imCQH0
毎号似通った情報しか載ってない情報誌なんて必要なか
- 95 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:16:31.87 ID:5jKVDppl0
雑誌は、だいたい床屋に置いてあるのを待ち時間に読めば済むからな。
- 105 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:18:18.72 ID:vxlWbZLL0
私服よりも制服の方がウケがいいしぃ~
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:18:55.72 ID:BKJl12ll0
朝鮮ステマばっかりやってるからだろw
- 117 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:20:15.93 ID:h0o360B00
原宿のコリアン超汚染化がひどいことに若いひとたちが気づいたんだろ。
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:20:18.27 ID:W1L1BXYh0
アニメ雑誌は売れてるんでそ?
- 120 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:20:46.03 ID:D3IkWeqF0
ネットでスナップやショップ店員のブログ見てたら雑誌いらんわな
- 125 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:23:18.21 ID:92wOSjdg0
嘘ばっかり書いてる新聞とか週刊誌なんて廃れていくに決まってるじゃん
- 137 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:25:35.19 ID:/jc/cryv0
モデルを15歳以下にしてスク水特集とかしたら売れると思います
- 158 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:31:12.03 ID:BS6Arke90
女性器を販売すれば売れるよw
- 165 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:33:14.79 ID:OB3kBksS0
勝ち組・負け組ってライン引きしたせいじゃないの?
- 178 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:35:42.67 ID:epbr0K270
付録ついてないファッション氏なんか誰が買うかよ
- 205 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:43:29.91 ID:/jc/cryv0
乳首がピンクになるクリームって効果あるの?
- 218 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:47:21.16 ID:1iujr0ax0
CanCamで落ち込んでるならRayなんて悲惨だな
- 224 名前:ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/03/31(日) 14:49:27.06 ID:5+5U3Lq80
韓流スターとアラサーのゴリ押し記事だらけじゃ部数も減る罠w
- 225 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:49:57.75 ID:8h9gB7hH0
季節変わるごとに一冊買えばいいだろ
- 240 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 14:54:27.91 ID:WAeDRXItO
立ち読みできるもの。近くのSCの書籍売り場なんてまるで図書館。
- 264 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:02:53.82 ID:wXp4+vcZ0
ちょうどスマホが定着した時期とも重なるな。どこでスマホ代を捻出するかといえばこういうとこだ
- 272 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:06:34.34 ID:DWF64DhT0
そしていつしかオタ専アイドルだらけに・・・OH NO
- 289 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:10:38.00 ID:Itwz2pKJ0
在日モデルを何人か使わないといけないとかありそう
- 293 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:12:45.71 ID:TvI6Ztxl0
3年前って東方神起などの第二次韓流ブームとやらのゴリ押しブームが開始した時期と重なってるなw
- 295 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:13:44.20 ID:dFr2ghix0
韓国男とセックスして美人になるとか特攻して自滅しろww
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 15:13:52.80 ID:pMoRdoqg0
あまりのキムチ臭さに止めました。

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール
ネオンカラーが流行っていうのもなんかね…妄想史観から生まれた韓服のけばけばしい色を彷彿とさせるしね。
安っぽいブランド()小物の付録も使い道ないしネ。