- 1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/07/31(火) 09:23:36.29 ID:???0
1960~70年代の米国の有人月探査プロジェクト、アポロ計画で宇宙飛行士らが
月面に立てた計6本の星条旗のうち、5本が約40年たった現在も同じ場所に残っていることが30日、分かった。
航空宇宙局(NASA)の研究者がブログで明らかにした。
それによれば、NASAの月周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が星条旗の立てられた場所を撮影。
これだけでは不鮮明なため、画像に写り込んだ星条旗のものとみられる影を分析し、5本が健在だと断定した。
一方、所在を確認できなかったのは、69年に人類初の月面着陸を成し遂げた
アポロ11号のアームストロング船長らが立てた旗。
11号の乗員は、月面を離れる着陸船のロケット噴射で旗が飛ばされてしまったと回顧しており、
その通りの事態が起きた可能性が高い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012073100236
http://spaceinfo.jaxa.jp/files/1521.jpg
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343694216
- 10 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:27:21.58 ID:0R5qlm700
風で飛んでいったか、それとも月には行ってないのか・・・
- 17 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:28:41.02 ID:9MzMl0Zv0
陰謀フラグとあわせればピッタリ6本!
- 26 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:31:43.98 ID:YtoX+NUd0
そういや ヤ○オクで見かけたな
- 34 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:34:41.30 ID:mX5h6el40
最初から無かった説を、あえてここで。
- 51 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:40:49.29 ID:Rtnzk1j6O
後続パイロットの誰かが記念に引っこ抜いたんだろう。
- 52 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:40:49.83 ID:0+OIUepM0
いかにも行ったかのようにしたいウソwww
- 57 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:42:20.97 ID:tMHJgWs00
拾ったんで警察に届けておいたよ
- 58 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:42:35.10 ID:y3Yh3wrI0
エイリアンが持ち去ったんだろ
- 69 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:46:57.41 ID:mietl10G0
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!(AA略
- 70 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:47:07.19 ID:yaL3zDh+0
あれならハリウッドの小道具屋がとっくに密売しました 今はアガ・ハーンの秘密の部屋に飾ってあります
- 73 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:48:25.68 ID:hE5Omf1T0
うそつきはアメリカのはじまり
- 74 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:48:32.62 ID:1EKAww6kO
月着陸捏造説を唱える土人がまだいると聞いてやってきました。
- 82 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:50:57.61 ID:clBnLWgD0
旗のアームがストロングじゃなかったんだな。
- 83 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:51:24.35 ID:uX7N2oUo0
どうせチョンのいたずらだろ
- 103 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 09:55:47.38 ID:+7mqlAbY0
なぜか月周回衛星「かぐや」には写らない星条旗w
- 128 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:01:51.98 ID:gPrMIZvA0
またチョンがパクッタんか。
- 138 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:05:47.31 ID:Fjo8AK0Q0
ヒビトがイタズラで隠したんだろう
- 139 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:06:43.10 ID:MhPJ43oRO
はやぶさのサンプルリターンは信じてもアポロ計画の成功は信じられん奴らがいるんだな
- 163 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:12:57.79 ID:sFj9Schd0
そりゃ40年もたてば、風で飛ばされているだろ?
- 165 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:13:22.42 ID:Fg67ZFlZ0
ジョシュ・ブローリンが持ってるらしいよ
- 177 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:16:21.52 ID:TaLbHHuS0
モルダーわたし疲れてるのよ
- 180 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:18:28.06 ID:51vSz7KH0
盗んだヤツは早く返してやれよ
- 203 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:24:51.46 ID:zCqbfuLB0
火星人「あっ!返すの忘れてた!」
- 208 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:26:55.81 ID:nNDcZiseO
なぜだか『かぐや』には発見できず、アメリカにしか発見できない着陸痕www
- 212 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:27:32.00 ID:51vSz7KH0
月の裏側にはUFOの基地がある。
- 239 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:36:01.05 ID:lVRKveCn0
月って人の手のひらの大きさ位しかないんだってな
- 278 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:45:34.51 ID:etu7BBi+O
フォーゼがぱくったのをみた
- 284 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:46:46.94 ID:4sv98+g4P
こう言う紛失物って某オークションで見つかることが良くあるよなw
- 285 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:47:15.87 ID:qKr6H8ns0
月の大気は薄いけど存在するからな?
- 286 名前:名無しさん@13周年:2012/07/31(火) 10:47:23.25 ID:mX5h6el40
ヒント:宇宙から遠隔操作でボーガンを撃っても、月面に旗を立てる事は可能。

元気回復 足もみ力 (美人開花シリーズ)