2018年06月

【大阪】ズボンポケットから財布を盗み、運転席の窓にしがみついただ男性を車で23m引きずる 重傷負わせた 少年4人を逮捕

1 名前:ばーど ★:2018/06/27(水) 07:42:36.65 ID:CAP_USER9.net

 通行人の男性から財布を盗んだうえ、逃走時に車で引きずり重傷を負わせたとして、大阪府警西成署は26日、強盗殺人未遂容疑で、住所不定の無職少年(18)ら18~19歳の少年4人を逮捕した。

 4人の逮捕容疑は共謀し昨年11月29日午後11時45分ごろ、大阪市西成区山王の路上で、通行人の会社員男性(28)のズボンの後ろポケットから現金5千円が入った財布を盗み、車で逃走する際、運転席の窓にしがみついた男性を23メートル引きずるなどして、殺害しようとしたとしている。男性は頭蓋骨骨折などの重傷を負った。

 周辺の防犯カメラ映像などから少年らの関与が浮上した。同署は認否を明らかにしていない。

2018.6.27 07:05
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180627/wst1806270010-n1.html


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530052956
続きを読む

【のとう】国民・玉木代表「自民党はおっさん政党」 二階幹事長発言を批判 子どもを産まないのは勝手な考え発言巡り

1 名前:ばーど ★:2018/06/26(火) 20:36:07.45 ID:CAP_USER9.net

国民民主党の玉木雄一郎共同代表は26日、自民党の二階俊博幹事長が「子供を産まない方が幸せじゃないかと勝手なことを考える人がいる」と発言したことに対し「自民党は古い価値観にとらわれたおっさん政党だ」と批判した。党本部で記者団に答えた。

 玉木氏は「どのような家族を構成するかはそれぞれの夫婦や家庭で決めるべきことであり、特定の家族観や考え方を押しつけるのは時代錯誤だ」と述べた。

2018.6.26 19:43
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180626/plt1806260033-n1.html

関連スレ
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるため、子どもをたくさん産み、国も発展していこう」 少子化問題巡り発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530011485/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530012967
続きを読む

【のとう】共産・小池氏、麻生氏発言に皮肉 「新聞を読んで真実が伝われば、自民支持にならない」 「しんぶん赤旗」の電子版開始に絡み

1 名前:ばーど ★:2018/06/26(火) 21:53:16.67 ID:CAP_USER9.net

 共産党の小池晃書記局長は25日の記者会見で、麻生太郎副総理兼財務相が「新聞を読まない人たちは全部自民党(の支持)だ」との発言に関し「麻生氏の言う通りだ。新聞を読んで真実が伝われば、自民支持にならない」と皮肉った。

 麻生氏が新聞購読者の増加に協力しないよう呼び掛けたことに「メディアはもっと怒った方がいい。読売新聞とか産経新聞とか。営業妨害じゃないですか」と語った。

 機関紙「しんぶん赤旗」の電子版を7月2日から開始するのに絡めて「紙の新聞に親しみがない若い層が赤旗電子版を読めば、みんな共産党支持になる状況をつくりたい」と強調した。

2018/6/25 19:17
共同通信
https://this.kiji.is/383924206326269025


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530017596
続きを読む

【経済】個人株主の株式保有金額、11年ぶり100兆円超え 株高が押し上げ 株主数は初めて5000万人を超える

1 名前:ばーど ★:2018/06/26(火) 18:06:02.49 ID:CAP_USER9.net

東京証券取引所などが26日発表した2017年度の株式分布状況調査によると、18年3月末時点の個人株主の株式保有金額は前の年度末に比べ13兆7929億円増の113兆2597億円と、06年以来11年ぶりに100兆円を超えた。良好な企業業績などを背景に国内株式相場が堅調に推移し、個人の保有金額を押し上げた。

個人株主数も前の年度末比162万人増の5129万人と4年連続で増加し、初めて5000万人を超えた。18年2月以降の米株安や円高・ドル安による国内株相場の調整局面で個人投資家の買いが広がったほか、投資単位の引き下げも個人株主数の増加に寄与した。

