- 1 名前:うしうしタイフーンφ ★:2012/08/29(水) 13:17:55.64 ID:???0
★82ペトリュス2本で130万円、NYレストランで豪遊
ニューヨークの有名レストラン「21クラブ」でシャトー・ペトリュス1982年を2本注文し、
1万6640ドル(約130万円)を使ったビジネスマンが、話題になっている。
タブロイド紙「ニューヨーク・ポスト」などの報道によると、仕事仲間の2人がこの夏の平日、セレブ御用達の21クラブで夕食をとった。
注文したのは、ボルドーで最も希少で高価なワインの一つ、ペトリュス1982年。価格は1本8320ドル。
クリスチャン・ムエックスがメルロー100%で造り、82年は偉大なヴィンテージとして知られる。
2人は前菜のシーザー・サラダなどを食べながら1本を飲み、さらに1本を頼み、主菜のドーヴァー・ソールやサーモンを食べた。
食事やデザートの合計は約201ドル、ワイン代は1万6640ドルで、税金が1495ドル、チップは400ドルだった。
わずか90分の食事に、1万8736ドル(約147万円)がカードで払われた。
21クラブは歴代大統領、マリリン・モンロー、フランク・シナトラらセレブが通ってきたレストランだが、
ペトリュス1982年は数十年間で数本しか売れたことがないという。
ラスベガスでは生産本数より多いペトリュス82年が売られていると言われるが、歴史あるこのレストランでは蔵出しのボトルしか扱っていない。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/drink/wnews/20120829-OYT8T00394.htm
▽関連リンク
●"21club" Wine List ※Petrusの掲載は38ページ目
Download our complete Wine List here.(Wine list last updated July 28, 2012.)
http://www.orient-express.com/binaries/Wine%20List%20-%207.28.12_tcm4-116263.pdf
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346213875
- 3 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:20:01.50 ID:nC725Zom0
昼飯はマクドだったおいらが、来ましたよ・・・
- 5 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:20:47.73 ID:WEEkywdQ0
お昼は松屋だったおいらが来ましたよ
- 10 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:21:52.53 ID:prgJquCe0
中国人は相変わらず品がないな
- 13 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:22:36.81 ID:pXO5IKMT0
でかい契約取れた自分へのご褒美wなんじゃないの
- 20 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:23:41.04 ID:c8imDDcJO
今昼飯。 菓子パン98円とジュース88円なり。
- 21 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:23:54.83 ID:22z46fy80
ワインよりチップ400ドルにびっくりだわ
- 29 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:25:03.88 ID:2g0NTcyv0
兆単位で持っている人達なら毎食こんな感じなんじゃね?
- 34 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:25:37.60 ID:+ag0v4Aa0
こいつの1回の食事のチップが俺の一ヶ月の食事代
- 43 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:26:37.70 ID:rBd96ahfO
あぁやっぱ騒がれちょったか
- 66 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:29:07.78 ID:ygM7JnLD0
バブルの銀座ってこんな感じだったのか
- 72 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:30:18.76 ID:Jjy6hCuO0
河本さんはキャバクラで一晩百万、年360日飲み歩くんだぞ
- 75 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:30:27.00 ID:FPDwEvdQ0
河本なんか1晩で100万円の豪遊をしょっちゅうやってたらしいじゃん。
- 80 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:30:43.05 ID:BDPILv1w0
足で踏み潰したブドウ汁を30年かけて腐らせたシロモノに130万とか
- 88 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:37.43 ID:4NURQNTt0
食費201ドル、チップ400ドル
- 90 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:47.78 ID:yDIKHMkSO
散々いいワインを男に飲ませて貰ったけど一度も美味しいと思った事がなかった。日本酒の方が断然美味しい。お酒を飲むと体を老化させるし次の日の朝も辛いしお金払って不健康になる物なので一切止めました
- 92 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:31:50.32 ID:pXsyUcNI0
おう、いま1982ペトリュスだったら30ちょいでいけんだろぉ!
- 94 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:32:01.46 ID:uqpqbqpg0
一昔前の魚沼産コシヒカリか
- 97 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:32:40.91 ID:mCURw4eZ0
億単位で金持ってたら俺もやっちゃうだろうなあ
- 121 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:37:12.83 ID:pXsyUcNI0
まあ俺は個人的には1986のほうが好みだね。値段も手ごろだし♪
- 122 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:37:36.92 ID:eMRKxF8Y0
88(パルパル)ペトリュスは、朝鮮起源
- 161 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:45:01.02 ID:xcnffMmD0
バブル期の日本では何かと何かをまぜたピンドンなる飲み物が100万で売られていたと見たが
- 164 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:45:19.27 ID:iEWQh5Ls0
飯前に50億の商談を決めたんだろ
- 171 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:48:02.10 ID:kNS27gIr0
値段以前に、90分の間にワイン2本を飲んだってことの方が驚きだ
- 186 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:50:36.86 ID:rtSf8qMsO
金はある所にはたんまりあるからねぇ(´・ω・`)
- 188 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:51:21.67 ID:GvKwhRLh0
ヒルズのモーニングで、4万円からのコースになりますって言われた
- 191 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:51:55.36 ID:0vaGZ/gJO
鳩山の行ってた会員制のどこぞが、これくらいの値段じゃなかったか?
- 204 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:53:55.73 ID:J3HLQ3eC0
チップって普通は料金の10%くらいだから、よっぽどサービスが悪かったんだろうなw
- 216 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:55:22.08 ID:gyVliwFqO
シャトーペトリュスで90分コースですか
- 240 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 13:59:31.68 ID:sHFoCTB00
シーザーサラダ、ひらめ、鮭にメルロー(赤)かよ
- 265 名前:チンコうせい:2012/08/29(水) 14:05:46.87 ID:APOn+Nz7O
これって、フジテレビのニューヨーク支局にいた長谷川じゃないの?!
- 270 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:07:11.00 ID:GQayaij00
金額が微妙過ぎて高いんだか安いんだかわからん
- 271 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:07:29.15 ID:OBtIoUVEO
またまだニューヨーカーも青いな。俺らトラックドライバーの缶コーヒー1本の心に比べたら対した話ではない。
- 273 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:08:05.49 ID:J3HLQ3eC0
これは日本だと店員がTwitterでバラまいて炎上するパターン。
- 282 名前:名無しさん@13周年:2012/08/29(水) 14:12:30.23 ID:gow/MBkIO
外食にかける金なんて2000円が精一杯だ

DVD付き 実はスゴイ! 大人のラジオ体操 (講談社の実用BOOK)