- 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/31(木) 10:45:51.27 ID:???0
株価上昇と円安をもたらしたとされる“アベノミクス”は、メディアなどから称賛されているほどのものではないという大前研一氏。
その陣容は、自民党が過去に失敗したことの繰り返しになっていると指摘する。
アベノミクスで不可解なのは、安倍首相のアドバイザーに、かつての自民党政権時代と同じ顔ぶればかりが並んでいることだ。
たとえば、内閣官房参与(経済担当)には小泉内閣で内閣府のシンクタンク「経済社会総合研究所」の所長を務めた
浜田宏一・米エール大学名誉教授、日本経済再生本部に置く「産業競争力会議」のメンバーにはやはり小泉内閣で複数の大臣を務めた
竹中平蔵・慶応義塾大学教授、「経済財政諮問会議」の議員には小渕内閣の「経済戦略会議」と森内閣の「IT戦略会議」で委員を務めた
伊藤元重・東京大学大学院教授が名を連ねている。
だが、日本経済はバブル崩壊から20年以上も低迷し、その85%の期間は自民党政権だったのだから、
この人たちに日本経済を再生できるアイデアがないことは、すでに明白だ。
しかも、安倍首相は中長期的な経済財政運営の基本方針となる「骨太の方針」を今年半ばまでに策定するよう
経済財政諮問会議に指示した。しかし、骨太の方針という名称自体、小泉首相が当時の経済財政諮問会議にまとめさせた政策と一緒である。
せめて名称くらい新しくすればよいのに、と思うが、とどのつまり、自民党は過去の失政を全く反省していないのである。
だから年明けに政府が閣議決定した事業総額20兆円の緊急経済対策は、
基本的に昔と同じ公共事業頼みのバラ撒きで、景気浮揚効果はほとんど期待できない。
自民党が重点政策の1つに掲げている、災害に強い国土づくりを目指し、10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資するという計画
「国土強靭化」も、経済効果は見込めない。
なぜなら、トンネルがないところにトンネルを掘ったり、橋がないところに橋を架けたりすれば経済効果はあるかもしれないが、
老朽化した既存のトンネルや橋を修繕・補強しても経済効果はゼロだからである。
http://www.news-postseven.com/archives/20130131_168733.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359596751
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:47:40.30 ID:p1ZZyXmK0
ここまで根拠のない言いたい放題もないな
- 17 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:49:00.18 ID:LeSSv1H90
大前工作員必死の安倍批判。
- 32 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:36.28 ID:oiJ+Qfxx0
アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:50.79 ID:x0SEueNC0
だれが無料で補修工事してくれるんだよ
- 36 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:03.50 ID:kpf2gSAy0
やはりリアルバカの本物ば言うことが違う・・・
- 41 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:30.49 ID:G8WGJhTR0
人の命を経済効果で判断する、大前って・・・・w
- 47 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:52:57.81 ID:e2ND37kWO
俺様を政策アドバイザーに向かい入れろってこと
- 51 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:30.34 ID:xOE+VTzO0
こんなサヨみたいな物言いする人だったっけ?
- 52 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:31.97 ID:/qLc21RPO
え?経済効果って金使えば発生するだろ
- 56 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:43.57 ID:UKoSE9lI0
大前研一と池田信夫と落合信彦がよく混ざってゴチャゴチャになる
- 57 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:49.70 ID:bmWsNLCZ0
どっちにしろ必要なことだろ
- 58 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:56.03 ID:f0QlkKPd0
新たに作ったら作ったで文句言うくせにwww
- 61 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:04.69 ID:LmrAWXi80
これは嘘。ケインズは「午前に掘った穴を午後に埋めても経済効果は発生する」って言ってる
- 63 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:14.14 ID:XBKQDooq0
東京湾アクアラインの老巧化対策とか、どうするんだろうな
- 65 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:26.39 ID:v0n+0B9IO
どんな神経してんだ?ドン引きってレベルじゃすまねーぞ
- 66 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:41.47 ID:4HJ8BUAd0
通ってる時に橋落ちたら困るだろ
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:14.39 ID:QDC2snKb0
修繕費とか安全管理費みたいなもので 経済効果を 延長するための物??
- 74 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:20.59 ID:ouNjSsH10
日本人は事故で死にましょう、まで読んだ。
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:46.51 ID:+b83iEsc0
経済効果のためにメンテナンスするのでしょうかね
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:56.87 ID:M+Q3bclS0
今度崩れたらこいつのせいな
- 84 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:19.68 ID:v0n2gOWc0
私にとって経済効果ゼロという大前の個人的な話をされても困る。
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:24.85 ID:uNsueYVXO
補修しないとだめだから補修してるだけじゃ?