一方、個人の株式保有比率は前の年度末比0.1ポイント低下の17.0%と過去最低を更新した。日銀の上場投資信託(ETF)買いなどが背景とみられる信託銀行の比率の上昇が目立ち、相対的に個人の比率が低下した。信託銀行の保有比率は0.8ポイント上昇の20.4%と4年連続で上昇し、02年度以来15年ぶりに20%を超えた。

外国法人の保有比率は0.1ポイント上昇の30.2%だった。業種別保有比率では、「石油・石炭製品」、「鉱業」、「金属製品」などが上昇し、「海運業」、「食料品」などが低下した。33業種中16業種が上昇し、17業種が低下した。

事業法人の保有比率は0.3ポイント低下の21.8%だったが、金額ベースでは増加した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2018/6/26 17:02
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HUZ_W8A620C1000000/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530003962
続きを読む

【ニュース解説】毎日10分の「たばこ休憩」、2年で「100時間超」に…大阪府職員に訓告、処分は妥当?

1 名前:ばーど ★:2018/06/26(火) 11:02:45.32 ID:CAP_USER9.net

喫煙者の多くがとっている勤務中の「たばこ休憩」。そのあり方をめぐって、議論を呼びそうな出来事が報道された。

舞台となったのは大阪府庁。40代の男性職員が今年4月、たばこを吸うために職場を離れたとして、「訓告」の処分を受けていたのだ。6月5日になって各報道機関が報じた。男性はすでに依願退職している。

報道によると、その回数は、過去2年間でおよそ440回、合わせて100時間以上だという。なんとなく多いように思えるが、月22日勤務と考えれば、単純計算で1日計11分程度のたばこ休憩をとっていたに過ぎないという見方もできる。

労働者のたばこ休憩は、法律的にどう考えられるのだろうか。また、この男性の処分は適切なものだと言えるのだろうか。平岡広輔弁護士に聞いた。

●たばこ休憩が問題になるかは会社の規則次第 禁止でなければ頻度などによる

ーー今回の処分をどう見ましたか?

「たばこ休憩で処分は厳し過ぎる!」という意見もありますが、法的見地からは大阪府の対応に問題はないと考えられます。

たばこ休憩の可否を考えるには、(1)「喫煙が行われた時間帯」、(2)「労働時間中の喫煙が規制されているか」に注目する必要があります。

まず、(1)「喫煙が行われた時間帯」についてですが、休憩時間として認められた時間帯での喫煙は、通常、問題とはなりません。

これに対し、労働時間中の喫煙は「職務専念義務違反」になる可能性があります。今回のケースはまさにこのようなケースです。

次に、(2)「労働時間中の喫煙が規制されているか」を検討してみます。

会社は労働者に対する指揮命令権を有しており、労働時間中の喫煙を規制することが可能と考えられ、大阪府でも禁止されていたようです。もっとも、特段禁止されていない会社も多いと思われます。

ーー今回のケースに当てはめるとどうなりますか?

報道によると、規制に違反して、職員は労働時間中のたばこ休憩をとっていますので、これは「職務専念義務違反」になると考えられます。

一方、喫煙が規制されていない会社であれば、同義務違反になるのは、離席時間・頻度、同僚の状況、事前の指導状況等に照らし、相当な範囲を超えるたばこ休憩をとった場合に限られると考えられます。

●今回の処分の妥当性はどうか

ーー処分の重さはどうでしょうか?

職務専念義務に反するとしても、処分が相当なものでなければ、無効となります。

今回のケースでは、最終的に当該職員は依願退職したようですが、大阪府が下したのは、制裁としての懲戒処分ではなく、服務上の措置である訓告処分にとどまりますので、これが重すぎて無効とされることはないと考えられます。

仮に、懲戒処分がなされたのであれば、当該処分が重過ぎて無効となる可能性もあります。

ーーたばこ休憩について労働者が注意すべき点は?

