- 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/12/31(土) 05:05:27.81 ID:???0 BE:1091304656-PLT(12066)
まさにぎりぎりの「年内決着」だ。税と社会保障の一体改革で、最大の焦点となった消費税率引き上げの幅と時期を民主党がやっと決めた。
まず14年4月に8%、15年10月には10%まで引き上げる。反対派に譲歩する形で、野田佳彦首相自ら、
原案にあった時期をそれぞれ半年遅らせる修正案を示し、了承を得た。
決して立派な出来だとほめられる内容ではない。それでも、増税そのものへの反対論が渦巻き、離党者まで出る状況下で、
何とか年内に増税時期と幅を決めたことは評価する。首相が、「政権与党は一番苦しいテーマから逃げてはならない」と訴え、
先送りやあいまい決着を許さない姿勢を貫いたのは正しかった。
政府が15年度の10%にこだわったのには理由がある。昨年6月に閣議決定した財政健全化目標だ。
借金の返済分を除いた国と地方の財政収支の赤字(国内総生産比)を15年度までに半減させ20年度までに黒字化するというものである。
「15年度に消費税率10%」を実現できなければ、健全化の一里塚に過ぎない約束さえ守れないということになる。
ギリシャに始まった欧州の債務危機が突きつけた問題は国家の信用力だ。借金の規模以上に、財政を改善させる政治の意思と実行力が注視されている。
一度、約束をほごにすると信用が大きく揺らぎ、回復がいかに重い犠牲を伴うかということを国債市場が残酷なほど鮮明にした。
その意味で、民主党が消費増税実現に一歩踏み出した意義は小さくない。
今後、最終案や法案に仕上げる過程で、これ以上後退のないよう、首相のリーダーシップを望みたい。
強調しておきたいのは、「景気への悪影響」は極端な場合を除き、増税先送りの理由にならない点だ。後になれば景気がよくなる保証などない。
選挙の都合という事情から景気を口実にするのは無責任だ。先の見通しを明確にしない方が、企業活動にも市場にも悪影響を及ぼす。(>>2-3へ続く)
毎日新聞 2011年12月31日 2時31分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111231k0000m070077000c.html
- 6 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:07:54.11 ID:5+oI8rFV0
自民党政権の頃、変態はどう言ってたっけ?
- 12 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:10:47.25 ID:SbWQ53p7I
毎日、朝日、読売に金払う奴の気がしれない
- 15 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:11:40.57 ID:3RP95hmq0
財務省に書いてもらった記事でしょw
- 24 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:14:37.03 ID:e2iOgoLa0
自民党政権時代、朝日や毎日は、一体なんて言っていたの?
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:18:57.87 ID:dVLQDzZ90
まあ、景気が悪化することの保証にはなるんだけどな。
- 42 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:19:07.64 ID:DicfH/8EO
こんな糞感想文載せながら「学校に新聞を」とかいう運動してる。本当にマスコミってひでえな
- 43 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:19:10.62 ID:/5+z24uC0
そして変態新聞は潰れるのである
- 47 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:20:25.10 ID:pbIZGimN0
一部につき100円の新聞税を導入しよう
- 64 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:27:42.52 ID:UpI3G76j0
つまり侮日の反対をやれば景気が良くなるんですね、分ります。
- 77 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:34:09.65 ID:24uM973B0
もう、税金払わなきゃよくね?
- 87 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:38:21.06 ID:p8F1H3WjO
とっくの昔に赤点ですが
- 95 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:43:55.59 ID:0/2GD9k90
毎日、朝日が書く事の逆が正しい
- 104 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:49:14.43 ID:FIcMcaZbO
くたばれ毎日新聞
- 116 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 05:59:53.19 ID:BV5N9XuuO
毎日が無理矢理合格点なら、相当にヤバイ政策だよ。
- 131 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/12/31(土) 06:08:21.79 ID:CxiUZbSZO
変態さんは幾ら貰ってこれ書いたんだろうな。
- 132 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:08:32.21 ID:c8v9UcgV0
ここまで来ると財務省とマスコミが裏取引してるの見え見えだもんな
- 135 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:09:33.71 ID:0NrW9rc30
変態は幾らで買えますか?
- 139 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:11:43.25 ID:C90/tuQqO
じゃあ毎日新聞に増税分全部払ってもらおう
- 160 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:18:53.77 ID:WfH3mBWM0
ヨイショから廃刊へ
- 163 名前:【東電 56.0 %】:2011/12/31(土) 06:20:11.70 ID:lz8pvcWe0
自民党時代の増税案に何言っていたのか読んでみたいものだ。
- 170 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:23:23.17 ID:o0DGNNeCO
「ギリギリで合格点」とかさ、ラッキー度がまして、実はかなり印象アップの表現だよな
- 188 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:27:57.52 ID:+rkbPoiV0
どさくさにまぎれて所得税もアップしてるんだがwww
- 190 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:28:26.54 ID:KDbRkg5/0
変態新聞早く無くなれ
- 213 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:38:37.16 ID:RwlXWUJ70
マスコミも犬hkも公務員もグルだからね
- 226 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:43:13.34 ID:RwlXWUJ70
地方公務員メンタリティーが日本の地方を住みにくくした
- 228 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:43:23.84 ID:+y1s2zWw0
貴様らの国家じゃねーんだよ
- 235 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:45:34.98 ID:U71Tr5u20
こんな新聞金払って読んでる馬鹿がいる事が信じられない
- 246 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:49:40.50 ID:o818auB5O
ゴミ紙
- 270 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:58:41.38 ID:UE+EVwIp0
待ったなしなのに無駄の削減は待てちゃっう理由なんだよ
- 273 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 06:59:58.21 ID:ecumpRQPO
まず糞毎日新聞廃止だね
- 278 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:01:35.22 ID:X5VFBP/T0
財務省が書いた記事なんか読む必要があるのかとwww
- 282 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:02:10.02 ID:xv0gVRNpO
公務員の年金を廃止してくれ
- 294 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:05:41.69 ID:scqYrNUV0
毎日は年500億もらってんのか
- 296 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:06:20.73 ID:lbEb7/JI0
ミンスとクソゴミは増税しても、政府が立てた予算を与党が仕分けたりして、ポピュリズムの手軽な人気取りショーやってそう。
- 297 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 07:06:22.52 ID:l2VqUxuS0
キチガイだな
michael kors bags on sale http://www.onemomsworld.com/michael.php