- 86 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:39.84 ID:oY3e8hop0
補修しないで放置したら事故によって経済効果マイナスですよ?
- 88 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:45.28 ID:UMZhvspj0
ようするに俺様を重用しろとw
- 94 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:57:30.73 ID:qKkMbEI60
経済効果とは関係なくてもやらにゃあならんことだし
- 101 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:57:54.76 ID:+VNmboWZ0
それほったらかして事故ったら凄いマイナスですよ
- 108 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:58:17.70 ID:TjQUM6/IO
このバカ新幹線に乗らないのか。トンネルどれだけ通ると思ってんだよ。
- 122 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:59:38.11 ID:Dc6new/G0
経済効果のためにやるもんじゃないだろ。
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:59:43.54 ID:P1afuTKk0
マスゴミと庶民の利益は背反してる いい加減に気づけよ B層
- 132 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:00:31.36 ID:tw22gNPS0
安倍政権になってからこういうインチキ野朗の化けの皮がどんどん剥がれて痛快だね
- 137 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:00:47.72 ID:5WZTz7x10
危ないトンネルはそのままで良いの?
- 142 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:01:40.34 ID:mKZHC6GI0
ケインズ先生馬鹿にされ過ぎだろう。
- 145 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:00.09 ID:Cna8ZMz60
こいつマジで馬鹿じゃねーの??
- 152 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:33.57 ID:h4rPivS+0
凄いなぁ。馬鹿って自覚がないんだね。
- 154 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:38.06 ID:h0mmhDsr0
建設国債償還してないのに、修繕補強費だけは かさんでしまうね。
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:38.17 ID:RvmG2o5G0
壊れて人が死んで新しく作り直すとするか…何十万死ぬの想定したらいいんでしょか…
- 159 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:55.03 ID:Kq8s4eTu0
”逆神”大前が言うなら、経済効果は絶大ってお墨付きが出たって事かw
- 160 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:56.83 ID:iRjll6Ae0
大前って無智というか阿呆というか・・・・
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:03:11.47 ID:0bZO/qnu0
新規に作るより作り直した方がお金が掛かりますよ?
- 166 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:03:43.31 ID:R9S82wwl0
なんかこう中国的な考え方だな
- 181 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:05:06.91 ID:x4UX9Yzd0
公共工事悪玉論は新自由主義者の錦の御旗だからなwww
- 183 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:05:08.68 ID:HuMy6bqb0
地震や災害が起きても、そのまま死ねってか?wwキチガイですわw
- 190 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:05:32.31 ID:WJ2+1R830
大前さんはキチガイ枠だから相手しなくていいのに
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:07:05.31 ID:9oM1LaN80
ホームラン級の馬鹿だコイツ
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:07:19.79 ID:7+DTmY/+0
もうこういう事いうやつに壊れて死者でた時の責任押し付けてやれ
- 231 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:09:22.81 ID:ZOp10PSh0
管のブレーンやってたとあるが、そちら軽視で崩落起こしたんじゃないだろうな?
- 232 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:09:22.88 ID:AxaCvpH2O
ゼロじゃないのにゼロと言い切るところがこの人の器の無さを表している
- 238 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:09:38.91 ID:1Zjv7i3xO
インフラの整備保守こそ国家の仕事だろ。バカだこいつ。
- 246 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:10:14.49 ID:SM4gr/7jO
あの事故の後でよくこんな事ほざけるよな
- 255 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:11:10.33 ID:DO05mJvT0
笹子トンネル崩落でどんだけ経済にダメージがあったか分かってるのかな?
- 258 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:11:28.78 ID:Qe2ptbMZ0
リフォームってタダでやるもんだったっけ?
- 261 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:11:39.08 ID:T3WVnnjW0
経済効果のために補修するわけじゃ無いだろw
- 277 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:13:01.50 ID:T1+7EKif0
このまえのトンネル崩落で物流に影響でたよね
- 278 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:13:02.64 ID:WJ2+1R830
大前工作員は工作が下手だなあ
- 286 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:13:31.26 ID:vIP8jXWX0
インフラが崩壊すればマイナス効果だぞ
- 295 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:14:07.20 ID:XsVKCkJS0
話題づくりで、人気になりたい馬鹿評論家が多すぎる、
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:14:10.16 ID:QTB0inTz0
崩壊してから作り直したら無駄なお金がさらにかかるんだが あほ?

ビッグデータの衝撃
そいつ等は大前!、お前と同類じゃんか!何トンチンカンなこと言ってんだ?
自由主義のバカどもがこれだけいるにも関わらす、ケインズ的政策が出てくる・・・正解なんだが不思議だよナ!