喫煙についての考え方は、ここ数十年で大きく変わっており、従来の慣行に従って行動した場合、予想外の不利益処分を受ける危険があります。

たばこ休憩をとるのであれば、その可否についてはもちろんのこと、仮に許容されるとしても、許される離席時間や頻度はどの程度かを事前に会社に確認しておくことが望ましいと言えます。

2018年06月26日 09時57分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/c_5/n_8100/

関連スレ
【兵庫】仕事中に弁当注文 神戸市64歳職員が1日3分の“中抜け”で厳罰減給になった理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529555999/


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529978565
続きを読む

【中国江蘇省】福田康夫元首相、南京大虐殺記念館を訪問…「日本人はここを訪れ歴史を理解すべき」(たま

1 名前:プティフランスパン ★:2018/06/26(火) 12:49:15.81 ID:CAP_USER9.net

2018年6月26日(火) 11時40分
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=619108&ph=0
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201806/20180626-063532114.jpg


2018年6月24日、福田康夫元首相が中国江蘇省にある南京大虐殺記念館を訪れ、犠牲者らに花を手向けた。日本の元首相の記念館訪問は福田氏が4人目となる。国際在線が25日付で報じた。

記事によると、福田氏は献花、黙とうのほか、「和平東亜」の文字を揮毫(きごう)。取材に対し、以前から訪問を希望していたこと、参観の中で最も深く感じたのは平和の尊さということを話したという。また、戦争の悲劇を繰り返してはならず、すでに発生した事実に向き合うことの必要性も指摘したそうだ。

記事は、福田氏が「日本人はここを訪れて歴史を理解すべき」との考えを示したことや、現在の日中関係改善を歓迎していることなども伝えている。

これまで、日本の元首相としては村山富市氏、海部俊樹氏、鳩山由紀夫氏が同記念館を訪れており、福田氏を案内した張建軍(ジャン・ジエンジュン)館長は「歴史問題の解決には中日双方の努力が必要。1人でも多くの日本の政界関係者が記念館を訪れることを期待する」と今回の参観の意義を指摘したという。(翻訳・編集/野谷)

※ お問い合わせの[たま]について
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1526222417/12


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529984955
続きを読む

【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果

1 名前:ばーど ★:2018/06/26(火) 07:40:01.60 ID:CAP_USER9.net

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/06/nhk_01.jpg


ワンセグ機能付き携帯電話でも「受信料支払いの義務がある」と判断されるなど、高裁で無敵の4連勝を記録したNHK。確かに納得できないこともあるにはあるが、それでもテレビを設置しNHKを視聴している以上、受信料の支払いはやむを得ないのだろう。

だがしかし、例えば「契約者が亡くなり、テレビ自体を視聴していなかった場合」はどうなるのだろうか? いまTwitterで「亡くなった母宛てにNHKから督促状が止まらない」と話題になっているのでご紹介したい。

・死後も請求される?

話題になっているTwitterをざっくり説明するといくつかのポイントがある。整理してみたので以下で確認して欲しい。

・亡くなってから何年も経つ母宛てにNHKから督促状が届く
・家には誰も住んでいない
・NHKは「死後から今までの分を全て払え」の一点張り


いくら評判の良くないNHKとはいえ、さすがに亡くなった人の分まで受信料を払えと言うだろうか? 仮に手続きしていなくても、例えば「死亡証明」を提出すればチャラになるのでは……? というわけで、同じシチュエーションでNHKに問い合わせてみることにした。


──もしもし。母が亡くなったので解約手続きをしたいのですが。

「はい、お母様はお1人暮らしということでよろしかったでしょうか? もしそうではない場合、解約手続きは致しかねます」

──はい、1人暮らしです。解約手続きにはどういった情報が必要なのでしょうか?

「1人暮らしであれば、契約者様のお名前、電話番号、住所をお伝えいただければ、電話で解約手続きが可能となっております」

──なるほど。例えば、母が亡くなったのが2年前だったらどうでしょう?

