- 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/06/29(金) 12:29:04.02 ID:???0
大阪市の橋下徹市長は29日、公益財団法人「文楽協会」(同市中央区)への補助金について、
予算ヒアリングのため申し入れた面会を人間国宝に拒否されたとして、
「特権意識にまみれた今の文楽界を守る必要はない」と述べ、
全額カットする意向を表明した。市は今年度本格予算案に昨年度比25%減の3900万円を計上しているが、
橋下市長は議会で可決されても執行しない方針。
文楽協会への補助金を巡って市は4月、25%減らす方針を示した。橋下市長は29日、
記者団に「文楽協会に『直接意見交換したい』と言ったが、拒否してきた。
市長に会う会わないに関係なく『補助金はもらえるもんだ』と勘違いしている。
恐ろしい集団だ」と激しく批判。「大衆文化が特権になってしまった。こういうところに衰退の原因がある」などと述べた。
補助金カットに対し、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、
あまりに軽く見られている」などと反発。日本文化に造詣の深い米コロンビア大名誉教授、
ドナルド・キーンさんらも批判している。【林由紀子】
毎日新聞 6月29日(金)12時14分配信 <橋下市長>「文楽協会」補助金、全額カットへ 面会拒否で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000038-mai-pol
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340940544
- 23 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:34:07.87 ID:GZJGuz6y0
歌舞伎は松竹という会社がやってるから別
- 24 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:34:23.01 ID:CQ7/3q64O
うわあ…もはやただの私怨でしかない
- 27 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:34:55.62 ID:N8LvsTri0
橋下の文化に対する憎悪って異常だよな。なんでなんだろ
- 39 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:36:17.44 ID:UKfEXa140
子供の喧嘩みたいだけどまあいいんじゃないかなw
- 44 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:36:47.40 ID:s9vkQA9A0
変なやつに権力もたせるとこういうことになっちゃうんだよな
- 57 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:38:15.52 ID:0Hq+++1hO
橋下が残したい文化って何?
- 72 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:40:22.46 ID:NMDpuxm1O
ハシゲに頭下げないやつはカットだ!
- 89 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:41:45.86 ID:YXgKYOhw0
話し合いにも応じないようじゃカットされても仕方ないな
- 100 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:42:52.64 ID:pIwZ7q6s0
「拒否とはいい度胸だ。全額カット実行してやんよw」てかw
- 114 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:43:52.08 ID:WsCK2lyl0
橋下に無碍に扱われてる人たちが、橋下に面会申し入れて拒否されたら何を要求していいんだろうなw
- 120 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:44:08.08 ID:d1NGi41+0
最初に叩くから相手が閉じちゃうんだよなあ・・言いたいこと分かるけどやり方がなあ・・・
- 127 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:44:35.47 ID:oxV41vvcO
ついでに相撲も株式会社になれ
- 165 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:47:38.45 ID:+brfB3SGO
税金で助けないと生き残れない文化なぞ無意味。
- 190 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:49:43.54 ID:Uv3fIeDs0
河原乞食ざまああああああああああああああwwwwwwwww
- 222 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:52:09.47 ID:qGZpjPB00
拒否したら自分の意見すら伝えられないのにな
- 226 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:52:35.51 ID:xkIO1Ok10
だったら政府も大阪市に地方交付金を出さなければいい
- 256 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:54:20.24 ID:pC/CFcmTO
文学協会は自分達が会うの拒否したのに、なんで批判しているの。言いたいことあるなら、会ってはっきり言うべきだった。残念だけど橋下さんに道理がある。
- 265 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:54:55.84 ID:vVTOeqx20
HAHAHAHAHAHAHA
- 268 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:55:01.09 ID:BdEjJToE0
交渉する気が無いんじゃ仕方ないな。
- 291 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:56:18.50 ID:a1hxS3eB0
そりゃ、会談を拒否してお金は当然くれじゃ、通用しないよなw
- 298 名前:名無しさん@13周年:2012/06/29(金) 12:56:46.97 ID:9y5FmF9b0
ひょっこりひょうたん島とかチロリンムラと大差ないような気がするんだけどなあ

人生を変える一番シンプルな方法―世界のリーダーたちが実践するセドナメソッド