1 名前:うしうしタイフーンφ ★:2012/06/28(木) 14:58:08.02 ID:???0


★高橋洋一の俗論を撃つ! 公共投資増に蠢き出した消費税増税の政治経済学

●国民からカネを巻き上げ公共投資を増やすのか

 経済関係に目を転じても、消費税増税の景気に対する効果は、どんな方便をとろうとマイナスだ。
過去2回の消費税増税の時には、レベニュー・ニュートラルといって所得税等の減税措置が入っていた。
これに対して今回は増税だけであるが、それでは不味いということで公共投資増の話が出てきた。
やはり国民にカネを持たせるより、国が取り上げて使うという誤った発想だ。

 この機会に乗じて、公共投資復権を考えている人が出始めてきた。
自民党は国土強靭化基本法案を今国会に提出している。10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資するという。
また、公共投資による需要創出でデフレ脱却を図るのだともいっている。

 民主党も大型公共事業復活などで、「人からコンクリート」へと当初の主張と逆の動きになっていることと奇妙に符合する。
消費税増税で事実上の連立になっている民・自・公が、おしなべて従来の公共投資を主張しているのは気がかりだ。

 公共投資の効用を主張する人は、公共投資をすれば名目GDPが伸びるという。
たしかに公共投資は名目GDPの構成要素であるので、もっともらしいが、名目GDP伸び率と名目公共投資伸び率の推移データと見ると両者に関係はない。
理論的には公共投資の需要創出効果はあまりないとされている。十分な金融緩和がないと円高を誘発し、輸出減となるからだ。
この意味で、公共投資の景気浮揚効果は限定的だ。

●増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資

 そもそも総額200兆円などという数字が、先に出てくるのがおかしい。(続く)

ダイヤモンド・オンラインけら抜粋
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=4
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=5

続きは>>2-4


2 名前:うしうしタイフーンφ ★:2012/06/28(木) 14:58:18.10 ID:???0

>>1の続き

本来、公共投資は個々のプロジェクトでみて、便益(Benefit)と費用(Cost)の比率(B/C)が1を上回っていれば、いくらでもやっていいはずだ。
筆者は大蔵省時代に公共投資の評価を頼まれ、B/Cの計算チェックだけを行ったことがある。

 そうしたらB/Cが1を下回る例が続出し、採択不能となったものが多くなってしまった。
そうこうしていると、そのうち事業評価をしなくてもよいと言われてしまった。そのままでは予算をつけられなくなるからであろう。
公共事業を個別プロジェクトでみるとB/Cが1.00なんていうのが結構多い。
そうしたプロジェクトははじめから1.00になるように計算しているので、すこし間違いを探すと、1.00未満になって不採択になってしまう。

 ただし、経験上B/Cが3以上だと、多少の計算誤りを指摘してだけでは不採択(B/Cが1未満)にはならない。
海外の公共投資担当の人とも話したが、やはり同じようなことを言っており、ドイツやニュージーランドではB/Cの採択基準を3や4に設定していると言っていた。

 そこで、経済財政諮問会議で同様な提案をしたことがあるが、国交省などから強硬な反対があって、実現しなかった。
公共投資は、ごく一部の人だけが潤うので、一層、合理的な意思決定が必要であるのに、先に総額を決めるなどの「計画」はB/Cの視点から見れば、かなりあやしいものだ。

 個別の公共投資まで否定しないが、B/Cの第3者チェックもなしで行うと、従来の「土建国家」の復権になってしまう。
消費税増税で事実上の連立になっている民・自・公で、秋の補正予算で大型公共投資という話もでているのは、
増税への談合の分け前が、利権たっぷりの公共投資になるわけで、いかにもきな臭い。

以上


引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340863088
6 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 14:59:19.13 ID:8jBN+veOP

こんだけの状況でもまだ「公共工事は悪!」って狂信しかできないのか



11 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:01:41.70 ID:n7FOSzYJO

>>6
借金返せ!


132 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:33:57.93 ID:15ow5E1pi

>>6
有益な工事なら建設国債でやれよ


22 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:05:13.58 ID:CwcF5AfpO

土建屋自民党の復活は、絶対に阻止しよう日本国民の皆さん!



26 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:06:44.02 ID:Rz3tbhCh0

>>22
( ´_ゝ`)


33 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:08:46.72 ID:FXdcASlGO

私ど底辺土方だけど大勝利でいいの?



38 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:10:21.77 ID:xgZVCakz0

>>33 勝利宣言しろ。そして半分くらいじゃーんと
日本製品を買え!


56 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:15:46.76 ID:OSTcaOSb0

税収が上がるわけじゃないからな

61 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:17:07.41 ID:60tfwTQ0O

将来の利益を先取りして未来が更に干上がるのかwww

89 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:24:12.34 ID:zYnJzPfI0

原発の耐震性とか免震重要棟なんかに集中的に金かけて早く造る気はないのか?

114 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:30:04.98 ID:QgfPK1QeO

何だ普通にいいことじゃ無いか



152 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:38:47.44 ID:8TVmkPpM0

建設会社経由で国会議員の私腹肥やすだけだからなあ

172 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:44:30.45 ID:sn+q/bFf0

その「従来の土建国家」は希望に満ちていた。

180 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:45:42.85 ID:17go0BfdO

また土建屋の社長が飲み屋の女にちょっかいだすのか…羨ましい



193 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:48:44.36 ID:EZULyAC70

>>180
そして飲み屋の女は、服や装飾品に散財してくれるんだ。


190 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:48:29.87 ID:15ow5E1pi

儲けた分はカジノや投資詐欺で皆海外に消えるから、金なんて回らない原材料は殆ど輸入代金だし

201 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:50:31.98 ID:UIMnDyaR0

わーい、建設業が潤うとうちも助かるよー

227 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 15:58:44.06 ID:17go0BfdO

大手土建屋の株式を国民に配ったら?そしたらみんなが恩恵受けるんじゃね。

271 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:08:30.23 ID:+c72+LMA0

丑田滋が朝日新聞社からお届けする、小沢の下僕通信

274 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:08:56.13 ID:SBr9RAPZ0

素人の俺でもとっくにわかってた

284 名前:名無しさん@13周年:2012/06/28(木) 16:11:03.43 ID:wGKxvrza0

またドカタがベンツに乗る時代がやってくるのか?


商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)
商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)