「その場合は亡くなった日から先月までの受信料が発生します」

──でも、亡くなっているので見ていないんですよ?

「申し訳ございません。こちらではいつお母様がお亡くなりになったのか調べる手段がないため、先月分までの受信料が発生してしまいます」

──うーん、なるほど。では死亡証明書を提出した場合はいかがでしょうか? それなら亡くなった時期が判明すると思いますが?

「申し訳ありません。先月分までの受信料が発生します。規定でご連絡いただくまでは受信料が発生することになっております」

6月25日
ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/06/25/1082244/
・マジで請求されると判明

結果から言うと、話題になっていることは全て事実であった。解約しない限り、契約者が死亡していても受信料は永続的に発生するようだ。また「死亡証明書」を提出したとしてもNHKの規定で「死亡してから連絡するまでの受信料はチャラにはならない」とのことであった。


正直、アコギな雰囲気も否めない規定ではあるが「1人暮らしの身内がなくなったらすぐにNHKを解約する」と覚えておいて損は無いハズだ。ただ、そういったシチュエーションでそこまで頭が回る人は少ないハズだから、NHK側にも何らかの猶予や特例措置が必要ではなかろうか。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529966401
続きを読む

【自民党総裁選】野田総務相 自民党総裁選立候補に改めて意欲

1 名前:みつを ★:2018/06/25(月) 23:59:24.90 ID:CAP_USER9.net

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011495391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

野田総務相 自民党総裁選立候補に改めて意欲
2018年6月26日 20時16分

野田総務大臣は地元の岐阜市で開いた政治資金パーティーで、人口減少問題をめぐり「変化を見て見ぬふりをせず、みずからが政治に変化を作り出すことによって不安を解消したい」と述べ、秋の自民党総裁選挙への立候補に改めて意欲を示しました。

この中で、野田総務大臣は「いい変化ならばいいのだが、人口減少というとてつもない変化が、特に地方から浸食し始めている。地方はもはや、『有効求人倍率が改善された』と誇っている時代ではなく、人手不足によって地域経済が壊されている」と述べました。

そのうえで、野田大臣は「その変化を見て見ぬふりすることなく、変化に打ち勝ち、政治に変化を作り出すことによって、近い将来の不安を解消したい。それが歴史を紡いでいく責任だと深く感じている」と述べ、秋の自民党総裁選挙への立候補に改めて意欲を示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/K10011495391_1806252019_1806252024_01_02.jpg



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529938764
続きを読む

【歴史】小泉元首相、「平成」元号選定過程を証言 他に「修文」「正化」が候補 1989年1月7日

1 名前:みつを ★:2018/06/25(月) 22:57:41.83 ID:CAP_USER9.net

https://jp.reuters.com/article/idJP2018062501002386?utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Content&utm_content=5b30f30e04d3016a75909e75&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

国内政治ニュース(共同通信)
2018年6月25日 / 12:57 / 3時間前更新
小泉元首相、元号選定過程を証言

 小泉純一郎元首相は25日、1989年1月7日の昭和天皇逝去を受け、当時厚相として出席した臨時閣議で提案された三つの元号のうち、出典の説明があったのは「平成」だけだったと明らかにした。東京都内での講演で語った。政府は従来、元号の選定過程を「極秘扱い」としており、改元に関わった閣僚が公の場で内幕に触れるのは異例。

 小泉氏によると、臨時閣議で首相官邸側から「修文」「正化」「平成」の順に元号案の紹介があった。「修文」「正化」には出典の説明がなかった。その後、当時の石原信雄官房副長官が「平成でいかがでしょうか」と提案。竹下登首相がうなずくと、全員うなずいたという。

【共同通信】


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529935061
続きを読む

【経済】レコード本格復調 生産16年ぶり100万枚超 アナログな音やジャケットに若者興味

1 名前:ティータイム ★:2018/06/25(月) 13:05:13.42 ID:CAP_USER9.net

千葉日報 6/25(月) 11:20配信

CDの普及で一時は衰退したレコードの人気が本格的に回復している。昨年の生産量は16年ぶりに100万枚を突破、生産額もこの7年で10倍以上となり、関連業界も盛り上がる。
インターネット配信など音楽を楽しむスタイルが多様化する中、アナログの温かな音色が人々を引きつける。
これまで“大人の趣味”というイメージが強かったが、本県でも若者がレコード店で名盤を手に取り、プレーヤーを買い求めるなど、人気は幅広い世代に広がっている。(政経部・金林寛人)

■♪「柔らかい音」
「CDと違い、1点モノでコレクター心がくすぐられる。再発盤とオリジナルでは音が全く違う」。高校の時からジャズなどの名盤を集め、貸倉庫で保管する男性会社員(51)は熱く語った。
レコードで聴くことで音楽の良さに初めて気付くこともあるという。

千葉市中央区のレコード店「ドロップス レコード」は、ロックやジャズ、クラシック、ソウルなど約2千~3千枚をそろえる。価格は180~4千円程度。
川下圭店長(34)は「レコードは音が柔らかくて耳が疲れない。ジャケットを見て楽しむ人も」と魅力を明かす。

人気は若い世代にも広がる。月に2回ほどレコード店に通うという同市稲毛区のフリーター男性(25)は
「昔から興味があって、プレーヤーが安かったので、1年ほど前からジャズのレコードを集めるようになった。CDが出ない作品が安く買える」と話す。

■♪再生機に波及
レコードプレーヤーの売れ行きにも波及。ヨドバシカメラ千葉店によると、全店での5月の売り上げは前年同月と比べ約10%増加したという。
千葉店オーディオコーナー担当の小林寛典さん(33)は
「以前は60代以上が主な客層だったが、人気アーティストが新作をレコードで出したり、中古盤が安価で手に入ることもあって、ここ2年ほどでプレーヤーを買い求める10~20代の若い世代が増えている」とブームを実感する。

以前は3万円ほどのプレーヤーにアンプなどもそろえる必要があったが、ここ数年でスピーカー付きで8千円ほどの入門機が多く発売されるようになったという。
小林さんは「手が届く価格で、若い層を取り込もうとしている」とメーカーの思惑を分析。実際、多くの若者が買い求めるのは廉価版という。

■♪盛り上がる業界
日本レコード協会によると、ピークの1976年には約2億枚が生産されたが、82年に発売されたCDが手軽さや持ち運びやすさから広がると、主流の座を奪われ、2009年には約10万枚にまで落ち込んだ。

だが、近年はネット配信などでCDの生産量が減少する一方、レコードは増加傾向で、昨年は約106万3千枚と、01年以来の100万枚超えに。生産額も約19億2千万円と、最低だった10年の10倍以上にふくらんだ。

「アナログな音やジャケットのデザイン性を新鮮に感じる若者に支持が広がっている」と協会の担当者。

この流れに関連業界も攻勢をかける。ソニーミュージックグループは今年、約30年ぶりに東京都と静岡県の拠点でレコードの自社生産を再開。
パナソニックも16年、生産中止となっていた音響機器ブランド「テクニクス」のレコードプレーヤーを復活させた。宇都宮市の工場で生産し、売れ行きは好調だという。

レコ―ドを探す男性=千葉市中央区の「ディスクユニオン千葉店」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180625-00010004-chibatopi-000-view.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010004-chibatopi-l12&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00010004-chibatopi-l12&p=2


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529899513
続きを読む
スポンサー
サイト情報
記事検索
最新記事(画像付)
アクセスランキング
リンクサイト

2ch

社会生活VIP
SS宝庫~みんなの暇つぶし~
スポン!
マジ速
哲学ニュースnwk
ゆるりと ひじきそくほう
(´・ω・`)ショボーン速報
watch@2チャンネル
ひょんじ速報
ぐう速
ワロタニッキ
ピカピカニュース2ch
ネトウヨにゅーす。
暇人\(^o^)/速報
放課後ガイドライン
あじゃじゃしたー
育児板拾い読み@2ch+
ライフハックちゃんねる弐式
モリ速報VIP
調理兵はVIPPERだった
おもいっきり濁点
引いた瞬間、冷めた瞬間
まめ速
まとめいと
ニュース30over
暇つぶしニュース
ろぼ速VIP
なんJ PRIDE
まとめたニュース
芸能人の気になる噂
日刊やきう速報@なんJ
ブラブラブラウジング
ぶる速-VIP
ちゃんねるZ
カオスちゃんねる
デジタルニューススレッド
世界ランク速報
働くモノニュース
ToLOVEる☆LOVE
政経ch
ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
ムフ速
ガラパゴス速報
おっさんスレまとめブログ
おもしろメディアBOX
ハムスター速報
(´A`)<咳をしてもゆとり
にゅーす特報。
たま速報
鬼女速
2ちゃんねる瓦版
【2ch】コピペ情報局
ぴろり速報2ちゃんねる
hyukkyyyが見る2ちゃんねる
妹はVIPPER
オタク.com
ベースボールスレッド
うるるんロギー
マジキチ速報
ニコニコVIP2ch
【2ch】ニュー速クオリティ
ポチョムキン通信.jp
情強新聞
痛い信者(ノ∀`)
アゲ速VIP
はすむかいの801
まとめたニュース
カリモフ
VIPPER速報
U-1速報
ラビット速報
やる速
mashlife通信
世界ニュース( ´_ゝ`)
サラリーシーフ速報
てんこもり。
2chエクサワロス
キムチ速報
フットボール速報
とりのまるやき
黒マッチョニュース
BIPブログ
2chスポーツニュースナビ
何でもありんす
東京エスノ
なんか憑かれた速報
みそパンNEWS
芸スポまとめblog
にゅーすアルー!
特定しますたm9(`・ω・´)
鶏肉を取りに行く
恐怖心霊オカルトちゃんねる
痛ニュー速報!
えすえすログ☆SSアンテナ
うん!?コリアン速報
東方腐敗
子育て速報
黒マッチョ速報
ベースボール速報
ウリニュース
フルボッコチャンネル
芸スポニャース
面白2chまとめ
かがくのじかん
海外サッカーチャンネル
田舎ニュース
SIerブログ
とごたん!
マモノ速報
森きのこ!
2ちゃん わらふく
シネマ速報
ゴタゴタシタニュース
ピザ速 ~食の最新情報~
roomroom
エンタメ2ちゃんねる
あら速
twinew
て さ ぐ り 雑 報
芸能速報チャンネル

アンテナ

2chまとめインデックス
ヘミ猫あんてな
ワロタあんてな
紳士協定
2GET
ワロタちゃんねる
スオミネイト
紳士協定
しぃアンテナ(*゚ー゚)
アテナあんてな
2chnavi
やる夫アンテナ(べーた)
2blo.net
まとめブログアンテナ
アンテナ速報
VIPあんてな 2chまとめサイト
チラアンテナ(つд・ )
オワタあんてな
ウホウホあんてな
勝つるあんてな!
2ちゃんマップ
アナグロあんてな
ぐるぐるログ
2chまとめアテナ
まとめちゃんねる
とろたまヘッドライン
おまとめ
ふぁびょんアンテナ
ふんがーアンテナ (っ`ω´c)
Fast2chまとめヘッドライン
オマエラアンテナ
てんぷアンテナ
ハヤブサアンテナ
にゃんてな!
2chまとめちゃんねる

やる夫

やる夫短編集 (,,`д`)<とっても!地獄編
やる夫観察日記
AAまとめブログ

記事紹介

日本視覚文化研究会
多くの挫折とわずかな栄光
特ダネステーション
やる夫.jp
自由気ままなログ倉庫
ニコニコしようよ
裏かがくのじかん

ニュース

ぱんだ とらんすれーたー
パンドラの憂鬱
天気予報

-天気予報コム-
まとめまとめ2ch
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ
http://www.ziyu.net/カテゴリアーカイブへ